Tag Archives: バニーガール

ローグライトエロRPG「ウィザーズ ローグライト エッチな娼館と不思議な迷宮」(エロステーブル)体験版感想

ウィザーズ ローグライト エッチな娼館と不思議な迷宮
ウィザーズ ローグライト エッチな娼館と不思議な迷宮 [エロステーブル]
2023年05月29日発売の新作で、3Dダンジョンを探索していくローグライト作品です。体験版ではB1Fの探索ができたほか、娼館でエロCG5枚を見ることができました。

DLSite販売ページ 990円、90ポイント還元
「ウィザードリィライク」な3Dダンジョンと、「ローグライト」要素を掛け合わせた、ダンジョンRPGです!
プレイヤーは、仲間と共に毎回シャッフルされるランダムなダンジョン挑みます!
ダンジョン内では取得する魔法を駆使して、クリアを目指しましょう!
ライトなハクスラ要素もあり、良い装備を手に入れる楽しさもあります!

パーティメンバーについて



本作にはメインストーリー的なものはなく、ゲーム開始後、即ダンジョン探索を開始することが可能です。システム説明やアドバイスを聞きたい場合は、話しかければいろいろと聞くことができました。

最初からパーティ(冒険者・白魔導士・黒魔導士)が組まれていて、変えずに即迷宮に突っ込んでも大きな問題はありません。メンバー変更は酒場でできますが、主人公的な”冒険者”だけは外すことができませんでした。なお自分でゼロから新キャラを作ることはできないようでした。

メンバー構成については、ざっとやってみたところ、回復は冒険者もできるので、白魔導士をアサシンか獣人に入れ替えてもいいかなと感じました。

・メンバー雑感
冒険者 → パーティから外せない “回復”を使える ダンジョン内で魔法を取得する(ただし一時的に使えるようになるだけで、街に戻ると元に戻る)
白魔導士(アルマ) → “回復”を使える “異常治癒の光”で状態異常を治せる(ダンジョン内で泉が毒なことが時々ある)
黒魔導士(ヴァネッサ) → 攻撃魔法(単体の”火球”や”死への誘い”、全体の”オードの岩”)を使える(本作において魔法の火力はかなり高く、MP切れの心配もほとんどないため、ほぼ必須なメンバー)
アサシン(シータ) → 説明によると、”高い会心率と回避率が持ち味”
獣人(ライラ) → アサシンと比べて、HPの伸びが大きい

ダンジョンについて


ダンジョンは、3Dダンジョンなのに加えて、レベルが毎回1に戻されるという、なかなか硬派な作りです。オートマッピングがないので、下り階段を探すのは最初のうちはなかなか大変でした。ただどうやら、フロアの構造や下り階段の位置は、ランダム性はなく毎回同じのようで、このあとやっているうちに作りを自然と覚えてしまいまして、実際やり進めてみると探索はそこまで大変ではなかったです。

戦闘について



戦闘はランダムエンカウントです。エンカウント率はほどよく、高すぎると感じる場面は特にありませんでした。

敵は適当に殴っても倒せますが、装備の整っていない序盤にそれをやるとダメージを結構食らってしまいまして、黒魔導士(ヴァネッサ)の魔法をどんどん使っていったほうが効率よく倒せます。最大MPが消費量に対してやたらと大きい(さらに装備で増やすことも可能)ので、撃ちまくってもMP切れになる心配はほぼありません。

ローグライト作品ですが、空腹度の要素は見当たらず。トルネコの地震やシレンの竜巻的な、強制的に次のフロアに進まされたり街に戻されたりする要素があるのかは不明です。

ところどころにある白い床に触れると、アイテムが手に入ったり、魔法を覚えたり、回復の泉(たまに毒の泉)だったりしました。本作は拾ったアイテムや装備したものは死んでもロストしないので、アイテム集めが最も重要に感じました。

アイテムについて


街には店があり(他にダンジョン内で行商人に遭遇することもあり)、いろいろと売っていて、街に戻るたびに品揃えが少し変わります。帰還の巻物が100で買えるので、本編で深い階まで探索する際はこれを最低1つは持っていくのが必須だと思われます(なおダンジョン内でも結構手に入りました)。

武器などの装備品も並んではいるものの、価格は高めで、最初のうちは手が出ません。金はモンスターを倒しても得られるものの、その額はわずかで、不要な装備品を売って金にするのがメインの金策でした。

装備品の売却価格はかなり差があり、物によってはいい値段で売れまして、たとえば”業物の刀”は4000の値がつきました。価格はベースのみで決まり、付加効果は価格に反映されないようでした。

体感では、武器と比べて装飾品は出現率が低い気がしました。ある程度金が貯まった状態で、装飾品が全キャラ埋まっていなかったら、2000で買えるタリスマンや3000で買える護符に強い(+4)良い効果が着いていた時には買ってもいいかもしれません。

なお色々な職業のキャラがいますが、武器も装飾品も、職に関係なく装備できました(ゲームによっては戒律で刃物が禁じられている白魔導士も刃物を装備できますし、力が必要そうな斧も普通に装備できました)。


そんな感じで探索していき、B2Fへの下り階段を見つけたところで体験版は終了で、街に戻されます(引き続きプレイ可能)。慣れてくるとピンチになる場面は全くなく、毎回確実に下り階段にたどり着くことができました。

娼館でエロCGが見られる






エロ要素は娼館にありますが、テキストはなくCGが表示されるのみでした(吹き出しによる喘ぎ声表示はあり)。なおCGはAIによる生成とのことです。

感想まとめ

3Dダンジョンでローグライトでオートマッピングもないということで、探索難易度は一見高そうでしたが、少し装備が整えば全滅するようなことはもうなく、フロアの作りも固定なようなので迷うこともなくなって装備品集めをじっくり楽しむことができました。ややこしいストーリー性や仲間同士のごちゃごちゃがないのも、ゲームシステムとうまくマッチしていましてよかったです。

戦闘については、今のところはそこまで難しくはなく、黒魔導士の高火力でどうにでもなりました(特に”死への誘い”は約1000ダメージと、無駄すぎるくらい高火力)。全体魔法があるのも便利でありがたかったです。ゲームの進め方としては、挑戦1発目でいきなりクリアを狙うというよりは、死や帰還を繰りかえして少しずつマップを覚えつつメンバーの装備を強いものに置き換えていくというのが想定されているようでした。

エロ要素は、娼館でCGが表示されました。テキスト表示は残念ながらなかったですが、ファンタジー系のいい雰囲気が出ていまして、手や指にもおかしな点はなかったです。

ウィザーズ ローグライト エッチな娼館と不思議な迷宮
ウィザーズ ローグライト エッチな娼館と不思議な迷宮 [エロステーブル]

男主人公エロRPG「種付けクエスト」(おとめプラス)体験版感想

種付けクエスト
種付けクエスト [おとめプラス]
2021/11/21の予告新作で、魔王討伐の旅に出た勇者が勇者の血を残すために色々な女と子作りをしていくという話です。体験版は勇者として旅立つところから始まり、王妃や姫とのHシーンなどを見られました。本編は2021年11月27日発売予定です。

追記:11/27に発売になりました。
DLSite販売ページ 990円、90ポイント還元
FANZA販売ページ 990円、180ポイント還元

・DLSite価格推移(2021冬以降)
2021/12/20~ 990円(通常価格)

倒されたはずの魔王が復活し、再び世界を滅亡させるべく動き始めた。
1000年前の勇者たちの子孫もまた、魔王と戦うべく、立ち上がる。

ただし人間族の勇者だけは、魔王討伐以外に、もう一つ使命を与えられることになる。
勇者の血筋を確実に後世に残すこと……。
つまり、子作りだった。

勇者として旅立つことに


勇者らしき少年が母親に起こされるところから話は始まり、母親に導かれて城へと向かいます。


王様から、魔王を倒してほしいと王道RPGな依頼があり、ついでに勇者の血を残すためにどんどん子作りもしてほしいとのことです(ハートマークの出ている女とHできる)。主人公が子作りしないと勇者の血がそこで途絶えてしまうようで、筋は通っていました。

いきなり王妃や姫とH


王様との会話が終わったあと、右にいる王妃に話しかけるとさっそくHできました。すぐ横に王様がいるという状況ですが、行為中に邪魔はしてこず(なお王妃・姫との行為が終わったあとに話しかけるとリアクションがありました)。王妃はだいぶ肉付きがよく、勇者はそのまま中出しします。


王妃との行為が終わると今後は左隣のモニカ姫にハートマークが出まして、こちらは比較的普通体型でした。なおドラクエをリスペクトしているようで、いずれのエロシーンも主人公のセリフはなく、女のセリフと擬音で進行しました。

続きを読む →

女主人公エロRPG「淫宴のノルニール」(azcat)製品版感想

淫宴のノルニール
淫宴のノルニール [azcat]
5/24発売の新作で、魔術師な主人公が行方不明になった師匠を見つけ出すべく冒険していくという話です。自由度が高くて面白いゲームシステムで、主人公の控えめな性格もよかったので購入してみました。

DLSite販売ページ 1,620円、150ポイント還元
FANZA販売ページ 1,296円(20%OFF価格)

体験版感想はこちら
女主人公エロRPG「淫宴のノルニール」(azcat)体験版感想
行方不明の師匠を追って歓楽都市カンテモルロへと向かった魔女エレノア。
カジノや奴隷市場、富豪と貧民、欲望と怨嗟の渦巻くこの都市で、
カジノのオーナー、奴隷商人、教会の神父、あらゆる人間が彼女の肢体を狙う。
エレノアはやがて魔女の血の宿命に飲まれ、街中を巻き込んだ淫宴へと誘われていく――

蜂の巣村からモンテカルロへ


体験版とはスタート地点が違いまして、モンテカルロではなく”鷲の巣村”というところからのスタートです。


まずは村の住人から話を聞いていきまして、下の方にいる店員とメイド(娘がさらわれたので助けて欲しいという依頼発生)が重要キャラでした。


村を出たあとは山道を右へ進んでいきます。
(追記:Ver1.00の場合、ここの行商から”火の魔導書”と”水の魔導書”の両方を買ってしまうとソフィア先生のイベントでハマり状態になるのでご注意ください。現在ダウンロードできるVer1.01では修正されてます。いずれにしても魔導書をここで買う必要はありません)


モンテカルロ前に着いたものの、入るには通行証が必要でした(商人から買う場合、価格は300G)。(なお繰り返し話しかけると、エロ行為と引き替えに200G得られます)


いったん山道へ戻り、左から森へと入ります(依頼の娘はここにいます)。


ここでザコとの戦闘がありました。この段階だと1戦でかなり削られ、疲弊したらいったん村の拠点に戻って回復するといいです。


左上に進むと山小屋で、行方不明の女の子を発見です。壁際に鎌があるのでこれを使って縄を切ります。

続きを読む →

SF系エロRPG「セクサロイドミッション」(さおふねソフト)体験版感想

セクサロイドミッション ver1.0
セクサロイドミッション ver1.0 [さおふねソフト]
8/30発売の新作で、女アンドロイド(セクサロイド)が主人公のSF系作品です。体験版では序盤のクエストと、エロバイト3種類をプレイできました。

DLSite販売ページ 1,404円、130ポイント還元
・戦闘型アンドロイドが無表情無感情に町中の男達から精子を絞って金稼ぎ
・主人公側が基本攻めの評価式バトルファック
・バトルファック3種組み合わせ
・2種類のHダンス(ポールダンス、SEXダンス)
・通行人や人型の敵に誘惑

ゲームシステム解説

アンドロイドが目を覚ましたところからスタートし、この時点では自分が何者で何をすべきかなどの状況はわからず。探索を進めていくにつれて次第に明かされていきます。

セクサロイドミッション
操作はキーボード・マウス両対応ですが、キーボードだとカーソル移動が速すぎてやりにくく(行きたいポイントを通り過ぎてしまうことが多発)、マウスの方が合わせやすかったです。

セクサロイドミッション
ダンジョンのシステムは一見特殊でしたが、やることはシンプルで、赤い球を調べて青に変えていけば(見える範囲を広げていけば)OKです。青を調べることでアイテムが得られ、白に変わった球は調査完了です(=用済み)。それぞれ警戒・侵入・聞き耳の3つから選択することになりますが、行動力には余裕があったので、5ポイント消費の”警戒”をどんどん選んでしまって大丈夫でした(もし行動力がなくなっても翌日になるだけで、ペナルティはありません)。

セクサロイドミッション
赤球を調べていくと時々戦闘になり、こちらはサイドビューのオーソドックスなコマンドバトルでした。敵は弱めで、弱点(銃に弱い)を突けることもあり難なく勝てました。このダンジョンに関しては平和な会社ということもあってか戦闘の発生頻度は低めで、5箇所探索して戦闘になったのは1回だけでした(この先出てくる他ダンジョンはもう少し高めです)。

セクサロイドミッション
探索を進めて暗闇をなくしていき、右下の黄色い矢印を調べて次の階へと進みます。

続きを読む →

女主人公エロRPG「ナイトオブエリン」(sugar star)体験版感想

ナイトオブエリン
ナイトオブエリン [sugar star]
1/13の予告新作で、女主人公が剣の精霊とともに旅するという作品です(ウルフエディタ製)。体験版ではバニースーツ・チアガールなどの衣装が手に入り、誘惑エロシーンいくつかが見れました。本編は2018年05月上旬発売予定です。

追記:6/1に発売になりました。
DLSite販売ページ 1,620円、150ポイント還元

女は魔剣の契約者、セックスをして強くなれ。

男性NPCは全員誘惑可能。
 その場で誘惑条件も確認出来る。
誘惑成功後、感想をトムキャッターにつぶやいてくれるおまけ機能有り。

牢から脱出


主人公達が城の宝物庫に忍び込んだという状況から話は始まり、宝箱を開けつつ、奥へと進んでいきます。光っている物を取ると(奥の3つの宝箱は開けられないので無視してOK)、相方の体に異変が起こり、兵士に捕まってしまいます。


場面変わって牢屋で、扉を調べると剣が助けに来てくれます。


Aキーを押すと兵士が駆け寄ってきて戦闘になりますが、なかなか変わったシステムで、初見時はなんだかよくわからないうちに負けてしまいました(負けてOKな戦い)。本作は戦う必要は当面なく、戦闘のことはひとまず置いておいてイベントを先に進めていってOKです。

続きを読む →

女主人公エロRPG「バニーガールはくじけない」(AVANTGARDE)製品版感想Part3(第五章~終章)

バニーガールはくじけない
バニーガールはくじけない [AVANTGARDE]

2/14発売の新作で、バニーガールの女の子が世界を救うべく旅をしていくという話です(RPGツクールMV製)。前回記事では第四章終わりまで進みました。

DLSite販売ページ 1,620円、300ポイント還元
DMM販売ページ 1,620円

ここまでの経過はこちら
体験版感想
製品版感想Part1(オープニング~第二章)
製品版感想Part2(第三章~第四章)

スティヴァーレ半島の辺境に住むバニーガール族のアンナは、
聖石を加工して武器や道具を作る聖石技師として、師匠のアドルフォと穏やかに暮らしていた。

ある日、家の近くに不審者が現れ、手紙を落として逃げていった。
手紙を読むと、5つの原初の聖石が半島の各国に渡ったというものだった。
それは人を狂わす危険な聖石で、大変なことになるから止めないといけない。
こうしてアンナはスティヴァーレ半島を救う旅に出かけることになった。

第五章 革命の風吹き荒れるフィレーデ

革命軍に協力することに



フィレーデではローレン(国のトップ)が宣戦布告し、戦争状態に突入しています。



まずは右上へと進み、花が咲き乱れている広場へ入ります。演説していた修道士と利害が一致しそうということで、協力しないかと提案すると、トントン拍子で話が進み(他の国での活躍ぶりがこの国にも伝わっている)、アンナ(バニーガール)革命軍の指揮を任されました。

続きを読む →

女主人公エロRPG「バニーガールはくじけない」製品版感想Part2(第三章~第四章)

バニーガールはくじけない
バニーガールはくじけない [AVANTGARDE]

2/14発売の新作で、バニーガールの女の子が世界を救うべく旅をしていくという話です(RPGツクールMV製)。前回記事では第二章終わりまで進みました。

DLSite販売ページ 1,620円、300ポイント還元
DMM販売ページ 1,620円

ここまでの経過はこちら
体験版感想
製品版感想Part1(オープニング~第二章)

スティヴァーレ半島の辺境に住むバニーガール族のアンナは、
聖石を加工して武器や道具を作る聖石技師として、師匠のアドルフォと穏やかに暮らしていた。

ある日、家の近くに不審者が現れ、手紙を落として逃げていった。
手紙を読むと、5つの原初の聖石が半島の各国に渡ったというものだった。
それは人を狂わす危険な聖石で、大変なことになるから止めないといけない。
こうしてアンナはスティヴァーレ半島を救う旅に出かけることになった。

第三章 威光、曇るモニカベル

町を探索していき、教皇と対面


モニカベル教皇領に到着後は、


まずは町の北にあるサン・ステッラ大聖堂へと向かいます。デュエ+カテリーナと鉢合わせしますが、ここでは戦闘にはならず。なお次の行動を教えてくれる占い師は町の左下にいます。



次は町の北西にある商店へ向かい、火薬について尋ねます。客の情報はただでは教えられないということで、よだれ(もしくは金)と引き換えでした。


次は宮殿へと向かいます。先ほど行った大聖堂の奥が宮殿になってます。


果たして中に入れるのかと心配する3人ですが、お偉方に3人のことが知られていて、すんなりと通してもらえました(地位の関係は教皇 > 枢機卿)。

続きを読む →

女主人公エロRPG「バニーガールはくじけない」製品版感想Part1(オープニング~第二章)

バニーガールはくじけない
バニーガールはくじけない [AVANTGARDE]

2/14発売の新作で、バニーガールの女の子が世界を救うべく旅をしていくという話です(RPGツクールMV製)。うまくまとまった内容で、絵も好みでしたので購入してみました。

DLSite販売ページ 1,620円、300ポイント還元
DMM販売ページ 1,620円

体験版感想はこちら
女主人公エロRPG「バニーガールはくじけない」(AVANTGARDE)体験版感想

スティヴァーレ半島の辺境に住むバニーガール族のアンナは、
聖石を加工して武器や道具を作る聖石技師として、師匠のアドルフォと穏やかに暮らしていた。

ある日、家の近くに不審者が現れ、手紙を落として逃げていった。
手紙を読むと、5つの原初の聖石が半島の各国に渡ったというものだった。
それは人を狂わす危険な聖石で、大変なことになるから止めないといけない。
こうしてアンナはスティヴァーレ半島を救う旅に出かけることになった。

プロローグ ~ 第一章 赫く燃えるミラヴィス

本作の進め方についてですが、引き継いでの2周目にノーマルエンドを見ようとするとなかなかきつかったです(ボスにわざと負ける必要がありますが、引き継ぐとLV35~40程度あるため、装備全部外しても負けるのに相当な時間がかかる ただ一度負けて全員HP1にしてしまえばあとは意外と楽)。

1周目に負け続けてのノーマルエンドを見たあと引き継ぎ2周目でトゥルーエンドを狙うか、もしくはトゥルーを見たあと引き継がずにニューゲームでノーマルエンドを狙うのがいいかと思います。

城で異変が起き、主人公が旅立つ



体験版と同じように進めていき(なおオープニングスキップはなしでした)、倒れている姫を助けたあと、LV6で洞窟のボスに勝利できました。



町へと戻って報告したあと、商人ギルド→酒場地下と進んでゴーレムを撃破し、



首都で兵士を撃破→教会へと進み、出ると暗殺者に狙われます。暗殺者を追いかけて町の東へ向かい、進んでいって屋敷でデュエ(なおこの男はこの後も出てきました)と戦闘、と、ここまでが体験版の範囲でした。

続きを読む →

女主人公エロRPG「バニーガールはくじけない」(AVANTGARDE)体験版感想

バニーガールはくじけない
バニーガールはくじけない [AVANTGARDE]
12/3の予告新作で、聖石技師の主人公が原初の聖石を求めて旅をしていくという話です(RPGツクールMV製)。体験版では冒頭部分をプレイできました(フェラ・パイズリなどエロシーン複数あり)。本編は2018年01月下旬発売予定です。

追記:2018/2/14に発売になりました。
DLSite販売ページ 1,620円、300ポイント還元
DMM販売ページ 1,620円
ある日、家の近くに不審者が現れ、手紙を落として逃げていった。
手紙を読むと、5つの原初の聖石が半島の各国に渡ったというものだった。
それは人を狂わす危険な聖石で、大変なことになるから止めないといけない。
こうしてアンナはスティヴァーレ半島を救う旅に出かけることになった。

ちょうど発情期のアンナに襲いかかるスケベな出来事に抵抗したり従ったりしながら、
スティヴァーレ半島中に張り巡らされた陰謀と戦う物語!


オープニングは聖石についての歴史説明がありました。初見時はさらっと流し読みしておけばOKです(一度終わりまでやったあと改めて読むと、しっかり理解できました)。


城が襲撃される様子が描写されたあと、辺境の村に場面が変わり、バニーガール姿のアンナという女が本作の主人公です。バニーガールが普段着でしたが、全世界がそうなわけではなく、主人公だけが特殊でした。

主人公は村の外に行ってみたいと師匠に訴えてますが、まだ早いと許してもらえず。なお位置的には城の近くで、昨日の襲撃の爆発音が聞こえていて騒ぎになってます。

なおVer1.02以降の場合、ここで難易度設定が入りました(あとからいつでも、オプションで変更可能です)。3段階ありますが、最初はイージーがいいかと思います。敵の体力が大幅に減り、当面のザコ敵をワンパンできました。

なお難易度によって敵から得られる経験値が変わるので、楽勝になったらハードに上げて多くの経験値を得るのもありです(最初の敵の場合、経験値はイージー・ノーマルだと25、ハードだと35)。

続きを読む →

討伐系エロRPG「ニプルヘイムの狩人 -Branded Azel-」(黒電車)製品版感想

ニプルヘイムの狩人 -Branded Azel-
ニプルヘイムの狩人 -Branded Azel- [黒電車]

12/15発売の新作で、淫乱化の呪いにかかったハンターが呪いを解くべく討伐をしていくという作品です。やり応えあって面白そうでしたので購入してみました。

DLSite販売ページ 1,944円、180ポイント還元
DMM販売ページ 1,944円、360ポイント還元
ハンターの少女、アゼルは自分に淫紋を刻んだ魔獣を探し求め、
ついにそこへ辿り着いた。
人類と魔物の生存競争の最前線。
厄災の堤防と呼ばれる辺境の地、ニプルヘイムへ……。


オープニングはスキップ可能でした。話をおさらいしておくと、加工屋の男と女ハンターが旅の末、この街に到着したという状況です。最終目的は魔獣を倒して、体に染みついた淫紋を消すことです。

チカイの丘でウルフ退治


部屋を出てフロアに降りるとイベントが起き、怖そうな男が親切に手配をしてくれます。(結局この男は裏心的な物はなく、ただの親切な男でした)


ゲーム進行的には、退治・討伐の依頼をどんどんこなしていけばOKです。採取・納品系は基本的にやらなくていいですが、中盤(タカイ火山)の”桃色飛竜”を出す場合のみ納品をやる必要がありました。

まずはウルフ退治を受けてみました。Sキーで狩り場に直接移動(左右キーで場所チェンジ)でき、便利でありがたいです。


戦闘はびっくりするほど高速で、エンターキー押しっぱなしにするとあっという間に終わりました。技術的なことは当方あまりわかりませんが、よくここまでスピーディにできるものだと感心する速さでした。

続きを読む →