アドゥスタ海の孤島 [男爵領]
1/17発売の新作で、謎の島へと漂着した女主人公が海賊達の目をかいくぐり探索していくという話です。前2作がやり込みがいあって面白かったので今作も購入してみました。
DLSite販売ページ 1,650円、150ポイント還元
FANZA販売ページ 1,320円(20%OFF価格)
体験版感想はこちら
女主人公エロRPG「アドゥスタ海の孤島」(男爵領)体験版感想
今回は、冒険者ギルドの依頼を引き受け、船に乗って旅立ったアイシャ。
しかし、船が嵐と魔物に襲われ転覆し、彼女は海に投げ出されてしまう。
島になんとか流れ着いたアイシャ。
だがどうやら、この島は海賊たちが根城にしている島だったようだ。
海には船を沈めた巨大な魔物。
地下世界にはさらに危険な生物も潜んでいるようだ。
果たしてアイシャは、無事この島を生還できるのだろうか……?
目次
海蝕洞窟で潜水の水着を作成鈎付きロープを入手し、昇降機を使えるようにしておく
海賊船に乗り込む
狭間の洞窟から隠し部屋へ
1フィートの棒を使い、粘液まみれの鍵を入手
アンダーワールド・泡まみれの部屋
とらわれの船長を発見
ブレインイーターを発見
ブレインイーターの部屋に入る方法
無戦闘クリアは、なかなかハードル高い
金剛石のスカラベ・睡眠のポーション
船長にとどめをさし、クラーケンの対処法をついに入手
島から脱出
海賊船の奪取エンド
海賊と共闘エンド
樽での脱出には、幸運8が必要
ブレインイーターに勝つには準備が必要
エンド1の条件
重要アイテムの場所と入手法まとめ
海蝕洞窟で潜水の水着を作成
最初の選択は、今回は”戦利品”と”幸運”を選んでみました(幸運は、箱に隠れる場面で少し得になる)。レベルについては像破壊などのイベントを進めていくことで勝手に上がるので、LV1スタートでも特に問題はありません(いつの間にかLV5程度になっている)。
スキルは、後ほど出てくるヒント部屋での説明によると、慣れないうちは”盗賊マスター・戦闘訓練・誘惑暗殺”がオススメとのことです(振り直しができない為、迷ったら何も取らずにそのままおいておくのもあり)。
本作は自由度の高い作りなのでどこからやっていってもいい作りですが、今回はまずは隠密系実績を狙う(=最短ルートで話を進めていく)場合の進め方を紹介していきます。
なお回想部屋の実績一番左、”一度も見つかる事は無し”は戦闘そのものをやってはいけない模様です(=隠密で倒した場合はアウト 見つかった回数0、戦闘回数9[全て隠密撃破]でクラーケンエンドでクリアしたものの取れず)。
まずは水着を作って水中に潜れるようにすると効率いいかと思います。海蝕洞窟B2右、ヘアピンを使って乱交部屋に入り(乱交現場に遭遇した場合は終わるまで待つ)、”裁縫道具”を入手し、
食料庫左でシーサーペントの皮を入手し、ついでに食料庫のアイテムを回収しておきます(”調理道具”など)。
B3左上の小屋で”ボロボロの切れ端”を入手し、これで水着が完成し、水中に潜れるようになります。
鈎付きロープを入手し、昇降機を使えるようにしておく
B3の先ほどの小屋に戻り、鎖を設置(上質のオイルは地上の箱などで手に入ります)し、これで”狭間の洞窟”に降りられるようになりました。
“狭間の洞窟”に降りてすぐの部屋には、”冒涜的な辞典”と”1フィートの棒”(鍵的なアイテム)と”雷撃の巻物”があるほか、航海士がいます(全部で3人いるうちの1人 海賊船を奪うエンドを狙う場合、この航海士を3人揃える必要あり)。
“雷撃の巻物”はゲーム最終盤のクラーケン戦で有効(砲撃が40程度のところ、巻物は100程度出る)なため、うっかりザコ戦で使わないようにご注意ください(ただなくても頑張ればなんとかなるため、既にうっかり使ってしまっている場合は気にしなくてOK)。
下に進むには”クジラのメダル”が必要で、これは海賊船内で手に入ります。
海賊船に乗り込む
B2左上の作業場は、(隠密実績狙いの場合)入る前に”隠れる”を使っておくといいです。
↑のようにイベントで勝手にぐぐっと前に進んでしまう為、隠れる状態になっていないとイベント後に必ず戦闘になってしまいます。
ここは重要アイテムが目白押しでした。まずは下の部屋からやっていきます(入る前にでもセーブしておくといいです)。
クロスボウ巻き上げ機は、ヘビィクロスボウと合わせて使うことになる重要アイテムです。
部屋内右上にある”クジラのメダル”を手にすると、海賊達が部屋に入ってきまして、慌てて隠れられる場所を探すことになります。1分間の時間制限がありますが、ゆっくりやっても余裕で間に合いました(金の銅像は動かせます)。正解場所は右下の箱です。
ここのイベントはダイスで幸運点以下を出す必要がありました。最初に幸運を取っておくと、ここが少し楽になります。ただダイスは恐らくランダムなので、セーブロードでなんとかなります(箱に入る直前にセーブしておくと楽)。
真ん中の部屋は、ライトを付けることで”船乗りのカギ”が光って見えるようになり、このカギは特に重要アイテムでした。初プレイ時はこのカギを見落としてしまい、なかなか話が進まず苦労しました。
右の階段を降りると牢があり、ここのヘアピン扉は、中身がイベントアイテム(信号用松明)なので使って開けてOKです。人もついでに助けておきます。
ここは船長室で、宝箱から”水中呼吸の軟膏”が手に入ります(光っていないため気づきにくく、取り忘れないよう注意)。これでアンダーワールドに行けるようになりました。(この部屋には他に羅針盤もあり)
なおテーブルの緑マークは、この時点ではまだイベントを完遂できません。ここにはゲーム最終盤(島からの脱出準備の最終段階)でまた来ることになりました。
船乗りのカギはもう1箇所使う場所がありました。甲板を右に進み(ドクロ敵に捕まらないよう注意)、右端の板がこのカギで開きます。
中には小舟と、怪しげな銅像があります。この銅像は3箇所あり、破壊することで海賊達が正気に戻っていくほか、経験値も結構な量入ります。レベルが上がれば上がるほど技術点が増えて楽になるため、どんどん破壊していきたいところです。
他に部屋の下部には”サメのメダル”があり、拾った時に特にセリフは出ませんが、これも重要アイテムです(アンダーワールドの先で必要になります)。
B1の倉庫で小型六分儀を回収したら、ひとまず海賊船でできることは終了です。
何周かプレイしましたが、鍛治屋のクロスボウ修理が終わるタイミングはいまだによくわからず(右寄りの部屋の乱交イベントが関係?)。今回はまだ終わっていなかったので後回しにしました。
狭間の洞窟から隠し部屋へ
アンダーワールドに向かう前に、先ほど手に入れたクジラのメダルを使って”狭間の洞窟”の先をやっておくことにします。
この見張りは向きを変えてくれるので、隠れるなしで通過可能です。
扉を開けるには上質のオイルが必要になりました(使ってしまってOK)。
銅像2つめのほか、航海アイテムのひとつ”魔法の遠眼鏡”が手に入りました。
1フィートの棒を使い、粘液まみれの鍵を入手
“狭間の洞窟”で手に入れた”1フィートの棒”は、海蝕洞窟B3右上で使います。アンダーワールドに向かう前にこれをやっておくといいです。
進んだ先の部屋で、右上の灯りを付けると”粘液まみれの鍵”が手に入ります。海底神殿で必要になる重要アイテムでした。ついでに机の本を調べてクラーケンの情報を入手しておきます。
アンダーワールド・泡まみれの部屋
準備が整ったところで、海蝕洞窟B2から、アンダーワールドへ向かいます。ここから先はほとんどの敵がドクロつきでした。ただ大半の敵は接触しなければ大丈夫なので、意外と楽です。
色々進め方がありますが、まずは泡まみれ空間を目指すのがわかりやすいかと思います。右から回って”坂道”へと向かい、
泡まみれの部屋を確認して戻ろうとすると、先ほどの大岩の状態が変化しており、
戻るルートは、階段が複数あってややこしいですが、”空洞の部屋”に入るのが正解です。
岩に追いかけられるイベントをこなすと、泡まみれの部屋を歩き回れるようになります。
とらわれの船長を発見
泡部屋から降りると海底神殿で、左方向へ進んでいくと、囚われている船長を発見します。この船長の選択をミスすると船長絡みのエンドに行けない状態になる(頭からやり直し)のでご注意ください。海賊船で船長の話題(もう元には戻らないので倒してやってほしいと頼まれる)が出るまでは、イベントには触れずに放置しておくのが無難です。
↑のシャドウは接触ではなく視界・範囲式でした。なので無戦闘の実績を狙う場合、ここが鬼門になります。
下の方に扉があり、こちら側(裏側)からのみ開けることができます。ここで開けて船長部屋へのルートを確保しておくと行き来が楽になります。左へと進むと、いわゆる正面玄関があります(本来はここから、サメのメダルを使って入る)。
その後うまく避けながら進んでみたものの、何かフラグかイベントアイテムが足りていないようで、隠し部屋に入ることはできず(誘惑暗殺で進めた初プレイ時は、ここはあっさりと中に入れました)。(追記:ここに入るには、アンダーワールドの坂道脇の部屋で手に入る”屍肉脂蝋燭”が必要でした)。
柵の向こうの宝箱が”睡眠ポーション”で、戦闘なしで船長を助けるにはあれが必要です。手に入れるにはシャドウのいるルートから回る必要がありました。
左の↑を降りればOKです。ロープを張っておくと、あとで来るのが楽になります。張ってもロープが消えてなくなるようなことはないので、張ってしまってOKです。
入るのに必要なサメのメダルは、海賊船の甲板右端から降りた先で手に入ります。
ブレインイーターを発見
岩が転がってきたところまで戻ると、右方向に道ができていまして、
錆びた鎖2つめを入手し、特にセリフはないですが、エンドに関わる重要アイテムです(これがないと助けた航海士が戻れず、海賊船奪取のエンド条件を満たせない)。
扉から、ブレインイーターの姿を確認します。なおこのイベントは別にやらなくてもOKです(初見時は気づかないまま倒してしまい、あとからこれを発見し、倒したはずのブレインイーターがなぜか生きているという不思議な状況になりました)。
錆びた鎖を昇降機で使うと、ブレインイーターの部屋の前に直接行けるようになります。後ほど航海士を救出した時、この昇降機が必要になりました。
ブレインイーターの部屋に入る方法
ブレインイーターの部屋に入るには、2つのキーアイテムを入手する必要があります。”とりあえずエンドを見たい”という場合、ブレインイーターは別に倒す必要はなく、この2つのキーアイテム入手も不要です(なお部屋に入れたとしても、このブレインイーターは相当完璧な準備をしないと倒せません)。
“黒金属珊瑚”は、割とすぐそばの部屋、粘液まみれの鍵(これは海蝕洞窟B3・1フィートの棒を使って行く隠し部屋にあります)で入れる”脳髄保管庫”で手に入ります。カニが部屋内を素早く動き回っているので、追い詰められないよう注意です。
もうひとつの”蜘蛛の巣黒曜石”はかなり離れたアンダーワールド内にあり(”空洞の小部屋”の右隣)、初見時は見つけるのに苦労しました。こちらも敵が迫ってくるため、戦闘を避けたい場合は素早い操作が必要です(水中なのでこちらの動きが遅め)。
無戦闘クリアは、なかなかハードル高い
と、無戦闘(実績:”一度も見つかる事は無し”狙い)でここまで来ましたが、ここで行き詰まりました。
状況をまとめると、
1.道を塞いでいるシャドウ(いくら待っても向きを変えず)の箇所を通らないと睡眠ポーションが手に入らない
(2021/1/20追記:コメントでご指摘いただきまして、”隠れる”を使えばこの箇所を突破できました)
2.睡眠ポーションなしで船長を倒すと、戦闘回数が+1される
3.船長をなんとかしないと、”クラーケンの対処方法を見つける”が埋まらない
4.航海士3人目はシャドウの先にいるため、海賊船奪取も全然満たせない
5.難破船(カギのかかった赤い宝箱)で手に入る”黎明の魔除け”があれば闇の生物から姿を隠すことができるものの、ここを通らないと難破船に行けない
なので無戦闘クリアは、幸運8にしての脱出で埋めたほうが楽そうです。ここのセーブデータを残して無戦闘はいったん諦め、シャドウとエンカウント後に”逃げる”コマンドを使い、先に進めていくことにしました。
金剛石のスカラベ・睡眠のポーション
シャドウの先には重要アイテム・イベントが目白押しです。まずは牢の航海士を助けます。ここに2人いる模様で、一気に3人に到達です。
右下から降り、上質のオイルを使って灯りを付けると、左上で難破船の位置情報が手に入ります。もしブレインイーターと戦う場合は、この難破船イベントが必須です(やらないと絶対勝てない)。(戦うつもりがない場合は、スルーしてOK)
ヘアピンを使って扉を開け、下へと降ります。この扉は重要扉なので、ヘアピンを使ってOKです。
進んだ先、上質のオイルを使って扉を開けると、”金剛石のスカラベ”が手に入ります。自然回復つきの装飾品で、歩いているだけでどんどん生命点が回復していく優れものでした。上質のオイルを使う価値はあるかと思います。
左の道を抜けると、以前取れなかった宝箱の部屋に出て、”睡眠のポーション”が手に入りました。
船長にとどめをさし、クラーケンの対処法をついに入手
像を2つ以上壊した状態で海賊船B1右の男に話しかけると、船長をひと思いに殺してやってくれと頼まれます。依頼内容は、”命を助けてくれ”ではなく、”殺してくれ”です。
アンダーワールドを経由するなどして、船長が囚われていた部屋へと向かいます。繰り返しになりますが、やる前のセーブデータを残しておくことをオススメします。
睡眠のポーションを使ってから解放することで、戦闘を避けられます。
なおブレインイーターと比べると、そこまで強くはなく、戦って倒すことも十分可能でした。敵体力は120で、バックスタブで1発30以上出ます。(追記:眠らせずに戦って勝つことがエンド1の条件でした 詳しくは記事下部)
部屋へと入り、とどめを刺すことで、”船長の解放”の条件が満たされます。アイテムだけ奪って見逃してしまった場合、この条件が満たされないので要注意です。(少なくとも現在プレイできるバージョンの場合は)選択は一度きりで、やり直しは利きません。
船長から手に入る”サファイアのブローチ”が重要アイテムで、これを持っていると、海賊船の船長室、緑だった箇所が”EVENT”マークに変わり、クラーケンから逃れられる”嵐鎮めのアミュレット”が手に入ります。これによってエンド条件の”クラーケンの対処方法を見つける”が満たされます。
島から脱出
“1人で脱出”エンドでいい場合は、これでエンド条件が全て満たされてました。甲板から行ける小舟を調べれば、エンドに到達です。処女クリアの場合はエンドは5、セックスしまくっていた場合はエンドは4になるかと思います。
エンド後、↑のような結果画面が表示され、無事殺害数0を達成できました(実績”平和主義者”が得られました)。船長の殺害は(睡眠ポーションで殺した場合は)カウントされないようです。
海賊船の奪取エンド
“海賊船の奪取”エンドに行きたい場合、海賊船から海賊を一掃する必要がありました。とはいえただ倒すだけなので、実績などの縛りがなければ楽です。水と食料は、もし足りなければ銀貨を使って買うことができます(海賊船の倉庫に店が開いてます)。
準備ができたら、海蝕洞窟B1の乱交部屋の牢屋で待っている女達に話しかけるとエンドに行くことができます。
海賊と共闘エンド
“海賊と共闘”の場合、銅像3つめを破壊する必要があります。クロスボウとロープを使って進むと地上に出て、銅像3つめがここにあり(順番はどこからやってもいい模様)、3つ全て破壊し終わると、海賊達の洗脳が解除されます。
条件を満たすと、男にEVENTマークがつき、話しかけると非常口マークに変わり、エンドに行くことができます。
“嵐鎮めのアミュレット”を持っていても、↑のように選択肢が出て、クラーケンと戦うことが可能です。これの撃破がエンド3の条件でした。注意点としてはブレインイーターを倒している場合で、細かい判定条件はわかりませんが、どうやら重複した場合はブレインイーターのエンド2のほうが優先される模様です。なのでその場合、苦労してクラーケンを倒してもクラーケンエンドには行けません。
クラーケン戦は特殊戦闘で、”大砲の弾”と”修復材”と一部のアイテムのみが使用可能です(”大砲の弾”と”修復材”は修理工場で作成可能)。なお戦闘中に海賊達が作ってくれるので、枯渇しても多少はなんとかなります。
そこそこダメージ行くので一見楽そうに見えましたが(”突進”は予告があるので、素直に防御)、たまにやってくる”大津波”がやっかいでした。運が悪いとこれで麻痺してしまい、回復ができずにそのまま死亡です。
なので作戦としては、できるだけ早く戦いを終わらせるのがいいように思います。カギになるのは”雷撃の巻物”と”落雷の槍矢”(船長から手に入る)で、どちらも100以上のダメージが出て、特に後者は敵を麻痺させることが可能でした。
樽での脱出には、幸運8が必要
樽(海賊船の食料庫にある)に乗っての脱出は、条件を満たしていなくても挑むことができます。ただし幸運8が必要です(ダイス云々のランダム要素はなく、8に達していないと絶対に突破できない)。
とはいえゲームオーバーにはならず島に戻されるのみなので、気楽に試してOKです。デフォルト値の3+初期ボーナスの2+”兎の足”の2の合計7までは簡単に行けましたが、あと1ポイントを埋めるのが大変でした。
このあとなかなかわからなかった幸運点の上げ方ですが、海蝕洞窟・海賊船の箱や壺やタルをひたすら調べていったところ、25~30箇所目あたりでカブトムシを見つける幸運点イベントが発生しました(幸運点+1)。なおこの↑のタルを調べればいいというわけではなく、何らかの条件(おそらく確率か発見回数)でこのイベントが発生する模様です。
幸運点が+2される装備品”兎の足”は、ヘビィクロスボウ+鈎付きロープを使って行ける島の中央部(不気味な銅像があるエリア)で手に入ります。
ブレインイーターに勝つには準備が必要
ブレインイーターには普通にやっても勝てなく(取り巻き1体すら倒せない)、入念に下準備をする必要がありました。
まずは↑の隠し部屋へと入ります。入るのには”屍肉脂蝋燭”が必要で、
これはアンダーワールドの坂道途中の部屋にある、ヘアピンか盗賊マスターを使って開ける宝箱から手に入ります。
隠し部屋には不気味な水槽がありました。ここで杖を作るには、魔物の延髄・魔物の眼球・魔物の視床下部が必要です。
魔物の延髄はすぐ近くにあります”脳髄保管庫”で手に入ります。条件を満たすと、部屋の左上に”EVENT”が出てます。
残りの2つは海底神殿ではなくアンダーワールドにあり、初見時は見つけるのに少々苦労しました。”魔物の眼球”は、アンダーワールドの左下に、
“魔物の視床下部”は、蟹の巣(泡まみれだった部屋)の左下にあります。
3つ揃ったら再度水槽に行き、”脳抽出の杖”を作ります。どうやらこの杖はブレインイーターが使う予定だったものらしく、これで少しダメージが軽減されるようです。ただまだこれではブレインイーターには全く太刀打ちできません(この状態で挑むと、おそらく1~2ターンで即死)。
難破船の情報を海底神殿で得ていると、海蝕洞窟B2左下から下に降りることができ、
これを修理工場で直すと、”ブラッドソード”に変化します。攻撃力は”シャドウレイザー”とさほど変わらないものの、これによってブレインイーターの精神攻撃を大幅に軽減することができます。
これでようやく準備が整い、即死級ダメージだったサイオニクスのダメージが1桁になりました。ただ装備が揃っていても勝つのは容易ではありません。毎ターン自然回復するため、半端な火力だと敵体力が減らず。敵がやってくるのは”爆ぜる塩水”、”焼き尽くす舌”、”光の糸”などで、どの水着・装飾品を選ぶか悩むところでした。
敵体力を半分削ったところで、敵が溜め攻撃(マインドブラスト)をやってきます。”アクロバット”を選び、無事致命傷を回避できました。
なお撃破してもアイテムは得られず、これといったメリットはなしでした。ブレインイーターを倒した状態で島を脱出すると、エンド2です。
エンド1の条件
エンド1の”海賊達と共に全ての障害を討伐”は、ブレインイーターとクラーケンを倒すだけでは足りず、船長とも戦って倒す必要がありました。睡眠ポーションで殺すのが正しいように思えてしまうので、気づきにくかったです。
ブレインイーター戦は、避雷石などの耐性装備で固めても殴り(物理攻撃)の痛さは防げず、できるだけこれがこないのを祈ることになりました。暗殺系のスキルを取り、機会攻撃などの幸運技をガンガン使ってなんとか勝利できました。
クラーケンを倒したあと、海賊達から申し出があったらエンド1成功です。
重要アイテムの場所と入手法まとめ
[海蝕洞窟]シーサーペントの皮:海蝕洞窟B2上部の酔っ払い老人から場所情報を得た後、調理部屋左の樽を調べる
ボロボロの切れ端:海蝕洞窟B3左上、昇降機のところの部屋の中の、左上の箱
裁縫道具:海蝕洞窟B2右、乱交エロイベントの部屋
潜水の水着:要シーサーペントの皮・ボロボロの切れ端・裁縫道具
大工道具:海蝕洞窟B2左上の修理工場
イルカのメダル:海蝕洞窟B2上、海賊のたまり場のエロイベント
鈎付きロープ:海蝕洞窟B2南、橋の先の小屋
錆びた鎖:海蝕洞窟B2左下の水中(要潜水の水着+鈎付きロープ)
近隣の海図:海蝕洞窟B3右上、1フィートの棒を入れると入れる部屋の、右下の隠し部屋
粘液まみれの鍵:海蝕洞窟B3右上、1フィートの棒を入れると入れる部屋の、右下の隠し部屋(右上のライトを付けると取れるようになる)
魔法の遠眼鏡:海蝕洞窟B3(狭間の洞窟を経由して行く)、右上の抜け道の先
[海賊船]
クロスボウ巻き上げ機:海賊船B2、右寄りの部屋の中、右上
クジラのメダル:海賊船B2、右寄りの部屋の中、右上
小型六分儀:海賊船倉庫
信号用松明:海賊船B2から行ける牢屋の上部(要ヘアピン)
カモメのメダル:海賊船B2の海賊に色仕掛けをしたところ入手(ヤり部屋に落ちている場合もあり)
船乗りの鍵:海賊船B2左寄りの部屋でライトを付けると光る箇所
水中呼吸の軟膏:海賊船B1上部の部屋(要船乗りの鍵)
嵐鎮めのアミュレット:海賊船B1上部の部屋 緑吹き出しの箇所(要船乗りの鍵+サファイアのブローチ)
羅針盤:海賊船B1上部の部屋(要船乗りの鍵)
丈夫な樽:海賊船B1左下の食料庫(要へアピン)
[狭間の洞窟]
冒涜的な辞典:狭間の洞窟、降りてすぐの部屋
1フィートの棒:狭間の洞窟、降りてすぐの部屋
[アンダーワールド・海底神殿]
魔物の延髄:海底神殿・脳髄保管庫
魔物の眼球:アンダーワールド・左下
魔物の視床下部:アンダーワールド・蟹の巣(泡まみれだった部屋)
黒金属珊瑚:神殿上層部・脳髄保管庫
蜘蛛の巣黒曜石:アンダーワールド
睡眠ポーション:海底神殿
感想まとめ
今作もクオリティ高く、探索のしがいがあって面白かったです。自由度高い作品なのにほとんどバグがないのも好感が持てました。
ゲームバランスもうまく調整されていました。楽なのは誘惑暗殺でどんどん敵を減らしていくことで、回復アイテムがどんどんたまっていきました。避けながら進んだ場合も、向きを変えない敵に対しては”隠れる”を使うことでスムーズに進めていけました。かといって簡単すぎるということはなく、ブレインイーターなど一筋ではいかない敵がしっかり用意されており、どうやったら勝てるか知恵を絞る楽しみがあってよかったです。
エロシーンは敵に見つかった場合の誘惑と、負けて捕まった時のお仕置き系が主体で、過去作同様にヒロインの魅力がうまく表現されてますエロ内容になってました。条件も比較的わかりやすく、特に意識せず普通に進めただけで8割程度埋まってましてありがたかったです。
アドゥスタ海の孤島 [男爵領]
過去作品
ルゴーム砦の脱出
ギルドの依頼を終わらせ、帰途につく盗賊の少女アイシャ。
しかし、悪名高いルゴーム伯爵の兵に捕らえられ、投獄されてしまう。
果たして彼女は、難攻不落の「ルゴーム砦」から脱出する事ができるのか───?
オーレクタ砂漠の魔術師
冒険者ギルドに所属する、盗賊の少女アイシャ。
彼女がギルドから受けた仕事は……かの【大いなるレクタ砂漠】に住むという
大魔術師ローウェンに、ギルドの書簡を届けるというものだった。
彼の元にたどり着くには、砂漠の中にあるレクタ遺跡を突破しなければならない。
そして、その遺跡には危険な砂賊や邪教徒が潜んでいるとも言われている……
Evening Starter
野曽木 蓮。
都市の闇に潜む怪異を狩る、美貌の掃除人(スイーパー)。
ある事件により多額の借金を背負う事になった彼女の元に、
依頼が舞い降りた。
>1.道を塞いでいるシャドウ(いくら待っても向きを変えず)の箇所を通らないと睡眠ポーションが手に入らない
ですが、戦闘時の先制ができないだけで横をすり抜けるだけなら隠れるでできますよね?
ご指摘どうもありがとうございます。
おっしゃる通り、隠れるを使えばこの箇所を突破できました。
(1年ほど前のことなので記憶が定かではないですが、恐らく隠れるがこの敵には通用しないと思い込んでいたと思われます)