
バニーガールはくじけない [AVANTGARDE]
2/14発売の新作で、バニーガールの女の子が世界を救うべく旅をしていくという話です(RPGツクールMV製)。前回記事では第二章終わりまで進みました。
DLSite販売ページ 1,620円、300ポイント還元DMM販売ページ 1,620円
ここまでの経過はこちら
体験版感想
製品版感想Part1(オープニング~第二章)
スティヴァーレ半島の辺境に住むバニーガール族のアンナは、
ある日、家の近くに不審者が現れ、手紙を落として逃げていった。
聖石を加工して武器や道具を作る聖石技師として、師匠のアドルフォと穏やかに暮らしていた。
手紙を読むと、5つの原初の聖石が半島の各国に渡ったというものだった。
それは人を狂わす危険な聖石で、大変なことになるから止めないといけない。
こうしてアンナはスティヴァーレ半島を救う旅に出かけることになった。
第三章 威光、曇るモニカベル
町を探索していき、教皇と対面
まずは町の北にあるサン・ステッラ大聖堂へと向かいます。デュエ+カテリーナと鉢合わせしますが、ここでは戦闘にはならず。なお次の行動を教えてくれる占い師は町の左下にいます。
次は町の北西にある商店へ向かい、火薬について尋ねます。客の情報はただでは教えられないということで、よだれ(もしくは金)と引き換えでした。
次は宮殿へと向かいます。先ほど行った大聖堂の奥が宮殿になってます。
果たして中に入れるのかと心配する3人ですが、お偉方に3人のことが知られていて、すんなりと通してもらえました(地位の関係は教皇 > 枢機卿)。
モニカベル教皇は今のところ正常で、真面目な聖人君子という雰囲気でした。なおこのあたり、会話がところどころ飛び出して途切れてました。会話内容の把握に支障はなかったものの、重要会話なだけに残念なところでした。
ジュリエッタが拉致されてしまう
次は町右下にある浴場で聞き込みです(このあとジュリエッタが一時的にいなくなるので、向かう前のセーブデータを残しておくとよさそうです)。
風呂に入るには、タンスを調べて裸になればOKです。ここでジュリエッタが背後から襲われ、拉致されてしまいます。
情報集めの続きは、町左にある修道院へ行けばOKです。全員に話しかけると話が進みますが、これをやってしまうとジュリエッタの調教イベントが進んでしまう(3段階目で処女奪われる)のでご注意ください(ジュリエッタに手出しされたくない場合は、情報集めは後回しにする必要あり)。
ポラールの滝~ジュリエッタ救出
町左上の聖石屋は嫌がらせをされて困っており、犯人を捕まえて欲しいと頼まれます(この件を追っていくとジュリエッタを救出できます)。
町左上からポラールの滝へと向かいます。ここで出てくる敵のユニコーンは、主人公が処女だと見逃してくれ、面白い趣向でした。
テントの先に進むと滝で、嫌がらせをしていた男達とここで戦闘になります。
滝へと入り、お化けと一緒に薄暗いフロアを進んでいきます(正解ルートは左寄り)。おばけは元皇帝でした。昔話をいろいろしてくれたあと、今の平和を守って欲しいと託されます。
進んでいくとデュエと戦闘になり、ジュリエッタを救出して、奥へと進みます。
お化けはここで成仏です。生前の業績が歴史的に評価されていることを伝えると、嬉しそうに天国へと消えていき、しんみりする感動的なシーンでした。
闘技場~情報集め大詰め
情報収集を再開し、次は町左下にある円形闘技場です。修道院での情報収集を終えると、これまで降りられなかった下り階段を降りられるようになります。
フロア内にいる物乞いの男に話しかけるとイベントが進行します。闘技場に参加して勝利したあと、再度話しかけると、ジュール枢機卿が怪しいのではという情報が聞けました。
Ver1.00の場合、ここで立ち絵が表示されっぱなしになり、移動が困難になりました。宮殿1Fの秘書室に行ってイベントを進めると消えます。(なおVer1.04では修正されているとのことです)
宮殿倉庫は左上にありますが、Ver1.00だと調べても何も起こらず。先に仲間(ジュリエッタ)を助けてしまうと、ここで進行不能になる模様です。
2/15に公開になりましたVer1.04ではこのバグは修正されており、フラグを立てた上で倉庫に入ると↑のようにイベントが起こります(入ると自動発生)。枢機卿を倒すものの、妙に弱く、どうやら主人公達の勘違いのようです。
秘書長と対決
聖堂の隠し通路から行けるのではということになり、今までは行けなかった通路の上部分に行けるようになってます。右端から降りると、無事玉座に出られました。
続いて逃げた秘書長を追いかけます。道がふさがっている箇所は、台座を調べてクリスタルを倒すと通れるようになります。
秘書長室でボス戦です。なかなか攻撃力高く、本作で初めて戦闘中に回復行動を取ることになりました。ゴーレムを連れている場合は、うっかりやられないようにご注意ください。あとは戦闘中、教皇が手助けしてくれるのは面白い趣向でした。
勝利して一晩寝た後、教団とカペッツォロ幻想旅団との過去について語られます。
サブクエスト紹介
町左上にいる禁欲男達に話しかけます。エレノラが裸で誘惑して性欲解放してやり、あとは報告に行けば完了です。
町右上にある詩人の家では、詩人が病で寝込んでました。話しかけると、ボラーレの森で医者を探してきて欲しいと頼まれます。
テント内にいる男が医者でした。おっぱいを見せてレシピなどを得て、聖石加工でスミスクランを作成します。なおここで手に入る”エレーメージェバイト”を港に持っていってもイベントは進まないので注意です(アイテムの有無ではなく、採掘したかどうかというフラグで判定している模様)。
砂漠を抜けて港町へ
メインクエストに戻りまして、次の目的地はベネティ共和国です。主人公達が町を出ると、デュエ・カテリーナ・秘書長の様子が描写されました(牢に捕らえられた秘書長をデュエ達が脱獄させている)。
砂漠を右下へと進んでいくと港町アドラントに到着ですが、トラブルで船が動いてません。洞窟で聖石を取ってくれば動くということです。
この洞窟は、採掘して”エレーメージェバイト”を入手すればそれで完了です。奥(道を塞いでいる岩はエンターキーで調べれば消せる)にいろいろ怪しい物がありますが、この段階ではまだ関係ありません。今回はここで結構な時間手こずりました(採掘を適当にやって奥へと進んでしまい、奥ばかり念入りに調べてしまった)。
採掘して得た”エレーメージェバイト”を港町で渡すと船が手に入り、船(下に出現する小さないかだ船)に乗り込んで次の町へと向かいます。
第四章 堕落した女王ベネティ
薬物嗅がされて幻覚見る
町に着くと皆裸でした。近くで回っている人に話しかけるとイベントが進行し、ジュリエッタは破廉恥だと怒るものの、エレノアはさほど気にしていない様子です。まずは情報を集めるべく、バーへと向かいます。
バーは左に行ったところにありました。入り口が少しわかりにくいものの、柱の前を通れます。
マスターに話しかけると、怪しげな草を紹介されます。明らかに怪しいものの、主人公達は嗅いでしまい、全裸状態になってしまいました(ジュリエッタまでもが理性をなくす)。お化けを追いかけて右へと進み、バーへ再び入ると正気に戻ります(見ていたのは幻覚)。
売春宿”あう゛ぁんぎゃるど”へは、町の中にある船を使うことで行けます。
個人情報はただでは教えられないということで、ローションを取りに行くことになりました。
船でモーダの島へと向かい、モーダの森の奥にいる巨大悪魔を倒すと、目的のローションが手に入ります。
エレノアの足コキ ~ 宮殿でボス戦
おとり的に誰かが売春婦として働くことになり、エレノアが指名されました。適任かと思いきや、本人は嫌だと拒否します。皆に説得され渋々承諾し、怒りを押し殺して接客する様子が可愛かったです。客の要望に応じて足コキし、最後はエレノアも楽しげです。
射精後、皆で脅し気味に情報を聞き出します。黒死病で皆死んでいき、本来なら選ばれないような不適格者がトップになってしまったという状況でした。
入り口付近まで降りてくると話が進み、カジノ最上階へ伝言を頼まれました。
カジノでは警備員に止められ、戦闘になります。その後も警備員達を倒しつつ進んでいき、最上階の支配人室へと向かいます。
ボス(オルソ・ダルマチア)はかなり体力あり、攻撃力も高かったです(1発300~500程度)。装備作成をあまりやってない場合は、ここで一通り作ってから挑むのが無難です。
黒死病流行の原因は、教団がネズミを大量に放ったせいでした。次はこの治療法を探ります。
井戸を探索していき、4章ボス戦
船でメインの島まで戻り、左上にある井戸(前にネズミがうろついている)を降り、
奥でボス戦です。(ここまで負けなしで進めてきた場合)ここの勝敗がエンド分岐(トゥルー/ノーマル)に関わるため、ボス戦直前のセーブデータを残しておくといいです。

強さ的には先ほどのボスよりさらに強かったです。装備が足りてなかったのか大苦戦しましたが(レベルは27)、なんとか勝利できました。
宮殿に戻ってオルソを治療すればこの国の問題は解決で、残る国はひとつです。
サブクエスト紹介
町右上にある海軍本部では、タコ退治を頼まれました。水上バスでモーダ島へ向かい、ぐるっと一周してみたものの、倒すべきタコが見当たらず。
このクエストは、先に下のカジノのクエストをやって船を手に入れる必要がありました。船で町右上から出るとタコと戦えまして(水上に出ている触手がタコ)、あとは倒して海軍本部で報告すれば完了です。
カジノ(町左下)では最上階で勝負することができます。10万必要ということですが、ジュリエッタが体で払ってくれる(おっぱい見せ)ので金を払う必要はありませんでした。
負けたあと、横で見ている男に話しかけて話に乗り、外まで出て話を聞いたあと、再度最上階へ向かいます(このクエストは、外と最上階の往復がメインでした。エレベーター的な物があるとありがたかったです)。
おばけは、モーダ島の入り口から右に行ったところにある小屋にいました。
町に戻ってカジノ横の男に話しかけ、最上階へ向かいます。ついに勝利し、315万fioが手に入りました。
船は造船所(町入り口付近)で買えます(300万という大金に見合った価値があるかというと微妙なので、買わずに材料費などに回すという選択もあり)。購入後、自分の船は泊まっている小さいものです。これで町内の今まで行けなかったところに行けるようになりました。
右上にいる!のキャラに話しかけると、宮殿でミノタウロスを倒して欲しいと頼まれます。
該当のミノタウロスは宮殿2Fにいて、シンボルエンカウントです。4体倒したあと、報告するとレシピがもらえました。
ギブリ坑道を抜けてフィレーデへ
次の国フィレーデに行くには、町の左上から出ればOKです。トップになり損ねた男(足コキして情報聞き出した男)を、デュエが勧誘しています。
ギブリ坑道はレバーを操作したりトロッコに乗ったりして進んでいき、
戻ってトロッコを設置して乗り込んだ後、右に隠し通路がありました。隠し通路を抜ければ、目的のフィレーデに到着です。
女主人公エロRPG「バニーガールはくじけない」(AVANTGARDE)製品版感想Part3(第五章途中まで)

バニーガールはくじけない [AVANTGARDE]