
淫宴のノルニール [azcat]
5/24発売の新作で、魔術師な主人公が行方不明になった師匠を見つけ出すべく冒険していくという話です。自由度が高くて面白いゲームシステムで、主人公の控えめな性格もよかったので購入してみました。
DLSite販売ページ 1,620円、150ポイント還元
FANZA販売ページ 1,296円(20%OFF価格)
体験版感想はこちら
女主人公エロRPG「淫宴のノルニール」(azcat)体験版感想
行方不明の師匠を追って歓楽都市カンテモルロへと向かった魔女エレノア。
カジノや奴隷市場、富豪と貧民、欲望と怨嗟の渦巻くこの都市で、
カジノのオーナー、奴隷商人、教会の神父、あらゆる人間が彼女の肢体を狙う。
エレノアはやがて魔女の血の宿命に飲まれ、街中を巻き込んだ淫宴へと誘われていく――
蜂の巣村からモンテカルロへ
体験版とはスタート地点が違いまして、モンテカルロではなく”鷲の巣村”というところからのスタートです。
まずは村の住人から話を聞いていきまして、下の方にいる店員とメイド(娘がさらわれたので助けて欲しいという依頼発生)が重要キャラでした。
村を出たあとは山道を右へ進んでいきます。
(追記:Ver1.00の場合、ここの行商から”火の魔導書”と”水の魔導書”の両方を買ってしまうとソフィア先生のイベントでハマり状態になるのでご注意ください。現在ダウンロードできるVer1.01では修正されてます。いずれにしても魔導書をここで買う必要はありません)
モンテカルロ前に着いたものの、入るには通行証が必要でした(商人から買う場合、価格は300G)。(なお繰り返し話しかけると、エロ行為と引き替えに200G得られます)
いったん山道へ戻り、左から森へと入ります(依頼の娘はここにいます)。
ここでザコとの戦闘がありました。この段階だと1戦でかなり削られ、疲弊したらいったん村の拠点に戻って回復するといいです。
左上に進むと山小屋で、行方不明の女の子を発見です。壁際に鎌があるのでこれを使って縄を切ります。
小屋を出ようとすると、戻ってきた人攫(さら)い達と鉢合わせして戦闘になります。相手は3体で、LV1~2なこの段階だとかなり手強い相手です。もし負けてしまうと敗北エロ(WIT9上昇)のあと、奴隷として運ばれ、体験版冒頭の展開に至ります。
本作のエンドはWIT値によって決まるため、ここをどう進めるかは重要なところでした。もしエンドA(トゥルーエンド WIT50以下)を狙うなら、ここでの敗北はなるべく避けたいです。逆にエンドC・エンドD(いわゆるバッド系エンド)でいいなら、さくっと敗北して話を進めて問題なしです。今回のプレイでは低WITで進めましたが、1周終わりまでやってみた印象では、初見はガンガン負けてエンドC→引き継ぎ2周目でエンドAとBを狙う、というのが効率いい進め方に感じました。
通行証は商人に300G払って買うことが可能で、エンドA狙いの場合はこれが無難です(人攫いは、モンテカルロに行ってレベルが上がってから倒しても問題なし)。
最初は話しかけても選択肢が出ず買えないですが、↑のテントで話を聞くことでクエストが進んで買えるようになります。人攫いに負けてモンテカルロに来た場合と違って、先生から300Gもらえるので、出した分の元は取れました。
なおかなりきついものの、いきなり人攫いとの戦闘に勝つことも可能でした。クエスト一覧だと推奨レベル2になっていますが、2で勝つのはなかなか難しいように感じました(あとは回復アイテムの数が重要)。倒すと、モンテカルロの通行証がタダで手に入ります。
ここまでの展開をまとめると、
難易度低:森小屋で人攫いに負け、奴隷として街に運ばれてくる(WITが9増加してしまうのと、300Gもらえないのが欠点)
難易度低:商人の誘い(2回話しかけると選択肢が出る)に応じてフェラチオ(WITが3増加) 得た200Gと初期持ち金100Gで300Gになり、通行証を容易に買える(ソフィア先生から300Gもらえる その後人攫いを倒した場合通行証がダブるのが欠点)
難易度中:コツコツとザコを倒して300G貯めて通行証を購入し、街に入る(欠点は同様)
難易度高:人攫いに勝利して通行証を手に入れ、街に入る(ソフィア先生から300Gもらえる)
モンテカルロのカジノ~地下水路の巨大イカ
ここから先しばらくは体験版と同様です。進行手順を簡単に紹介していきますと、まずは古書店にいるソフィア先生(師匠の友人)から話を聞き、
左にあるカジノで聞き込みをし、バーでオーナーに話しかけます。
カジノ外(そと)にいるバニーに話しかけると、オーナーのところへ案内されますが、バニーとして働くにはWITが10以上必要です。今回はWITを上げずに進めたかったため、別の方法がないか探りました。
海岸は、水着(120G)を買って外に出ると話が進みます(=買わないと地下水路には入れない)。地下水路は敵出現ポイントが多く、レベル上げと装備強化に向いてますダンジョンです。人さらい3人組を倒していない場合は、このあたりで戻って倒しに行くのがいいかと思います(レベルは4で十分、全体化や倍加があるとより楽 なお報酬はお金200Gと経験値80)。
地下水路のボス”巨大イカ”は、ファイア+倍加でLV4でなんとか勝利できました。撃破後、西エリアにある市長宅で報告すると安全が確認され、海岸に人が戻ってきます(報酬は300Gと経験値80)。
巨大イカを撃破後、地下水路をさらに探索していくと(巨大イカのいた地点から左へ進む)、カジノの裏側(バックヤード)に入ることができました。
神父とオーナーの話を聞いたあと、再訪するとオーナーの部屋を調べることができます。
ここは5回程度調べると黒服がやってきて戦闘になるため、手際よく調べていく必要がありました(もしくはわざと時間を経過させて黒服と戦い、経験値稼ぎ)。黒服3体はなかなか強く、LV4だと勝つのは厳しかったです。敵が3体ということで、全体化が重要でした。
色々オブジェクトがあって悩んでしまいましたが(ここで結構な回数黒服と戦うハメになりだいぶレベルアップ)、カギになっているのは壁に掛かっている絵画とデスクのランプでした。ランプを動かしてからデスクを調べると引き出しが開き、取り立て屋の場所情報を得ることができます(旧市街にいる金貸しレント)。
旧市街~師匠ロゼッタの部屋
上の建物が酒場で、ここでいろいろと情報が得られました(地下水路の鍵を市長が持っていることなど)。
市長はバニーガールで遊んでいるようですが、その展開をやるにはWITが必要です。今回は別の方法を探りました。
ここまで進めたあと、自室に戻ると書き置きがありました。ソフィア先生から話を聞くと、
地下でボスの炎の精霊戦です。かなり手強く、弱点の水で攻めてもなお負けてしまいました(敗北するとWIT+6、EXP+200)。
自室に戻されたところでダークフレアの夢を見ました(WIT20程度が発生条件な模様 なおここの夢での戦いは後ほど実際にやることになるので、戦い方を覚えておくといいです)。ダークフレアは、戦闘が長引いた時に使える魔女魔法です(強力なものの、使うごとにWITが上がってしまう)。
レベルを上げたりしたあと炎の精霊に再挑戦し、ポーションを使いまくってなんとか勝利できました。勝利すると”念導の指南書”が手に入り、鍵開け呪文テレキネシスが使えるようになります。大半の扉がこれで開きまして、使い勝手のいい便利な技でした。
奴隷市場に潜入
海岸から地下水路へと入り、テレキネシスで扉を開けて進みます。
上へと抜けた先で目的の金貸しレントを見つけ、師匠は自ら望んで奴隷商に売られたとのことです。
さらに奥へと進むと、奴隷市場に潜入です。途中の部屋には女神像があり、ここも後ほど来ることになります。
途中用心棒*3とのイベント戦闘があり、なかなか手強い相手でした。(仲間を呼ぶため、火力不足だといつまでたっても終わらない恐れあり)
左下の牢で、ついに師匠と会うことができました。が、師匠は慌ただしく、ゆっくり話す間もなくワープしてしまいます。(この後、地上に出たところで用心棒と再度戦闘になるので注意)
ソフィア先生に報告し、教会の神父が怪しいことが改めて明らかになり、物語も終盤に入っていきます。
地下墓地から教会を目指す
神父との会話は、WIT80以上で分岐がありました(今回は低WITだったためそちらへは進めず)。
教会に忍び込むと、地下墓地から教会奥に行けるという情報を得ます。
墓地にいる女に話しかけると、魔物退治をお願いされました。主人公はこれ幸いと喜んで引き受けます。(地下墓地に向かう前にセーブ推奨)
地下墓地のザコはゾンビ系で、2体セットの敵(画面真ん中)はそれぞれ2度倒す必要がありました(1度倒すと1体に減る)。
地下墓地のボス”死霊使い”は(それなりにしっかりレベルを上げていても)手強い相手でした。取り巻きを復活させるので、ボスから倒すのがいいかと思います。
奥へ進むと地下聖堂で、神父と戦うことになりました(以前夢に出てきた戦い)。HPはそれほど多くないものの、魔法を常時反射してくるのがとにかく厄介です。初見時は準備不足で敗北に終わり、師匠共々捕らえられてしまいました(街に異変が起きて話がそのまま進みましたが、ここまで来て負けて進むのは悔しいので、ロードして再挑戦しました)。
自分がやった限りでは、敵のマジックミラーを解除する方法はなさそうでした。完全に反射するわけではなく、↑のように相手に多少のダメージは与えられますが、この量のHPを回復するのはなかなかきついです。
ターン経過で”ダークフレア”が使えるようになり、これは他魔法と違って反射されません。ただダークフレア1発につきWITが10も上がってしまいまして、エンドA(WIT50以下が条件)を狙う場合、10はかなり大きいです(エンドA狙いの場合、ここの神父戦をどう乗り切るかがカギになりました)。
勝利後、師匠が主人公をなんとか逃がしてくれ、解呪の魔術書を渡してくれます。街に異変が起こるのは負けた場合と同様でした。
街に点在するトーテムを破壊
ソフィア先生と相談し、町の中に配置されているトーテムを破壊することで結界を破壊できると推察します。
まずは旧市街へ行き、女神像が怪しく光っているので調べて破壊します。(このニセ女神像は全部で7つありまして、たくさん破壊すればするほどラストバトルが有利になります)
追記:Ver1.00の場合、”旧市街のトーテムを破壊してソフィアとの会話イベント後、<no>というバグマップに飛んで進行不能になる”とのことです(もし出くわした場合はタイトルに戻り、”コンティニュー”[オートセーブをロード]を使えば被害を最小限に抑えられます)。現在ダウンロードできます1.01では修正されてます。
皆は神父の言うことを信じ、主人公はお尋ね者状態になってしまいます。以降広場は通れなくなり、地下水路を使って行き来することになりました。アイテム的には、エーテルが買えなくなるのが痛かったです。
女神像2つめは海岸にありました(壊す順番はどこからでもOK)。続いて地下水路を使って温泉旅館に出ます。
教会前では、市民から逃げるためにスタンが必要になりました。両方一度にスタンさせる必要があり、スタンの魔法+全体化でやるのが確実です。なお倒してしまうとWITが上がってしまうので、エンドA狙いの場合は注意です。
地下墓地を抜けて教会螺旋回廊へと向かい、ここの女神像を潰すと出てくる”マーラの伏兵”は強敵でした。特にヒールレインを使ってしまうと大ダメージ食らうので注意です。
女神像に気づきにくかったのはカジノで、地下水路からバックヤードへと入り、
女神像はVIPルームにありました。ここも町人が襲ってくるのでスタンが必要です。
5つめは旧市街地下水路にあり、ここでもマーラの伏兵と戦闘になります(水耐性を取っておくとだいぶ楽になりました)。
残る1つを見つけるのに苦労しましたが、正解は奴隷市場でした(師匠と1度目に再会したところ)。ここもスタン+全体化が必要です。
・トーテム(ニセ女神像)の場所まとめ
旧市街 ビーチ 教会前(教会内は本物) 地下聖堂 カジノ 地下水路 奴隷市場
教会で最終決戦
螺旋回廊でマーラの伏兵(女神像があったところとは反対側)を倒して奥へ進むとラストバトルです(なおトーテムを全部破壊していなくても挑むことができました)。
まずは神父との戦闘です。マジックミラー(ソフィア先生から買える上位魔法書で取得)を使えば、ダークフレアなしでも倒せました(”たたかう”+マジックミラーをやり続ける)。
連戦になり、魔神マーラが登場し、これが本作のラスボスでした(=神父を楽勝で倒せないと、ラスボスにはとうてい勝てない)。ラストにふさわしい半端ない強さで、ダークフレアで即死させられることが続きました。失敗するとまた神父戦からやり直しなのが精神的にきつかったです。
戦い方としては、素で食らうと180ダメージ程度と痛すぎるダークフレアにどう対処するかが難題でした。色々試した結果、ダメージを半減させる”マジックウォール”が有益でした。敵がダークフレアをやってくるタイミングは決まっているので、その時だけマジックウォールをやればOKです(魔力が流れ込む→力をためている→ダークフレア)。相手のTPが満タンの時は防御に全力、相手のTPがなくなった時にこちらの残りHPが多ければ攻撃、とやっていくとだいぶ安定し、なんとか勝利することができました(一度0にしたあと再度倒す必要あり)。
撃破後、WIT90以上と、WIT100以下の選択肢が選べます。”血の宿命に逆らう”を選ぶと、(WIT50以下の場合)トゥルーエンド”新たな旅立ち”(エンドA)が迎えられました。(WIT値が高いとエンドB)
周回プレーは、★印のついているセーブデータをロードしたあと、女神像を調べるといけます(引き継ぐか否かを個別に選べました)。
クリアすると、タイトル画面のおまけがオープンになりました。やりこみが3つ(”1周目でエンドA”、”エンドA:LV1でクリア”、”エンドA:WIT0でクリア”)と、エンド条件を見られます。
・エンド条件まとめ
エンドA トゥルーエンド”新たな旅立ち”:WIT50以下でクリア+”血の宿命に逆らう”を選択
エンドB ノーマルエンド”変わらぬ日々”:WIT100以下でクリア+”血の宿命に逆らう”を選択
エンドC バッドエンド”街の支配者”:WIT91以上でクリア+”マーラに身を捧げる”を選択
エンドD:WITが101以上でラスボスに敗北
WIT上げまくりプレイ
順番が逆になった感がありますが、今度はWITを気にせずプレイしてみました(あえて引き継がずにニューゲームを選択)。
モンテカルロ門外にいます通行証を売ってくれる商人は、再度話しかけると200Gでエロ行為を持ちかけてきます。ここはWIT条件はなく、選択肢のみで選択できました。応じるとフェラチオさせられ、200G入手の他、WIT+3・EXP+25です。
人攫いに負けるなり通行証を買うなりして街に入り(金銭的にはどちらも大差なし)、バニーガールの誘いを受けるのに必要なのはWIT10以上です。まずはオーナー相手にフェラの練習で、WIT上昇は6でした。
翌日からバニーガールとしての仕事開始です(なおオーナー室にはオーナーがいるため、調べることはまだできない)。酒を届けたあと、左端のバニーに話しかけると話が進んで客に撫で回され、
終わったあと、オーナーは左上にいます。客に奉仕させられてWIT+6、翌日はオーナー室で素股させられ、こちらもWIT6上昇です。
翌日、ようやくオーナーが不在で調べる好機が巡ってきます。壁の絵画スイッチ→机の上右端のランプ→机真ん中の書類、と調べると師匠の情報が得られました。あとは客相手に仕事で、手コキ奉仕です(WIT6上昇)。
ソフィア先生に報告後、旧市街へと向かい、酒場にいる興行師の誘い(WIT40以上が必要)に乗ることができました。エロ内容はふたなり女とのショーで、ふたなり女の肉棒を緊張気味にしごきというなかなかレアなシチュが見られました(シーン後半はバックでハメられ なおふたなり女のセリフはなし WIT4上昇)。ショー後、バニーガールとしてなら市長の家に忍び込めるかもという情報が得られます。
市長宅へは、単騎で乗り込もうとしてもダメでした(バニー服に着替えると見張り男のセリフが変わるものの、中に入ることはできない)。いつものようにバニーとして出勤し、オーナーに話しかけると市長宅に派遣してもらえます。
騎乗位エロなどのあと、市長が眠った隙に部屋を調べていき、目的の”地下水路の鍵”は左隣の部屋の小さな棚にありました。
地下水路に入り、旧市街地下水路へと向かいます。このプレイではレベル上げをしていないためザコには勝てなく、逃げて進みました。奴隷市場に潜入したあと、通路を塞いでいる用心棒との戦いは避けられない模様です。
負けると牢屋に運ばれ、調教開始です(WIT+9)。その後壁を調べると亀裂が見つかったものの、脱出法は見つけられず。ベッドで横になると話が進み、調教2回目です。
脱出法を見つけられず落ち込んでいると、師匠がこちらを見つけてくれました。が、そこにいた方がむしろ安全と告げ、師匠はそのまま立ち去ります。改めて壁を調べると、”念導の指南書”が手に入りました(1周目では師匠宅地下で手に入れた、テレキネシスが使えるようになる重要アイテム)。
なお装備品を奪われてしまっており、どうやったら取り返せるのかわからず悩んでしまいましたが、上の方の部屋にあります↑の宝箱に入っていました。装備なしだと逃げるのもままならないので、回収は必要です。
教会の神父のところへ向かい、WIT80以上だと単刀直入に尋ねることができます。ここで催眠術にかかってしまい、洗いざらい話してしまうことになりますが、大した情報は得ていないと知ると神父も安心顔です。別室に運ばれ、うつろな表情で大量の男根を相手にすることになりました。
再度同じことをすると、魔女であることがバレてしまい、展開が変わってラスボス部屋に運ばれます。神父戦1回目に負けた時と同じ状況になり、街が瘴気に包まれます。
あとはラスボスに負ければエンドDにたどり着けるという状況ですが、今回は全くレベルを上げていないため、ラスボス部屋までの道のりがきついです。またレベル上げ直し(貯まった経験値を使って上げてもLV10止まりでした)+装備整えるのも手間なので、このプレイはここで終わりにしました。
エロシーンは大半が埋まっていましたが、”市長の息子に弄ばれる”だけ発生条件がよくわからず。(なおクリアメニューに、シーン全解放があります)
エロシーンまとめ
回想右下端の”クリアメニュー”から、ヒントを表示することが可能です。
カジノでバニーとして働く(シーン多数)
ホテルの浴場(ガレキをどかすと入浴できるようになる)
街道の外れ:森小屋(ゲーム序盤、人攫い3人組に敗北)
カジノでイカサマがバレる(ゲーム後半、テレキネシスを使えるようになったあと)
旧市街の酒場で興行師と話す
市長の息子に弄ばれる
地下奴隷施設に監禁される(4シーンあり)
神父に催眠をかけられる
神父に捕まる
奴隷化後ビーチへ
奴隷化後旧市街へ
奴隷化後カジノへ
神父に敗北する
WIT90以上で神父に勝利する(ラスボス撃破後、”マーラに身を捧げる”を選択)
通行証を持たずに商人と2回話す(ゲーム序盤、モンテカルロに入る前)
路上で町人に捕まる(ゲーム終盤、街が瘴気に包まれた後 3シーンあり)
ホテル近くで町人に捕まる
トーテムを破壊したあと自室で休む
エレノアが神父に囚われる
おまけ(バッドエンドの別音声パターン)
感想まとめ
システム・ゲーム進行的には、いろいろな進め方ができる作りになっており、自由度高くて面白かったです。自由度高い割にはバグも少なく(追記:Ver1.00ではいくつか進行不能バグがありました)、クオリティ高い内容になっていました。
難易度については、エンドC・エンドDでいい場合は比較的簡単でした(エロ行為や戦闘敗北でどんどん経験値を稼いでいけばよく、レベル上げの手間がかなり省ける)。一方エンドA・エンドBを狙うと余計な負けがあまり許されないため、難易度高めです。特にエンドAはうっかり死んでしまうと厳しくなり、正確丁寧なプレイが求められました。
エロシーンは街の住人相手がメインで、バニーガール絡みがシーン多めでした(異種姦はなし)。シーン内容はバラエティーに富んでおり、性経験乏しくフェラもしたことないところから、次第に行為に慣れていく様子がうまく表現されてました。



過去作品

狂想のヴァルキュリア
太陽の朽ちゆく世界を、不死の病魔に侵されながら生き抜く女騎士クロエ。
影の病に侵された人々が隔離される島、サンダリオンでの過酷な旅路を描く。
ADVを融合させたシナリオベースのフリークエストRPG。

クロノスゲート
様々な場面で力を発揮する「時間停止」
・時が止まった世界で自分だけが自由に動ける。その世界では、どんな強敵も無力。
・時間停止中、敵に与えたダメージは蓄積され、時間停止を解除した瞬間一気に炸裂する。
・アクションゲームでお馴染みのトラップも時間停止を使って楽々クリア。
・もちろん、えっちなことにも悪用できます。

MonsterParty
モンスター娘と冒険するファミコン風ドットRPG
モンスター娘をつかまえて相手のスキルをラーニング!
さらにモンスター娘と、ごにょごにょ…すると仲間になるぞ!