
アナスティーマティーパーティ ~ある薬師の大いなる悩み~ [トキノコギリ]
4/1の予告新作で、薬師の少年が事故的に巨大化してしまった姉妹を元に戻すべく奮闘していくという話です(ウルフエディタ製)。システム的には、(商品ページだとRPGになってますが)いろいろな形の玉を効率よく配置して消していくというパズルゲーム的な内容でした。本編は2019年05月下旬発売予定です。
追記:5/30に発売になりました。
DLSite販売ページ 1,944円、180ポイント還元
極端に身長差を感じる時…そこに性的な興奮を覚えてしまう。
これを「アナスティーマフィリア」…身長差性愛と言います。
とある村外れの大きな屋敷に住む、ものぐさな薬師の少年”アルナルドゥス”。
優しい姉の”オルティアーナ”、元気な妹の”ヴァレンティーニャ”。
そして、彼らの使用人である、シヨン。
アルの作った薬を誤飲した事がきっかけで、姉妹は巨大化してしまい、
その日をきっかけに、のんびりした生活は一転、トラブル続きの毎日に。
序章 ある薬師の大いなる悩み
操作はマウスのみ対応で、キーボードには非対応です(パッドにも対応していない模様)。体験版ではメインシナリオ3章もしくは10日目までプレイ可能でした。
いきなり合成画面で、この面の場合、水色玉を空白部分に置いていき、左の水色と右の水色(どちらもよく見ると強めに光っている)を1色でつなげればクリアです。一度わかってしまえばどうということはないルールなのですが、他ではなかなか見かけないルールで、理解するまで結構苦戦しました。一般的なパズルゲームだと、横一列にしないと消えなかったり3個以上消しで消えたりするというパターンが多いですが、この作品の場合は光っている玉同士をひとかたまりにつなげばOKです(多少曲がっていてもいい)。
クリアすると話が進み、何やらこっそり薬を作っていまして、失敗に終わってガッカリしています。成長薬を作るはずが巨大化薬ができてしまっていて、失敗したこの薬がトラブルの元になりました。