Tag Archives: ロリ

女主人公エロRPG「搾精錬金工房イリス 錬金術師と勇者と竜騎士と女神さまのえっちな冒険」(アトリエすえ)体験版感想

搾精錬金工房イリス錬金術師と勇者と竜騎士と女神さまのえっちな冒険
搾精錬金工房イリス錬金術師と勇者と竜騎士と女神さまのえっちな冒険 [アトリエすえ]
2023年05月26日の予告新作で、工房を営む女主人公が魔王退治と精液集めの旅に出ることになる話です(RPGツクールMZ製)。体験版はエロい夢を見た後、女神様の信託を受けて旅を開始し、村で情報を集めた後、狼男を倒すところまでをプレイできました(エロシーンは村の精液集めが2つ)。本編は2023年06月中旬発売予定です。
客が全く来ない小さな錬金工房を営む新人錬金術師イリス
女神さまの銅像に神頼みしていたはずが、なぜか魔王を倒すことに!?
魔王討伐のため仕方なく精液を集めながら大陸中を旅するも
旅の仲間はメスガキ勇者に天然竜騎士に、果ては依頼主の女神さま!?
イリスとクセの強い仲間たちとの、笑いありえっちありの冒険の旅が今始まる……!

女神様の信託を受け、魔王を倒す旅に出ることに


ゲームを始めるといきなりエロシーンで、借金取りにハメられているレイプ系です。ただしっかり感じていて、あまり嫌ではなさそうです。


結局これは夢でして、主人公はだいぶ溜まっているようです。


動けるようになったら自宅を出て上に進み、女神像を調べます。微妙にやる気なさげな女神様が現れ、魔王を倒すよう頼んできました。



女神様の話が終わったら工房に戻り、ホムンクルスを作ります。これは仲間ではなく装備品扱いで、一度完成したあとも、精液を足すことで強化していけます。

ホムンクルスを装備し終えたら下から出て、旅の開始です。なお次にやるべきことが画面左上に常時表示され、とてもわかりやすい作りになっていました。

続きを読む →

男主人公エロRPG「騎士と三人の従者」(サークルRVA)体験版感想

騎士と三人の従者
騎士と三人の従者 [サークルRVA]
2023年03月04日の予告新作で、真面目で奥手な性格の男主人公が、女3人とともに迷宮探査をしていくという話です。体験版は迷宮のある村に到着するところから始まり、迷宮の仕組みを理解した後、3キャラそれぞれを進めていき、女の敵キャラが出てくるあたりまでをプレイできました(エロシーンはパンチラやパイズリなどのほか、終わりまでプレイするとエロシーン6つを見られました)。本編は2023年07月中旬発売予定です。
領主の息子で誠実な性格の騎士ゲオルグ。
彼は迷宮が出現した村に、三人の従者を引き連れやってきた。
だが村の迷宮は男女1名ずつしか進めなかった。
従者とふたりきりの探索を決意したゲオルグに、
エッチなイベントの数々が容赦なく襲いかかる!!

村に到着し、さっそく迷宮へ突入


王国に多数の迷宮が出現し、王様は冒険者を募って制圧することにした、という世界が本作の舞台です。


3年たっても制圧はできず、数ある迷宮のうちの一つ、ジルバ村にある迷宮を主人公達が訪れます。重装鎧を装備している男ゲオルグが本作の主人公で、既に女3人(女騎士エミリア、踊り子マヤ、司祭のグラジナ)が仲間になっています。従者の無礼な物言いをたしなめるなど、常識ある男でした。

迷宮は畑の真ん中にあり、村人達はとても困っていました。さくっと片付けちゃおう、と女達は軽いノリでさっそく迷宮に向かってしまい、ゲオルグは呆れた様子であとを追います。村長いわく、他の迷宮とは違うとのことなものの、ゲオルグたちはこの説明に耳を傾けることなく迷宮に突入してしまいます。

買い物などの要素はこの時点ではまだなく、メニューは迷宮に入るとセーブのみです。ただ村に何もないわけではなく、宿屋や店など各種施設は、話を進めていくと入れるようになります。


迷宮内は、”探索する”を選ぶことで探索度を上げる(前に進む)形式です。


進んでいくと敵と戦闘になり、オーソドックスなコマンドバトルでした。この箇所は4人で戦えます。



探索度15で、暗い通路を進むイベントが起こり、グラジナのパンツが丸見えになってしまいます。ゲオルグが女慣れしていない、というのはこの後も繰り返し出てきまして、本作のメイン要素でした。


探索度20で、3つの扉を発見し、さっそく奥に進もうとするものの、何度やってもヒロイン2人目以降が進めません。あれこれ試した末、この扉が男女各1人しか通れないことに気付きました。会話が終わったところで村へと自動で戻り、村長が言いたかったのはこの扉のことでした。

続きを読む →

「ナハトさま魔王やめるってよ」(地蔵サバイバルナイト)体験版感想

【10%OFF】ナハトさま魔王やめるってよ
ナハトさま魔王やめるってよ [地蔵サバイバルナイト]
2022年10月23日の予告新作で、力を失ってしまった魔王様が色々なエロい目にあっていくという話です。体験版は謀反を防ごうと時を巻き戻しまくるところから始まり、力を失っていることに気付かないまま野盗退治に向かい、負けて調教されるところまでをプレイできました。本編は2022年11月12日発売予定です。

追記:11/12に発売になりました。
DLSite販売ページ 1,485円、135ポイント還元(10%OFF価格、11/25まで)
生意気ロリ魔王が弱体化し、格下相手に無様に堕とされるエロRPG。
悔しがりの表情が徐々に快楽へと染まって行く……
完堕ち前には敗北宣言!

何度やり直しても謀反を止められない


城が炎上しているところから話は始まり、怒っている少女(魔王ナハト)が本作の主人公です。下のNEXTを調べると話が進みます。部屋の前で倒れている魔物から話を聞くことができ、謀反を起こしたのは地方の領主達とのことです。


左は行く道がなく、右下も炎まみれで逃げ道がなく困っていると、フィニスという怪しい女が現れて策を提案してきました。ナハト様はフィニスに言われるまま、時間を巻き戻して謀反が起こるのを防ぐことにします。


時が巻き戻った後、謀反を起こしそうな部下をさっそく処分するものの、同じように城が炎上してしまいます。


次は領主に大金を与えて機嫌を取ろうとするものの、結果は変わらず。


その後も巻き戻しを繰りかえすものの、いくらやってもうまくいかず。何度目かわからない巻き戻しを終えたところからゲーム開始で、部屋の上部の黄色い魔法陣から食堂へ向かいます。

続きを読む →

戦略SLG「隠居軍師の救国ストラテジー」(とま団)体験版感想

【10%OFF】隠居軍師の救国ストラテジー
隠居軍師の救国ストラテジー [とま団]
2022年09月05日の予告新作で、戦略に富んだ主人公が軍を指揮して敵を撃退していくというSLG作品です。体験版では最初の3ステージ(エルフ・獣人・魔術師)をプレイできました。本編は2022年10月中旬発売予定です。

追記:11/4に発売になりました。
DLSite販売ページ 1,386円、126ポイント還元(10%OFF価格、12/1まで)
土地と資源を運用し、敵国と戦う戦略シミュレーションです。

プレイヤーには空白の土地が与えられ、人材を確保するための家や
資源を集めるための建物を作ることができます。

チュートリアルは流れが丁寧に解説される


まずはチュートリアルを見てみました。しっかりボイスがついている贅沢な作りです。まずゲームの目的は、襲ってくる相手勢力を撃退することです。そのためには兵が必要で、兵を作るためには資源が必要で、資源を作るには建築物が必要でした。


空いている土地を左クリックすると、建設メニューが出ます。居住区は木材を40消費し、まずはこれを建てるのがセオリーでした。当面の土地は5マスで、続いて伐採所と農場を建てました。なお建設の待ち時間的なものはなく、選択すれば即完了です。


建物は基本的にレベルアップすることができます(兵舎など一部上げられない建築物あり)。建物を右クリックするとメニューが出て、ここにレベルアップボタンがあります。なお建物を左クリックすると即レベルアップでき、ステージ本番ではもっぱらこちらを使うことになりました。

レベルアップだけでなくレベルダウンもあります。一度建てた建築物を壊したい場合(建てたい物があるのに空いている土地がなくてどうにもならない場合など)、LV1の状態からさらにレベルダウンすれば壊すことができました。


生産がだいぶプラスになったので放置で安心かと思いきや、食料生産が突然マイナスになり、原因は冬の間は食料生産量が半分になることでした。これはランダムの突発イベントではなく、毎年必ず発生します。このチュートリアルでは、研究の食料収入1.5倍を取るよう勧められました。

時間は画面右下のボタンで早送りすることが可能で、押すたびにどんどん速度が上がります。全部プラスで安定していれば、多少早送りしてしまっても問題ありません。


そんな感じで進めていくと、画面左下に敵出現の表示が出ます。ただいきなりは攻めてこず、数ヶ月の猶予がありました。表示が出てから兵士を作り始めても十分間に合います。

兵士を作るには、まずは兵舎を建設します。その後兵士を増やすには、人材・食料・木材が必要でした。食料と木材は時間経過でどんどん増えていきますが、人材は限りがあり、持てる兵士の数には限りがあります。


攻撃するには画面左下の、攻撃ボタンを押します。戦闘は数字の表示のみで行われ、50対30で戦った結果、こちらの損害は10で済みました。チュートリアルはこれで終了です。

続きを読む →

女主人公エロRPG「Lost Chapter」(アルミカディア)体験版感想

【10%OFF】Lost Chapter
Lost Chapter [アルミカディア]
2022年08月21日の予告新作で、女主人公が不思議な世界を旅していくというランダム要素強めな作品です。体験版では20層のボスを倒すところまでをプレイできました。本編は2022年09月上旬発売予定です。

追記:9/6に発売になりました。
DLSite販売ページ 990円、90ポイント還元(10%OFF価格、9/19まで)
「サークル:アルミカディア」第二作目は、ローグライトカードゲームアドベンチャー!!
ランダム生成される闇の世界を、あんな目やこんな目に遭いながら進んでいこう。

ゲームシステムについて


まずは3つの質問があり、これにどう答えるかで初期ステータスが少し変わります。全部一番上を選ぶと↑になりました。ステータス的には、ざっとやった印象では、LP(ライフポイント)が一番重要に感じました。(なお今回プレイしたのはVer0.22です)


戦うのは女の子1人で、不思議な世界をどんどん進んでいきます(できることは上の層に進むのみで、下の層に戻ったり、通常のRPGのようにマップを自分で自由に歩き回ることはできません)。セーブは自動のみ(いわゆる”中断”)で、やり直しはききませんでした(死ぬとそこでセーブされてしまい、ロードしてやり直してももう何も行動できない)。

戦闘はカード式


戦闘はカード式ですが、そんなに難しいことはありませんで、”ストライク”などの攻撃カードを選んでダメージを与えていけばOKです。APがなくてやれることがないときは、ESCキーを押せばターンを終了できます。


勝利すると、3枚の中から1枚選んで取得できます。カードはスキルカードの他、ステータスアップもありまして、ここで何が出るかの運が結構重要に感じました。手に入れたカードは自動でデッキに入りまして、基本的にはデッキはいじらなくていいかと思います(デッキからカードを外すのにはアイテムが必要になり、なかなか手に入らなかったので、どれを外すかはよく考えて決めるのがよさそうです)。選択の優先度は、これといった正解はないかと思いますが、今回のプレイではヒーリング > 低コストの攻撃カード > ステータスアップ > その他(防御系や高コストの攻撃カード)、の順で取りました。

続きを読む →

ローグライクエロRPG「リコの不思議なお使い」(Cotton Candy)体験版感想

【10%OFF】リコの不思議なお使い
リコの不思議なお使い [Cotton Candy]
2021/10/29の予告新作で、ダンジョンのある街へとやってきたメイドさんが”オタカラ”を手に入れてご主人様に褒めてもらうべくダンジョン探索していくというローグライクアクションRPGです(RPGツクールMZ製)。体験版はチュートリアル後、B5Fのボスを倒したあと、ダンジョンのB9Fまでをプレイできました(エロ要素はダンジョン内でエロ攻撃をやってくる敵が3種類と、宿屋でのオナニーなどが見られました)。本編は2021年12月下旬2022年01月下旬発売予定です。

追記:2022/3/10に発売になりました。
DLSite販売ページ 1,386円、126ポイント還元(10%OFF価格、4/2まで)
かんたんアクションで遊べる、立ち絵エロメインRPG!
「セイディといにしえの森」で登場した、メイドのリコが主人公です。
※続編等ではなく、直接的なストーリーの繋がりも無いため、本作単品でも楽しめます。

ご主人様に喜んでもらうべく、1人ダンジョンへ



主人公はメイドさんで、お肉を食べる夢を見つつ目を覚まします。ご主人様の言いつけ(勧め)で、ダンジョンのあるこの街に来たという状況です。


1Fに降りると詳しい話があり、なんとかして”オタカラ”を手に入れてご主人様に褒めてもらいたいところです(なお”オタカラ”は沢山の種類があります)。このメイドはせっかちなところがあり、宿屋の主が何かアドバイスしてくれようとするものの、迷宮に1人で突撃してしまいました。



さっそく動かせて、攻撃は(体当たりではなく)エンターキーを押す形式でした。道を塞いでいる障害物もエンターキーで壊せますが、1回では壊れず、5回程度やる必要がありました。時間の流れに関しては、トルネコなどのようなターン制ではなく、こちらが何もせずに止まっていても敵がどんどん動いて攻撃してくるというアクションゲーム寄りな形式でした。


進んでいくと悪そうな人間男たちに絡まれます。探索許可証が必要とのことですが、果たして本当なのか疑わしいです。選択肢が出まして、身体検査を受け入れるか受け入れないか選べました。


要求を受け入れた場合、恥ずかしがりつつ、ご主人様のためだからとスカートを自らめくり上げる様子が見られました。ただ興奮した男達が手を伸ばしてきたところで武器を振り回して逃げ出し、本番行為はありません。一方受け入れない場合はエロイベントは起こらず、同じように武器を振り回して逃げ出します。


場面変わって街で、冒険者ギルドへと入り許可証についてギルド員に尋ねると、そんなものは必要ないとのことです。ぶちのめしてしまった主人公は、男達が悪人だと聞いて胸をなで下ろします。

続きを読む →

女主人公エロRPG「魔法少女コノハ-LOLIQUE2GAIDEN-」製品版感想1(亜熱帯地方)

【10%OFF】魔法少女コノハ-LOLIQUE2GAIDEN-
魔法少女コノハ-LOLIQUE2GAIDEN- [BLACK PANDA]
12/28発売の新作で、異世界へとやってきた主人公が世界を救うべく旅をしていくという話です(RPGツクールMV製)。自由度高い作りで、難易度もほどよく高くて面白そうでしたので購入してみました。

DLSite販売ページ 3,520円、320ポイント還元

・DLSite価格推移(2021冬以降)
2021/12/28~2022/01/24 3,168円(10%OFF)
2022/01/25~ 3,520円(通常価格)

体験版感想はこちら
女主人公エロRPG「魔法少女コノハ-LOLIQUE2GAIDEN-」ツクールMV版体験版感想
「魔導書グリモア」によって導かれた国王レオンを助けるために、神官コノハは潔く本の中へ突入する! 本の中は異世界グリモアランドによって成り立っていた。この世界に降り立つ少女は皆、魔法少女に転生するという。コノハもその一人となり、降り立つのだがー

物語の進め方について

(特に悪事を働かず善人プレイで進める場合)地域的な攻略順としては、中央→森林→亜熱帯(左上のパエリス)→砂漠→雪原→魔炎、と進めると順当に強くなっていけました。オープンワールドゲーなのでどこからやっていってもプレイヤーの自由なのですが、現実的には東の森林から手を着けていくのが無難です。森林・亜熱帯・砂漠・雪原のメインクエストを終える(各地域の宝玉を手に入れる)と、イベントが起こり、ラストダンジョンである魔炎(万魔の門)に向かうことになります(なおストーリーをやらずに万魔の門を進んでいくことも可能でした 詳しくは記事3で紹介)。

本作の経験値は主にクエストや各ポータル初獲得で得られ、敵を倒して得られる経験は少なめでした。無理して遠出して格上の敵を倒してみても大した経験値は得られず、どの程度強くなったかの腕試しとしては一定の意味があるものの、レベル上げとしては効率が悪いです。

経験値は人数で分割ではなく全員にそのまま入るので、まずはロリモンを増やして4人パーティを目指すのがいいかと思います(体験版の時はいきなりポータルを取りまくってしまいましたが、育成を考えるとこれはあまり良くない進め方でした)。ただレベルが足りていないと仲間にするのに必要な戦闘に勝てないので、いつ挑むかは難しいところです。控えメンバーには経験値がいかないことが多いため、4体揃ったらあとは無理して加えなくてOKです。


ロリモンは10種類以上いましたが、現実的には中盤以降にならないと仲間にできないロリモンが多いです。比較的序盤で仲間にできるロリモンは、 トロンコ洞穴B1F・東端にいるスライム(クエストで潜水スキルLV2を取得可能)、妖精村の地下にいるインプ(同じく炎スキルLV2)、ダルクの隠れ道B1Fにいるゴブリン(同じく馬鹿力スキルLV2)などでした。


ロリモンのフィールドスキル(潜水など)は、ロリモンのクエストをこなしていくと上がります(誰が何を持っているかはSKILL→スキル使用→フィールドスキル、で確認できます)。クエストはギルドハウスの自室でうろうろしているロリモンに話しかけると受けられるものの、受けるには一定のレベルが必要でした。一段階目はLV18~20あたり、二段階目はLV40あたりです。なおスキルを上げるには目的の物を見つけるだけではダメなこともあり(達成時に勝手に上がる場合もあり)、その場合はギルドハウスに戻ってクエスト欄から該当のクエストを選ぶ必要がありました。


各ロリモンの上げられるスキルがどれかは、各街にいるロリモンに話しかけていくとヒントが得られました。サハギンは一見深く潜れそうですが、上げられるのは”泳ぎレベル”のみで、頑張ってレベルを上げてロリモンクエストをやっても潜水レベルは1から上がらないので注意です(潜水を上げたい場合はスライムを育てる)。

・その他の主なロリモンの居場所
サハギン → バルンツ遺跡北(亜熱帯)
ピクシー → グラック洞窟(亜熱帯)
マミー → グリティア墓(砂漠)
メデューサ → マリディス遺跡(砂漠)
ハーピー → 滝の裏道(北の果て、亜熱帯と雪原の境目あたり)
デュラハン → 紅き血族の遺跡(雪原)
テンコ → 渇望の迷宮(雪原の東の端の井戸から行ける 要潜水LV3で、最終盤にならないと行けない)



なお自分は気付かないまま終わりまでいってしまいましたが、魔法少女ギルド2F下の方にいるロアンナに話しかけると、好きなロリモンを1体選んで仲間にすることができました(ただ全部のロリモンが選べるわけではなく、テンコやジョロウグモなどはリストにありません)。デュラハンやケットシーは、普通に進めた場合は物語中盤以降にならないと仲間にできないロリモンで、選択に悩むところです。


ほかにこのロアンナは、地域ごとの目安レベルも教えてくれました(亜熱帯の湖周辺や砂漠が20~30、雪原が30~40、ラストダンジョンは40~50)。

続きを読む →

女主人公エロRPG「魔法少女コノハ-LOLIQUE2GAIDEN-」ツクールMV版体験版感想

【10%OFF】魔法少女コノハ-LOLIQUE2GAIDEN-
魔法少女コノハ-LOLIQUE2GAIDEN- [BLACK PANDA]
2019年09月20日の予告作品で、異世界へと召喚された少女コノハが旅をしていくというオープンワールド系作品です。当初はRPGツクールVXAceで作られていました作品ですが(VXAce版体験版感想はこちら)、MVで改めて制作され、先日MV版の体験版が公開になりました。行ける範囲やグラフィックはVXAce版とそれほど変わりなかったですが、戦闘システムやクエスト・ゲーム進行が大きく変わっていました。本編は2021年12月28日発売予定です。

追記:2021/12/28に発売になりました。
DLSite販売ページ 3,520円、320ポイント還元

製品版感想はこちら
製品版感想1(亜熱帯地方)
製品版感想2(砂漠・雪原)
製品版感想3(万魔の門)
「魔導書グリモア」によって導かれた国王レオンを助けるために、神官コノハは潔く本の中へ突入する!本の中は異世界グリモアランドによって成り立っていた。この世界に降り立つ少女は皆、魔法少女に転生するという。コノハもその一人となり、降り立つのだがー

召喚されて異世界へ降り立つ


少女コノハ(この少女が本作の主人公です)が謎の剣から”世界の終焉を止めてほしい”と頼まれ転生することになるところから話は始まり(なお以前の体験版にあった冒頭の選択肢はなしでした)、



転生された先は魔物の襲撃を受けてひどい状況でした。少女達は神に助けを求めますがデーモンに及ばず、エイミという少女が犯されたっぷりと中出しされてしまいます。


ここでコノハが現れ、さっそくデーモンと戦闘になります。戦闘システムは、ゲージが貯まった順に行動ができるというアクティブタイムバトル方式です。何もせず見ていても勝手に攻撃してくれますが、これは通常攻撃であり、威力は低いです(与えられるダメージは、スキルを使ったときの1/5~1/10程度)。画面左下に表示されるゲージがたまるとスキルが使えまして、これを素早く使って攻撃するのがメインになりました(コンボ数云々はここでは気にしなくてOK)。あとは画面右上のゲージを動かすと戦闘速度を変えられます(左に動かすと速くなる)。


勝利後、場面変わってギルド内の医務室で、ギルド長のパンダが現れます。以前の体験版はここで結構長い話があったように記憶していますが、今回の体験版では簡単な挨拶のみで去っていきました。


部屋の出口は右です(下の扉は開かない)。階段を上がり、カウンターにいるギルド長に話しかけると、ここで各種説明が一通り聞けました(ここはグリモアランドで、ロリモンが味方でデーモンが敵、魔法少女ギルドに入ることでギルドクエストを受けることができる、など)。まずは領主カンディラに会いに行くことになり、以前の体験版とは違った展開です。

続きを読む →

男主人公エロRPG「種付けクエスト」(おとめプラス)体験版感想

種付けクエスト
種付けクエスト [おとめプラス]
2021/11/21の予告新作で、魔王討伐の旅に出た勇者が勇者の血を残すために色々な女と子作りをしていくという話です。体験版は勇者として旅立つところから始まり、王妃や姫とのHシーンなどを見られました。本編は2021年11月27日発売予定です。

追記:11/27に発売になりました。
DLSite販売ページ 990円、90ポイント還元
FANZA販売ページ 990円、180ポイント還元

・DLSite価格推移(2021冬以降)
2021/12/20~ 990円(通常価格)

倒されたはずの魔王が復活し、再び世界を滅亡させるべく動き始めた。
1000年前の勇者たちの子孫もまた、魔王と戦うべく、立ち上がる。

ただし人間族の勇者だけは、魔王討伐以外に、もう一つ使命を与えられることになる。
勇者の血筋を確実に後世に残すこと……。
つまり、子作りだった。

勇者として旅立つことに


勇者らしき少年が母親に起こされるところから話は始まり、母親に導かれて城へと向かいます。


王様から、魔王を倒してほしいと王道RPGな依頼があり、ついでに勇者の血を残すためにどんどん子作りもしてほしいとのことです(ハートマークの出ている女とHできる)。主人公が子作りしないと勇者の血がそこで途絶えてしまうようで、筋は通っていました。

いきなり王妃や姫とH


王様との会話が終わったあと、右にいる王妃に話しかけるとさっそくHできました。すぐ横に王様がいるという状況ですが、行為中に邪魔はしてこず(なお王妃・姫との行為が終わったあとに話しかけるとリアクションがありました)。王妃はだいぶ肉付きがよく、勇者はそのまま中出しします。


王妃との行為が終わると今後は左隣のモニカ姫にハートマークが出まして、こちらは比較的普通体型でした。なおドラクエをリスペクトしているようで、いずれのエロシーンも主人公のセリフはなく、女のセリフと擬音で進行しました。

続きを読む →

女主人公エロRPG「イービルメイデン~気高き女戦士と悪魔の鎧~」(キリンジェット)体験版感想

イービルメイデン~気高き女戦士と悪魔の鎧~
イービルメイデン~気高き女戦士と悪魔の鎧~ [キリンジェット]
2020年12月28日の予告作品で、妹をさらわれた主人公が闇の鎧を身にまとって旅をしていくという話です(RPGツクールMV製)。体験版は拠点が襲われるところから始まり、村を襲う盗賊を退治し、次の都へ向かうあたりまでをプレイできました(エロシーンはボス敗北エロなど)。本編は2021年03月上旬発売予定です。

追記:2021/3/19に発売になりました。
DLSite販売ページ 2,090円、190ポイント還元
FANZA販売ページ 2,090円、380ポイント還元

・DLSite価格推移
2021/03/19~2021/04/15 1,463円(発売直後セール 30%OFF)
2021/04/15~2021/12/?? (この期間の価格は不明)
2021/12/??~2022/02/14 1,045円(2021ウインターセール 50%OFF)
2022/02/15~ 2,090円(通常価格)

女傭兵のエリーゼは傭兵団の仲間と共に戦場を駆け、日々の生計を建てていた。
しかし彼女が雇われ先の領主との交渉を終えて帰ってきたある日、傭兵団は全滅の憂き目に遭ってしまう。
その惨劇の渦中にいたのは、力なくうずくまる妹と白衣を纏った謎の麗人。
二人はそのまま、エリーゼを残して闇の彼方へと消えるだった。
仲間の仇を討つため、そして大切な妹を取り戻すため、様々な思惑が交錯する中でエリーゼの復讐の旅が始まる……!

オープニング 突然の襲撃で、妹が拉致されてしまい…


女傭兵が任務を終えて拠点に戻るところから話は始まり、この女傭兵が本作の主人公です。拠点は何者かにあらされひどい有様で、妹も謎の女に拉致されてしまいました。


妹を奪回すべく旅を始めた主人公は、いわくつきの鎧を見つけて買い求めます。その後1年の月日が経ち、鎧にもすっかり馴染んだというところから冒険開始です。

村は野盗の言いなり


ここでモード選択が入り、通常モードと、いきなり逆レイプが可能な淫乱モードからの選択です。まずは通常モードを選択しました。(オープニングをスキップするとここからスタート)



旅を続けてある村にやってきた主人公は、村を襲っている野盗を難なく退治し(戦闘になりましたが通常攻撃でワンパンできました)、感謝されるかと思いきや、村長はなんてことをしてくれたんだとお怒りです。どうやら村長的には、野盗を下手に刺激したくないようです。(ただ助けた女住人は主人公に感謝してくれました)

続きを読む →