剣と首輪の奴隷商 [Jackalope]
8/28の予告新作で、男商人が奴隷少女ユマと共に旅をしていく自由度高めな作品です(RPGツクールMV製)。体験版では下水道や鉱山の探索後、町をいくつか経てユマの故郷にたどり着くところまで(もしくは10000歩到達)をプレイできました(Hシーンはユマとの正常位やフェラの他、個別依頼でいろいろな種族のHを見られました)。本編は2020年10月中旬発売予定です。
追記:10/9に発売になりました。
DLSite販売ページ 1,001円、91ポイント還元(30%OFF価格、11/5まで)
FANZA販売ページ 1,001円(30%OFF価格)
オープンワールドのRPG。
奴隷を欲しがっている依頼人のもとへ狩った奴隷を届けるサブクエストをこなしつつ、
王国で人知れず進行している陰謀に迫るメインクエストを進めていきます。
依頼の種類は、奴隷調達の他にお使いイベントやミニゲームなどもあり。
町で見かけた奴隷少女を購入し、2人で旅することに
残り歩数が0になるか、メインシナリオ04をクリアすると体験版は終了です。ただ前者の歩数制限は、ほぼ気にしなくてOKでした(普通に進めれば4000歩程度でシナリオ04が終わる)。名前決め(空白で終えると”名無し”になる)のあと難易度選択(ノーマルかイージー)で、今回はイージーを選択しました。
思うように儲からない男がいらだたしげに町に入ってくるところから話は始まり、この男が本作の主人公でした。
広場が騒がしいことに気づき、近寄ってみると奴隷が売られていました。奴隷を売りさばきたくて仕方ない奴隷商人は、奴隷の1人が処女だと宣伝します。奴隷は恥ずかしげに嫌がるものの、無理矢理股を開かされ、客たちの処女膜チェックを受けさせられます。
この女を大きな町に持っていけば高く売れそうだと判断した男は、自分も競売に参加し、10000Gで落札します(選択肢はなし)。
男は娼館に売り飛ばす気でいたものの、娼館で働きたくない女は商家の娘なので商売の役に立てると必死にアピールします。男も女の提案に乗り、戦闘にも参加してもらうという条件で同行させます。なお設定だけ聞くと重い感じですが、会話には適度にコミカルさがあり(ユマの表情が細かく変わるのもいい演出でした)、軽いノリで会話が進みました。(プロローグをスキップすると、この会話が終わったところからスタート)
まずは下水道で魔物駆除
建物に入ったら、壁の張り紙を調べます。男はギルド会費を未払いで、ギルド長から会費の代わりとして、誰も受けない面倒な依頼である下水道の害獣駆除を押しつけられます。
下水道は町の東側(右下端)から入れます。(なお楽に進めたい場合は、向かう前に武器屋で武器を買っておくといいです)
戦闘はシンボルエンカウントです。攻撃ごとにターゲットにフォーカスする(カメラ位置が頻繁に切り替わる)のが少し酔いそうになりましたが、しばらくすると慣れました(なおオプションを見ましたが、これをオフにすることはできず)。
先に進む道が見つからず少し悩みましたが、ここは先へ進むことが目的ではなく、フロア内にいる全ての敵を倒すことが目的でした(倒し終わるとメッセージが出ます)。
あとはギルドへ戻り、右上の部屋にいる男に話しかければ、依頼完了です。これでメインシナリオ02まで終わりました。
北の鉱山を調査
張り紙のチェックをしていると、ギルド長からまたも依頼され、北にある鉱山の様子を見てきてほしいとのことです(今度はちゃんと報酬を支払ってくれる)。町の出口は右です。
マップを北へと進みます。要所に看板が立っているのが親切でした。
鉱山に入ったら、右の建物にいる鉱山監督官に話しかけます。モンスター退治を自分たちがやるか、やらずにギルドに戻るかを選択でき、せっかくなのでやってみることにしました。
なお左上にいる、宝箱を漁っている盗賊は依頼とは関係なしでした。周りのザコと比べて1ランク強いので注意です(逃走可能)。
(盗賊以外を)全て倒し終えるとメッセージが出るので、鉱山監督官に報告し、町に戻ってギルド長に報告して依頼完了です。なお購入できる貿易品のサファイアは、ハリエーツの個別依頼18で必要になるため、ひとつ買っておくと役立ちます(全部買い占めて他の町で売却してしまうと依頼を進められなくなるので注意 店の在庫がいつ復活するかはよくわからず)。
故郷を目指して出発
報告を終えてギルドを出ると、故郷の皆が心配しているはずなので一度故郷のシーグヌースへ報告に行きたいとユマが言ってきます。が、シーグヌース周辺では海賊が出没するということで、冒険者として護衛船に便乗させてもらうことになりました。少しややこしいですが、まずは冒険の町ハリエーツで冒険者ギルドに入るのが次の目的です。
ここでキャラ強化について少し紹介しておきますと、本作のキャラ強化はレベル上げよりも装備が重要でした(レベルを上げても上がるのはHPMPのみ)。装備を買うための金稼ぎは色々方法ありますが、奴隷を適当に集めて売りさばぐのが楽に感じました。奴隷(敵)は、夜にフィールドを出歩いていると出会えます(戦闘で勝利して捕まえる)。他に貿易(交易品を買って他の町で売却する)は、手間(一度に買える量が限られているほか、重量を気にする必要あり)の割にいまいち稼げない印象で、(万単位の高額な交易品を使った場合に効率がどうかはまだわかりませんが)今回やった範囲では奴隷の方が楽に稼げました。
信頼度を上げるとH可能に
依頼をこなして信頼度が上がったことで、自宅でHできるようになりました。初回Hには、軽装鎧が必要で、これは自宅の左側にある武器防具屋で買えます。”軽装鎧”は、そういった名前の鎧が売っているわけではなく、鎧のタイプです(タイプについては、店の張り紙を調べると詳しいことがわかります)。具体的には”中古の革鎧”や”普通の革鎧”が該当しました。
なおHシーンはVer1.0の場合エラー落ちしましたので(Hシーン中はエラーが出つつもなんとか進められるものの、終わったところで進めなくなる)、Hする前にセーブです(このバグは現在ダウンロードできるVer1.1で修正されてます)。Hシーンの雰囲気は和姦でした。
さらに信頼度と発情度を上げると(信頼度20+発情度5)、キッチンでHすることができ、こちらは魔道具屋で買える”普通のローブ”などを装備させることで見られました。発情度は主に個別依頼をこなすことで上げられます。
ひたすら歩き続け、ハリエーツに到着
メインストーリーに戻りまして、ひたすら北東へ進むと、南都タータミアに到着です。かなり距離があり、もし夜になってしまった場合は宿に泊まるのが無難です(フィールドは、昼は敵がいないものの、夜は敵が出現して高速で寄ってくる)。さらに北東に進むとようやくハリエーツに到着です。
なおMキーでマップを見られるので、長距離移動する際はこれを参考にして進むといいです。
ここの冒険者ギルドに入るには、呪詛人骨とクモ糸が必要でした。
持っていない場合、町を出て西エリアで戦闘して集めます。今回はすぐに手に入りましたが、数戦続けて何も落とさないこともあり、多少運要素がありました。
船に乗って海賊と対決
次はウェーベロイの町を目指します。方角は北西方向で、これも結構な距離を歩くことになりました。
町の左上にいる船長が該当者です。(船に乗って海を渡ったあたりで体験版は終わりなので、話しかける前にセーブ推奨)
出港してしばらくすると海賊と遭遇し、ここはコマンド戦闘ではなく、タイミングよくエンターキーを押すミニゲームでした。敵味方が若干わかりにくいですが、海賊は茶系のフードです。照準の動きはそれほど速くなく、落ち着いて押せば当てるのは比較的楽でした。
念願かなって故郷に到着するものの…
海賊に勝利するとシーグヌースに到着し、ここでユマが奴隷落ちした理由が語られます。海賊に襲われ借金まみれになり、やむなく売りとばされたとのことです。住んでいた家は町の北にありますが、当然売られて今は他人の所有です。
昔の友人と顔を合わせ、再会を歓迎してくれるかと思いきや、不穏な雰囲気です。ユマはこの女を友人だと思っていたものの、実際は逆で、この女の企みでユマは借金を抱えてありもしない罪まで着せられて奴隷落ちしていました。
真相が明かされ、ユマ本人以上に主人公が怒りをあらわにします(なおユマからは怒りは感じられず、裏切られたショックの方が大きい模様)。海賊の襲撃があの女の仕業であることを証明するべく、情報を持っていそうな貧民街のボスに会いに行く、というところで体験版は終了です(強制的にタイトルに戻される)。
王都ラウ・ディゼルでお姫様を目撃
ウェーベロイに着いたところのセーブデータをロードし、まだ行っていないところを回っていくことにします。ウェーベロイから南へ進むと王都ラウ・ディゼルで、ここがこの世界で一番大きな街と思われます。
右下の女に話しかけると、姫が皆の前に顔を見せるとのことです。
姫は民衆に大人気で、この姫が今後どうメインストーリーに関わってくるのかは気になるところでした。
町の南寄りにある闘技場は、体験版でも参加することができまして、最初の何戦かは楽に勝てました(勝利報酬は左の部屋の宝箱から手に入ります)。なお死んだり退出した場合、続きから戦えます(ただし死んだ場合HPが1になっているので、アイテムなどで回復する必要あり 買うと結構高いので、勝つまで繰り返し挑戦したい場合はロードの方がいい)。
奴隷は重量がネック
夜のフィールドを進んでいくと、蛮族が襲ってきました。若干強めですが、問題なく勝利できました。勝利したあと、倒れている蛮族に話しかけると奴隷として捕まえることができます。
貿易をしようとするとネックになるのが重量制限(メニュー左下の、Wで示されている数値) でした。特に奴隷が重く(40W)、せっかく倒したのに重量オーバーで持ちきれず諦めるという事態は避けたいところです。
この重量は大きめの町にある馬車屋で増やせました。代金は、200→250Wが2000G、250→300Wが5000Gです(どこまでも増やせるわけではなく、500Wが上限)。
個別依頼達成でHシーンあり
個別依頼は、指定された奴隷を捕まえて連れていく物が多かったです。種族・性別だけでなく、タイプ(胸サイズ)も指定されているので、見つけ出すのには手間がかかりました(例えばダークエルフメスの場合、ダークエルフメスなら何でもいいわけではなく、A・B・Cといったタイプも満たす必要あり)。詳しい内容はメニューの個別依頼で確認できます。
対象がいる場所はマップ(Mキーで表示)に数字で表示されており、これを見て向かうとわかりやすかったです(数値は依頼ナンバーだと思われます)。
なお依頼は引き渡して終わりではなく、その後奴隷がどうなったかが描写されまして、ダークエルフの場合は人間を見下すプライドの高さがしっかり表現されていました。事後、報酬がもらえるほか、ユマの発情度(ユマのHシーンを埋めるのに必要)がアップしました。
一方猫耳娘(ラノティカ中央・依頼ナンバー15)の場合、おだてられるのに弱いようで、購入者に熱く口説かれてすぐにラブラブになる和姦エロ展開が見られました。
ダンジョンもあり
フィールドには所々にダンジョンがありました。中に入っての探索もできますが(一部体験版では入れないダンジョンあり)、歩数の消耗が激しく、体験版で全部踏破するのは厳しそうです(今回はダークエルフの森を探索し、最深部にたどり着けたものの、特に迷うことなく進みましたが1000歩ほど消耗してしまいました)。
北西の端には雪に覆われた村があり、(今回は手持ちが足りず買えませんでしたが)高額な交易品が売っていました。
他にはフィールドには時々商人がいて、町の店より良い品を売っていました(ただしどれも10万前後と高額です)。
そんな感じで各地を回り、10000歩に到達したところで終了にしました。実際やってみると10000歩はかなり多く、世界の町を一通り見て回る程度には歩き回れました。
感想まとめ
システム的には、序盤からいきなりあちこち行けるのが自由でよかったです。(自由度が高すぎると何をやっていいかわからないという状況になりがちですが)次やるべき事もしっかり示されており、進行に悩むということもなかったです。実績もプレイを進めていく上でいい目標になりました(埋まっていない箇所にヒントが出るのがありがたかったです)。他も丁寧に作られていてプレイしやすい印象でした。
戦闘絡みは、装備のウエイトが大きい(レベルだけ上げてもあまり強くならない)のがいい具合に商人感出ていました。低レベルでも、金を稼いでいい装備さえ用意すればかなりの強さになるのが面白いところでした。
エロシーンは、ユマとの絡みや個別依頼があり、前者はほどよい和姦具合が、後者はそれぞれの種族の特徴がうまく出ていました。(なお他にユマを娼館で働かせる依頼もありましたが、2人の仲がいいだけに個人的には働かせるのはちょっと抵抗があり、今回はスルーしました)
剣と首輪の奴隷商 [Jackalope]
過去作品
裏の何でも屋
記憶喪失の状態で地方の街・流弾市にたどりついた主人公。
借金取りに襲われている「何でも屋」の老人とその孫娘を助けた縁から、
二人のもとに居候し、「裏の何でも屋」として働くことになる。
依頼があれば合法非合法を問わず、報酬目当てに東奔西走。
そして怪しい依頼もかまわず受けているうちに、いつの間にやらおかしな
状況に陥っていき……。