Tag Archives: ファンタジー

新米ドラゴン娘がお金稼ぎ「ドラゴンワームリング!」(男爵領)体験版感想

【10%OFF】ドラゴンワームリング!
ドラゴンワームリング! [男爵領]
2023年08月29日の予告新作で、若いドラゴン娘が冒険者の力を借りつつ、宝物などを集めていくという話です。体験版では、盗賊エリアとゴブリンエリアをプレイすることができました。本編は2023年10月上旬発売予定です。

追記:9/24に発売になりました。
DLSite販売ページ 1,485円、135ポイント還元(10%OFF価格、10/7まで)
ある事がきっかけで、金竜の卵を預かった冒険者エニトゥーラヤ。
彼女の手によって、託された雛は無事孵り、立派に成長する事となった。
そして…。

雛金竜ソルは、あっちこっちを飛び回って巣に宝物をかき集め、
縄張りに住む人間たちと仲良くなって、立派な竜となれるだろうか?
彼女の冒険は始まったばかりだ!

エニ先生が、ドラゴンから卵を託される


山頂でドラゴン2体が争っているところから話は始まり、ほどなくして片方がやられて決着が付きました。


しばらくすると、やられたドラゴンが麓の村に下りてきまして、村は大騒ぎになります。居合わせた、ドラゴン語を理解できる”エニ先生”(エニトゥーラヤ)という冒険者がドラゴンから話を聞き、ドラゴンはエニ先生に卵を託して息絶えてしまいます。


エニ先生は託された卵を温め、無事にゴールドドラゴンが生まれ、ソルと名付けられたこのドラゴンが本作の主人公です。

エニ先生と共に、盗賊退治



2年が経過し、ソルはそこそこ成長して、まだまだ弱いながらも一応の冒険ができるようになりました。エニ先生は卒業試験として、盗賊退治を言い渡します(この探索は、エニ先生も同行します。なおオープニングをスキップするとここからスタート)。


メニューはこんな感じです。セーブは、拠点(ここをクリアすると行けます)でのみできる形式で、このメニュー画面ではできません。アーティファクトが、一般的なRPGにおけるアイテムです。


探索マップは、一見すごろくのような形式ですが、さいころ要素はなく、引かれた線の上を自由に行ったり来たりできました(金の小さなドラゴンが自キャラです)。下に進むとさっそく初戦闘です。

続きを読む →

女主人公エロRPG「搾精錬金工房イリス 錬金術師と勇者と竜騎士と女神さまのえっちな冒険」(アトリエすえ)体験版感想

【30%OFF】搾精錬金工房イリス錬金術師と勇者と竜騎士と女神さまのえっちな冒険
搾精錬金工房イリス錬金術師と勇者と竜騎士と女神さまのえっちな冒険 [アトリエすえ]
2023年05月26日の予告新作で、工房を営む女主人公が魔王退治と精液集めの旅に出ることになる話です(RPGツクールMZ製)。体験版はエロい夢を見た後、女神様の信託を受けて旅を開始し、村で情報を集めた後、狼男を倒すところまでをプレイできました(エロシーンは村の精液集めが2つ)。本編は2023年06月中旬発売予定です。

追記:6/16に発売になりました。
DLSite販売ページ 1,155円、105ポイント還元(30%OFF価格、7/13まで)
客が全く来ない小さな錬金工房を営む新人錬金術師イリス
女神さまの銅像に神頼みしていたはずが、なぜか魔王を倒すことに!?
魔王討伐のため仕方なく精液を集めながら大陸中を旅するも
旅の仲間はメスガキ勇者に天然竜騎士に、果ては依頼主の女神さま!?
イリスとクセの強い仲間たちとの、笑いありえっちありの冒険の旅が今始まる……!

女神様の信託を受け、魔王を倒す旅に出ることに


ゲームを始めるといきなりエロシーンで、借金取りにハメられているレイプ系です。ただしっかり感じていて、あまり嫌ではなさそうです。


結局これは夢でして、主人公はだいぶ溜まっているようです。


動けるようになったら自宅を出て上に進み、女神像を調べます。微妙にやる気なさげな女神様が現れ、魔王を倒すよう頼んできました。



女神様の話が終わったら工房に戻り、ホムンクルスを作ります。これは仲間ではなく装備品扱いで、一度完成したあとも、精液を足すことで強化していけます。

ホムンクルスを装備し終えたら下から出て、旅の開始です。なお次にやるべきことが画面左上に常時表示され、とてもわかりやすい作りになっていました。

続きを読む →

男主人公エロRPG「淫魔と最後の街」(開発室)体験版感想

【20%OFF】淫魔と最後の街
【20%OFF】淫魔と最後の街 [開発室]
2023年05月22日の予告新作で、男勇者が主人公の女性上位もの作品です(RPGツクールMV製)。体験版は最初の中ボスを倒すところまでをプレイでき、ザコ3体・ボス1体・街の依頼敵2体のエロシーンが見られました。本編は2023年06月上旬発売予定です。

追記:6/5に発売になりました。
DLSite販売ページ 1,584円、144ポイント還元(20%OFF価格、7/2まで)
貴方は異世界から召喚された勇者です。
淫女王を倒して世界平和を勝ち取ることが目的で、
彼女が潜んでいると思われる最後の街に足を踏み入れます。

ラスボス前の街からスタート


主人公は男勇者で、王様の命を受け旅をし、ラスボスである”淫女王”のところまであと一歩という状況です。が、相手の策略にハマり、勇者装備の能力が失われてしまいました。4体いる上級淫魔を倒して自分の所まで来いと淫女王から言われます。


一通り説明が終わると、街にある自宅からスタートです。左上の本棚で、戦闘絡みの説明を色々と読めました(弱点を突くと相手の行動ゲージが少し戻る、相手の表情と次の行動は関係性がある、必殺技の前には背景に紫色の霧が立つなど)。


街には、まずは店が左上にありました。最初からある程度の金を持っていて、一通り装備を整えることが可能です。他にはギルド的な施設が左にあるものの、開始時点では依頼は受けられません(体験版終わりまで話を進めると発生します)。

街の中のエロイベント


本作はフィールドでの戦闘中エロだけでなく、街の中にもエロイベントがありました。右上の光っている箇所を”触ってみる”と、ドリアードに足で責め立てられて射精させられます(戦闘なし)。シーン後、自室で復活です(他エロシーンも同様)。



他には中央あたりにいる金髪の娘に話しかけ、いいことをするを選ぶとパイズリなエロ展開になります。巧みな責め立てにどうすることもできず、延々と射精させられました。



酒場にいる金髪巨乳エルフにもイベントがあり、”誘いを受ける”と酔わされて部屋に連れ込まれ、パイズリでたっぷり搾り取られます。

続きを読む →

男主人公エロRPG「寝取りの闘技場 欲望に堕ちる闘士たち」(金槌)体験版感想

寝取りの闘技場欲望に堕ちる闘士たち
寝取りの闘技場 欲望に堕ちる闘士たち [金槌]
2023年04月15日の予告新作で、男主人公が闘技場で女剣士と戦っていくという話です。体験版では1人目の勝利エロを見られました。本編は2023年05月下旬発売予定です。

追記:5/23に発売になりました。
DLSite販売ページ 1,430円、130ポイント還元
主人公アレスは戦いと名誉を求めて、ある闘技都市へたどり着きます。
自身と観客の欲望に応え、闘技場を訪れる女剣闘士を負かし、犯しましょう!
彼女たちはみな彼氏や旦那がいますが関係ありません。
また、凌辱できるのは闘技場だけではありません。
町の住民にも戦いを挑むことができ、見事勝利できれば好きにできます!

いざ闘技場へ


馬車に乗って闘技場のある都市へと向かうところから話は始まり、アレスという男が本作の主人公です。同乗した女が気さくに話しかけてきまして、この女も闘技場が目当てでした。


闘技場は上へと進んだところにあり、新米っぽい女騎士が緊張からかなかなか入れず悩んでいました(この女が最初の対戦相手でした)。


受付では闘技場について説明があり、女が負けた場合は犯されるというのがお決まりのようです。登録を済ませれば、あとは左の部屋で好きな時に戦えます(ノルマ的な物はなし)。

街にはヒロインが多数


闘技場で戦う前に、街をざっと見てみました。まず街の左にある訓練所には、女指導官がおり、チケットを使うことで訓練ができます。チケットは、街の外にいるボス敵を倒すことで手に入りました。なお襲いかかる選択肢があるものの、体験版では襲うことはできず(街にいる他ヒロインも同様)。戦ったらどの程度の強さなのか気になるところでした。



教会では、回復などの魔法を買うことができました(購入後、アイテム欄から使用することで習得)。

続きを読む →

女主人公エロRPG「エニシアと契約紋 馬蹄通りの小聖女」(しもばしら工房)体験版感想

【10%OFF】エニシアと契約紋 馬蹄通りの小聖女
エニシアと契約紋 馬蹄通りの小聖女 [しもばしら工房]
2022/4/21の予告新作で、男に騙されて借金を瀬尾事になったシスターがダンジョン探索やバイトをしたりして金を稼いでいくという話です。体験版では最初の10日間をプレイでき、ダンジョン探索(3Fまで)や悪霊退治、酒場でのバイトなどができました。本編は2022年10月中旬発売予定です。

追記:2023/3/26に発売になりました。
DLSite販売ページ 1,683円、153ポイント還元(10%OFF価格、4/8まで)
主人公エニシアが、借金返済のために頑張る物語です。
その過程で様々な問題を解決したり、えっちな目に遭ったり、えっちな目に遭ったりします。

悪い男に騙され、多額の借金を背負うことに


最初に難易度選択があり、3段階からの選択です。日数と金額は、たとえば聖女モードの場合、30日以内に100万ゴールド返済する必要がありました。簡単なモードを選びたい場合、聖女モードとのんびりモードのどちらがラクか判断に悩むところです。のんびりは日数こそ制限がないものの、返済額が聖女の3倍もあり、稼ぐのはなかなか大変そうです。ただ体験版の場合、どのモードでも借金完済は恐らく不可能なので、どれを選んでも大きな違いはなしでした。


オープニングはスキップ可能です(飛ばすと利子返済の必要がなくなるところまで飛びます)。主人公は零細教会のシスターで、動かせるようになったら右の階段から下り、上の方にある?を調べます。あるはずの土地の証文は見つからず、商人に騙されていつの間にか土地の権利を奪われていたことに気付きます。


そんな感じで主人公は借金を背負ってしまい、規定日数以内に返済する必要に迫られます。

雑貨屋で友人から情報入手



説明が終わるとさっそく自由に動けました。まずは教会を出て街へと向かい、友人がやっている雑貨屋は街の右下です。


主人公のために店を売って金を作ろうとする友人を慌てて止め、酒場で働き手を募集しているという情報を得ます。

続きを読む →

男主人公エロRPG「騎士と三人の従者」(サークルRVA)体験版感想

騎士と三人の従者
騎士と三人の従者 [サークルRVA]
2023年03月04日の予告新作で、真面目で奥手な性格の男主人公が、女3人とともに迷宮探査をしていくという話です。体験版は迷宮のある村に到着するところから始まり、迷宮の仕組みを理解した後、3キャラそれぞれを進めていき、女の敵キャラが出てくるあたりまでをプレイできました(エロシーンはパンチラやパイズリなどのほか、終わりまでプレイするとエロシーン6つを見られました)。本編は2023年07月中旬発売予定です。
領主の息子で誠実な性格の騎士ゲオルグ。
彼は迷宮が出現した村に、三人の従者を引き連れやってきた。
だが村の迷宮は男女1名ずつしか進めなかった。
従者とふたりきりの探索を決意したゲオルグに、
エッチなイベントの数々が容赦なく襲いかかる!!

村に到着し、さっそく迷宮へ突入


王国に多数の迷宮が出現し、王様は冒険者を募って制圧することにした、という世界が本作の舞台です。


3年たっても制圧はできず、数ある迷宮のうちの一つ、ジルバ村にある迷宮を主人公達が訪れます。重装鎧を装備している男ゲオルグが本作の主人公で、既に女3人(女騎士エミリア、踊り子マヤ、司祭のグラジナ)が仲間になっています。従者の無礼な物言いをたしなめるなど、常識ある男でした。

迷宮は畑の真ん中にあり、村人達はとても困っていました。さくっと片付けちゃおう、と女達は軽いノリでさっそく迷宮に向かってしまい、ゲオルグは呆れた様子であとを追います。村長いわく、他の迷宮とは違うとのことなものの、ゲオルグたちはこの説明に耳を傾けることなく迷宮に突入してしまいます。

買い物などの要素はこの時点ではまだなく、メニューは迷宮に入るとセーブのみです。ただ村に何もないわけではなく、宿屋や店など各種施設は、話を進めていくと入れるようになります。


迷宮内は、”探索する”を選ぶことで探索度を上げる(前に進む)形式です。


進んでいくと敵と戦闘になり、オーソドックスなコマンドバトルでした。この箇所は4人で戦えます。



探索度15で、暗い通路を進むイベントが起こり、グラジナのパンツが丸見えになってしまいます。ゲオルグが女慣れしていない、というのはこの後も繰り返し出てきまして、本作のメイン要素でした。


探索度20で、3つの扉を発見し、さっそく奥に進もうとするものの、何度やってもヒロイン2人目以降が進めません。あれこれ試した末、この扉が男女各1人しか通れないことに気付きました。会話が終わったところで村へと自動で戻り、村長が言いたかったのはこの扉のことでした。

続きを読む →

女主人公エロRPG「ソルルイ -after mini-」(えのきっぷ)体験版感想

ソルルイ -after mini-
ソルルイ -after mini- [えのきっぷ]
2023年02月12日の予告新作で、元の世界へと戻ってきた女主人公が謎のゲームに巻き込まれてしまうという話です。体験版では、4つある部屋のうち、2つのそれぞれ途中までプレイできました(エロ要素は授業中の男子生徒相手や、森での触手責め・敗北など)。本編は2023年02月下旬発売予定です。

追記:2/26に発売になりました。
DLSite販売ページ 1,870円、170ポイント還元
本作品は魔法の力を手に入れたヒロイン【ルイ】を操作し、
それぞれの4つのステージに挑戦するオムニバス形式の短編アダルトRPGです。

凌辱・催眠・戦闘エロ・敗北エロなど、ヒロインの尊厳を壊すようなシチュエーションが中心。
圧倒的アニメーション数によって織りなす立ち絵エロに特化した作品になります。

敵の策にハマリ、ゲームに巻き込まれてしまう


本作は「ソル・ルイ-異界の魔法少女-」(2011年発売)の続編的な作品です。自分は前作は未プレイですが、冒頭で簡単に説明をしてくれまして、とりあえず主人公がどういう状況かは理解できました(簡単に言うと、現代世界から異世界に飛ばされ、敵を倒して元の現代世界に戻ってきたところ)。


異世界から帰ってきた主人公”ルイ”ですが、魔物狩りがまだ続いています。


出くわしたチュベロスなる魔物(魔族)は言葉を話せて、一見友好的です。攻撃されそうになったチュベロスは、何やらゲーム的なものを提案してきました。主人公は攻撃せずに話を聞いてしまい(選択肢はなし)、最後まで聞いてしまったことでなにやらゲームの参加条件が満たされてしまいます。引きずり込まれたこのゲームから脱出するのが本作の目的でした。


ルールを破ってチュベロスに攻撃しようとすると淫紋が発動するとのことで、敵が目の前にいるにも関わらず、攻撃することはできません。

続きを読む →

工房系エロRPG「リズとロゼの工房 借金姉妹の工房日誌 」(AQ organization)体験版感想

【10%OFF】リズとロゼの工房  借金姉妹の工房日誌
リズとロゼの工房 借金姉妹の工房日誌 [AQ organization]
2021年12月27日の予告新作で、親の借金を肩代わりすることになった姉妹が依頼をこなしたりしていくという話です(RPGツクールMV製)。体験版は借金を背負うに至る経緯が語られるプロローグと、常夜の森や炭鉱の討伐依頼や、夜の娼館でのバイトなどがプレイできました。本編は2022年06月下旬発売予定です。

追記:2022/11/25に発売になりました。
DLSite販売ページ 1,683円、153ポイント還元(10%OFF価格、12/8まで)
辺境の村に暮らしていた若き錬金術師の双子姉妹――『リズ』と『ロゼ』。
幼い頃から厳しい訓練を課せられてきた2人は、両親が行方不明になると自堕落な生活を送っていた。
そんなある日、公爵令嬢『レミィリア』から、保証人としての多額の借金返済を命じられる。
慌てて夜逃げするも軍船に捕まってしまった姉妹は性奴隷の紋章という呪いを刻印され、
『階層都市ファラン』にて、借金返済の労役と冒険者としての過酷な試練を命じられてしまう。

難易度選択について


最初に難易度選択があり、Peaceful~Hardの5段階からの選択です。自分は初見時は一番簡単なモードでやることが多いのですが、本作で一番簡単なPeacefulはLV99でのスタートで、さすがに簡単すぎるように感じたので、その1つ上のCasualを選択しました。なおここで決めた難易度は、プロローグを終えると簡単な方向にのみ変えることができました(変更は工房内、中央上のベッド右でできます)。

PeacefulとCasualは借金返済の必要がなく、選択時は簡単すぎるようにも思えましたが、実際Casualでプレイを進めてみたところ、冒険者ランクを上げるなどやるべきことが色々と多いほか、Casualでも十分すぎるほど敵が強く(全滅してゲームオーバーになることもありました)、借金がないからといってゲームが退屈になるということはなかったです。

一番大変だったのはダンジョン内の謎解きで、謎がなかなか解けずに行ったり来たりしているさなかにも敵が容赦なく襲ってくるのがきつく感じました。今回はなんとかCasualで乗り切りましたが、そのあたりが大変に感じたら、Peacefulに下げてしまうのもありかと思います。

両親の厳しい教育から解放され、ダラけるものの…


プロローグ(スキップ可能)は以下の通りで、かなり手順が多く長かったです。船内で目を覚ますところから話は始まり、なにやら牢屋に閉じ込められていて、本人もなぜこんな所にいるのかよくわからない様子です。さっそく操作可能で、まずはこの牢屋からの脱出を図ります。タル、ランタン、桶、床に開いた穴を調べることができ、4箇所調べ終わると布団で寝られるようになり、寝ると回想が入ります。


一族は錬金術師の名門であったものの、両親が乗った船が行方不明になってしまいます(単なる事故なのかそれとも何者かによる事件なのか、詳しいところは体験版では明らかにならず)。あとを継いだ主人公姉妹は、ここではまだ借金のことは知らされておらず、特に何もせずぐうたら生活を送ります。ピザの配達にやってきた配達員も呆れ、真面目に働くよう熱く促すものの、姉妹は全く聞いていませんでした。

なぜ姉妹がこうなってしまったかというと、幼い頃からの厳しい教育のせいで、錬金術師としての勉強・研究に嫌気がさしてしまっています。ようやく厳しい生活が終わって開放感に浸っている状況で、このぐうたら具合には同情の余地がありました。


お金がなくなるまではこの生活を楽しもうと考える姉妹でしたものの、やってきたレミィリアという女から、この家が自分の所有となったと告げられます。親が乗っていた船には積み荷があり、船や積み荷を失った代価としてこの家を渡すことになったという次第です。しかも家だけでは返しきれず、多額の借金を抱えることになりました。一晩時間がほしいと食い下がり、なんとか譲歩してもらいます。

姉妹は素直に借金を払うつもりはなく、他国へ逃げることを選択します。船に乗り込むものの、運が悪いことにその船も海賊に襲われ、こうして牢に閉じ込められることになったという次第です。

続きを読む →

「ナハトさま魔王やめるってよ」(地蔵サバイバルナイト)体験版感想

【10%OFF】ナハトさま魔王やめるってよ
ナハトさま魔王やめるってよ [地蔵サバイバルナイト]
2022年10月23日の予告新作で、力を失ってしまった魔王様が色々なエロい目にあっていくという話です。体験版は謀反を防ごうと時を巻き戻しまくるところから始まり、力を失っていることに気付かないまま野盗退治に向かい、負けて調教されるところまでをプレイできました。本編は2022年11月12日発売予定です。

追記:11/12に発売になりました。
DLSite販売ページ 1,485円、135ポイント還元(10%OFF価格、11/25まで)
生意気ロリ魔王が弱体化し、格下相手に無様に堕とされるエロRPG。
悔しがりの表情が徐々に快楽へと染まって行く……
完堕ち前には敗北宣言!

何度やり直しても謀反を止められない


城が炎上しているところから話は始まり、怒っている少女(魔王ナハト)が本作の主人公です。下のNEXTを調べると話が進みます。部屋の前で倒れている魔物から話を聞くことができ、謀反を起こしたのは地方の領主達とのことです。


左は行く道がなく、右下も炎まみれで逃げ道がなく困っていると、フィニスという怪しい女が現れて策を提案してきました。ナハト様はフィニスに言われるまま、時間を巻き戻して謀反が起こるのを防ぐことにします。


時が巻き戻った後、謀反を起こしそうな部下をさっそく処分するものの、同じように城が炎上してしまいます。


次は領主に大金を与えて機嫌を取ろうとするものの、結果は変わらず。


その後も巻き戻しを繰りかえすものの、いくらやってもうまくいかず。何度目かわからない巻き戻しを終えたところからゲーム開始で、部屋の上部の黄色い魔法陣から食堂へ向かいます。

続きを読む →

戦略SLG「隠居軍師の救国ストラテジー」(とま団)体験版感想

【10%OFF】隠居軍師の救国ストラテジー
隠居軍師の救国ストラテジー [とま団]
2022年09月05日の予告新作で、戦略に富んだ主人公が軍を指揮して敵を撃退していくというSLG作品です。体験版では最初の3ステージ(エルフ・獣人・魔術師)をプレイできました。本編は2022年10月中旬発売予定です。

追記:11/4に発売になりました。
DLSite販売ページ 1,386円、126ポイント還元(10%OFF価格、12/1まで)
土地と資源を運用し、敵国と戦う戦略シミュレーションです。

プレイヤーには空白の土地が与えられ、人材を確保するための家や
資源を集めるための建物を作ることができます。

チュートリアルは流れが丁寧に解説される


まずはチュートリアルを見てみました。しっかりボイスがついている贅沢な作りです。まずゲームの目的は、襲ってくる相手勢力を撃退することです。そのためには兵が必要で、兵を作るためには資源が必要で、資源を作るには建築物が必要でした。


空いている土地を左クリックすると、建設メニューが出ます。居住区は木材を40消費し、まずはこれを建てるのがセオリーでした。当面の土地は5マスで、続いて伐採所と農場を建てました。なお建設の待ち時間的なものはなく、選択すれば即完了です。


建物は基本的にレベルアップすることができます(兵舎など一部上げられない建築物あり)。建物を右クリックするとメニューが出て、ここにレベルアップボタンがあります。なお建物を左クリックすると即レベルアップでき、ステージ本番ではもっぱらこちらを使うことになりました。

レベルアップだけでなくレベルダウンもあります。一度建てた建築物を壊したい場合(建てたい物があるのに空いている土地がなくてどうにもならない場合など)、LV1の状態からさらにレベルダウンすれば壊すことができました。


生産がだいぶプラスになったので放置で安心かと思いきや、食料生産が突然マイナスになり、原因は冬の間は食料生産量が半分になることでした。これはランダムの突発イベントではなく、毎年必ず発生します。このチュートリアルでは、研究の食料収入1.5倍を取るよう勧められました。

時間は画面右下のボタンで早送りすることが可能で、押すたびにどんどん速度が上がります。全部プラスで安定していれば、多少早送りしてしまっても問題ありません。


そんな感じで進めていくと、画面左下に敵出現の表示が出ます。ただいきなりは攻めてこず、数ヶ月の猶予がありました。表示が出てから兵士を作り始めても十分間に合います。

兵士を作るには、まずは兵舎を建設します。その後兵士を増やすには、人材・食料・木材が必要でした。食料と木材は時間経過でどんどん増えていきますが、人材は限りがあり、持てる兵士の数には限りがあります。


攻撃するには画面左下の、攻撃ボタンを押します。戦闘は数字の表示のみで行われ、50対30で戦った結果、こちらの損害は10で済みました。チュートリアルはこれで終了です。

続きを読む →