洗脳学園 ~呪人の壺~ [U-ROOM]
2023年03月02日の予告新作で、洗脳の力を得た男主人公が学園に潜入し、生徒会長を洗脳するべく動いていくという話です。体験版は協力者の”叶”からあれこれ説明を受けたあと、少しずつ生徒達を洗脳していき、最初の中ボスに勝利するあたりまでをプレイできました。本編は2023年07月下旬発売予定です。
主人公『中道 □□□(名前選択可)』は、
謎の男から洗脳の力を授かり、学園に潜伏しつつ会長を堕とす事を依頼される。
契約した記憶が無い中、謎の男の姪である『正光 叶』と協力し、
学園を崩壊させたり、こんな事になった真相を探す事に!!
難易度選択について
最初に難易度選択があり、簡単な方から順に、ストーリー・カジュアル・シビア・マニア、の4つからの選択です。今回は一番簡単なストーリーでプレイしました。ストーリーは、敵が弱くなっているほか、日数進行の停止ができます。本作は日数経過で話が強制的に進んでいきまして、これを止められるのはありがたいところです(なおストーリーを選んだとしても、デフォルトは止まらないようになっているので、止めたい場合は自室の時計を調べて手動で止める)。
続いてゲーム進行(メインストーリーの進め方)の選択で、固定・サポート・フリーからの選択です。今回は分岐を選べるサポートでプレイしまして、このモードだと、選んではいけない禁忌選択肢が赤く表示されました。
洗脳の力を得た代償で、記憶喪失に
オープニングは簡略化することもできましたが、なかなかややこしい設定・ストーリーでしたので、しっかり読んでおいた方が話を理解しやすくなります。今の状況を要約すると、中道と呼ばれた少年が本作の主人公で、洗脳(呪い)の力を受け取った影響で記憶を失ってしまっています。洗脳の力は無理矢理与えられたわけではなく、叶によると、生徒会長をモノにしたい主人公が自ら望んだそうです。学園に潜入して生徒会長を洗脳するのが最終目的で、会長が卒業するまでに目的を達成できなかった場合、主人公は爆発四散して死ぬとのことです。
主人公は、詳しいところはまだ不明ですが、時々凶暴・悪人な人格が顔を出しました。叶の指示に従い、洗脳の力を手近な女子生徒で試します。
最初の大きな目標(=体験版の最終目的)は、3人いる中ボスの1人、入交愛花先生の攻略です。これら3人の中ボスを倒した後、メインボスである生徒会長に挑む、というのが叶のもくろみです。
各ステータスの説明が入り、まず行動力(Action)は、生徒を洗脳したり命令したりダンジョン探索をするのに必要です。自宅で寝ることで50回復します。
洗脳ポイント(Power)は、ゲームを有利に進めるために必要になります。これをたくさんため込めば、ボスをワンパンすることも可能です。洗脳ポイントは、命令することで手に入ります(一度命令しておけば、あとは毎日自動で入ってくる)。
広域洗脳ポイント(Field)は、主人公の目的である学園の支配を進めるために必要です。上げることで、学園がエロ化していきます。命令することでも毎日手に入りますが、その量は少なめで、ボスを倒して得るのがメインの入手方法です(なおField値をボス戦で弱体化に使えるようには思えませんでしたが、↑の説明画像が間違っているのか、自分の認識が間違っているのか、もしくは本編ではそういったことが可能なのかは不明)。
決定キー長押しでスキル取得です。この長押しは結構独特な操作でした。直前にある説明をうっかり見落としてしまうと、どうしていいかわからずに苦労するかもしれません。スキルを取ったあとは、叶の指示通り、女(茶豆依里子)を洗脳します。
女はいきなり犯すこともできました(アニメーションのみでの表現で、一枚絵やテキスト表示などはなかったです)。
ゲームの進め方について
ここまでがチュートリアルといったところで、あとはプレイヤーの好きなように進めてOKです。
自由度の高い本作ですが、進め方はおおむね以下の3パターンだと思われます。今回はまずは、2で進めました。
1.ダンジョン攻略は一切せず、一通り洗脳して命令を与えたらあとは寝るなりしてどんどん日付を進める(一番楽なものの、育っていない状態で先生と戦う事になる)
2.一通り洗脳して命令を与えたあと、主人公1人でダンジョン攻略する(勉強によるポイントが期待できる反面、2番目のダンジョンのボス戦が少しキツい)
3.命令はするものの、積極的にダンジョンに連れていって育てつつ、4人でダンジョンを攻略する(勉強によるポイントはあまり期待できないものの、2番目のダンジョンのボス戦が多少楽になる。毎戦のコマンド入力と、毎日仲間にしないといけないのが手間)
・洗脳対象の居場所
(洗脳できる生徒には緑矢印がついています)
2-1 洗脳対象不在
2-2 主人公の教室 茶豆依頼子(女)が洗脳対象(チュートリアルで洗脳済み)
2-3 美安唇花(女)が洗脳対象
1-1 市橋拳志郎(男)が洗脳対象(男に、エロいことを勉強しろ、と命令しておくとFieldを大きく稼げる)
1-2 近行銀次(男)が洗脳対象
1-3 洗脳対象不在
問い詰めるために情報集め開始
まずは攻略すべきターゲットの様子を見に行ってみました。1Fを下(南)方向に進むと、!の表示が出ている部屋があり、ここにいる愛花先生を洗脳するのが当面の目的(=体験版の最終目的)です。
材料がないと問い詰めはできず、14日経過と、2F南のPC室で先生の秘密を手に入れるのが必須です。あとは生徒から先生の噂を聞き出していたり、領域ポイントが120以上だと有利になります。
噂は、昇降口にいる男から行動力10を使うことで聞き出せます。
PC室は、2F南の右寄りです。知っているのは上の方にいる男ですが、ただでは教えてくれず。要求してきたのは女の子の前戯映像で、これは学園をエロ化していくことで手に入れられます。
学園を手っ取り早くエロ化させるには、男を洗脳し、エロいことを勉強させるといいです(女でも一応稼げますが、量は少なめ)。命令をした後、自室で寝て次の日に進めると、勉強の成果が得られます(一度命令しておけば、あとはそれを勝手に継続してくれる)。
ダンジョンについて
一通り洗脳が終わると、行動力の使い道があまりなくなり、ダンジョン攻略を始めるのにいいタイミングです。ダンジョンについては、パートナーの叶が説明してくれます。叶は、2F南の左寄りにおり、”ダンジョン?について”を選択すると、ダンジョンのある1F北の男子トイレに自動で移動します(次以降はここに直接行く)。
ダンジョンに入ると、各オブジェクトの説明を聞くことができます。色々種類がありますが、”触手”と”黒い触手”だけ覚えておけばとりあえずは事足ります。
まずは、紫の触手オブジェクトをどんどん壊していくのがいいように思います。黒い触手は、壊せばショートカットしてボスに直行できるものの、行動力の消費が激しいです(時間を止めている場合は気にせず使ってOK)。
たくさんある触手は何かしらの回復アイテムを確実に出しまして、毎日破壊を続ければ回復アイテムがどんどんたまっていきました。なので、MP消費技(クイックスキル)を惜しまずどんどん使ってOKです。ザコに関しては、(難易度”ストーリー”の場合)クイックスキルを惜しまず使えば負けることはまずなかったです(出し惜しみして通常攻撃だけで戦うと、なかなか倒せず苦戦する恐れあり)。
ボス戦は、戦闘前の選択肢で、Powerを使うことで有利な状況で戦うこともできます(ただこのボスに関しては、そんなことをする必要は薄め)。戦い方は、まずは取り巻きから処理するのがいいように感じました(クイックスキルで倒していく)。敵のチャージ攻撃が痛いので、HPが減ったら早めに回復して安全圏を確保しつつ削っていきます。取り巻きを倒し終わったら、多少余裕ができるので、あとはチャージスキル(ダメージは750前後)でダメージを与えていけばOKです。きっちり戦えば、特別レベル上げをしていないLV2でも勝利できました。
ダンジョンをクリアすると、トイレにハートマークが出現です(条件はField50以上)。女子生徒同士がイチャつく様子を覗き見し、映像に収めました。
これを2F南のPC室に持っていけば、必須条件の片方をクリアです。なお、見せられたものの内容(男子生徒とヤっている)を後ほどプレイヤーが答える必要があるので、きちんと覚えておきます。あとは14日目まで進めれば、ボスとの戦いに挑めます。
スキルについて
スキルは数が多く、どれを取っていいのか悩みました。なお呪力領域はPowerを消費、他は主人公のSPを消費と、必要な物が違います。
[呪力領域]
呪術入手L1(Power100消費) → 洗脳した生徒から力を奪えるようになります(具体的には、装備品が手に入る)。必要ポイントもそんなに多くないし、まずはこれから取るのがいいのではないかと思います。力を奪っても別に死んだり廃人になったりはしないので、気楽に使ってOKです。
呪界開放L1(Power50消費) → 体験版ではこの先のダンジョンがないようなので、取る必要はなさそうです(なお家庭科室のダンジョンは、3まで上げて開放しても入れず)。
呪具作成力L1(Power300消費) → どこで作るのかわからず(取らなくても、夜の自室で買い物はできる)。
H・快楽呪(Power800消費) → 取得できるCPの量が増えます。体験版で800稼ぐのは相当キツい(面倒くさい)し、体験版の範囲で言うと割に合わない(元が取れない)ように感じました。
[攻めの力EX]
攻撃力UP1(SP50消費) → 攻撃力5%アップ
クリティカル率UP1(SP100消費) → クリティカル率4%アップ
[守りの力EX]
防御力UP1(SP50消費) → 防御力5%アップ
致命回避性能L1(SP100消費) → クリティカル回避率12%アップ
[妨げの力EX]
ディレイ攻撃UP(SP50消費) → ディレイ攻撃力5%アップ
ディレイ防御UP(SP100消費) → ディレイ防御力5%アップ
自分は呪術入手L1と、攻撃力UP1から取っていきました。攻撃力から取ったのはさっさと倒せた方がいいだろうという安直な考えですが、生き残ることを重視するなら防御系から取るのもありかと思います。ボスのチャージの一撃はかなり痛く、これをどう耐えるかがカギになりました。
なお”我の煩い”は、夜の自室で骸骨(12日目まで進めると出現する)に話しかけ、奥の部屋に入ったあと、骸骨の話を聞くと手に入ります。
1F南ダンジョン
1F南の男子トイレにもダンジョンがありまして、残りの日数は主にここに挑んで消化することになりました。比較的楽にクリアできる1F北のダンジョンと比べると、ここはだいぶ手強いです。
敵は色々出てきますが、↑の組み合わせの場合、鳥(真ん中の敵)から倒していくと安定します。鳥は攻撃力が他と比べて高いものの、その分HPは低く、クイックで確実に倒せます。
ここのボスは、LV3程度だと、丁寧に戦っても、最大HPが少ないせいか、回復が間に合わずに事故死することが多かったです。LV5まで上げるとだいぶ楽になりました。このあたりは、説明に書かれている推奨レベル通りだなという感じです。
なおPowerを500使うことで戦闘なしで倒すこともできますが、Powerの数値的に少々もったいない気がします(500貯めるのはかなり大変)。なお普通にコマンド戦闘で倒した場合と違い、経験値は得られません(ただ寝たあとダンジョンを再訪すれば再戦は可能なので、ボスの経験値が得られないことをそこまで気にする必要はありません)。
ダンジョンのボスを倒すとFieldが一気に稼げて120を超え、学園がよりエロ化し、男子生徒と女子生徒のエロ行為を見られます(たださすがに本番までさせるのはまだ無理でした)。これで4項目のうち、3項目を満たせまして、あとは日付を進めるのみです。
1F南にいるおじさんの選択肢は禁忌があるので注意です。セーブした後試しに選んでみたところ、洗脳の力を主人公がおじさんに与えるものの、もう引き返せない気がした、と不気味な表示が出ました(マズそうだったのでロードしてやり直したので、その先どうなるかは不明)。
ダンジョンは他に、1F東の家庭科室にもあるものの、呪界ランク3(要1400)が必要です。普通にやったら体験版でこれだけ稼ぐのは難しそうですが、時を止めれば可能です。寝まくって試しに開放してみたところ、体験版で入ることはできませんでした(ただ行動力が消費されるだけで、何も起こらない)。
他には、コンビニで猫好きの女と遭遇しました。選択肢はタバコはよくないが正解のようですが、その後コンビニを何度か覗いてみたものの見かけることはなかったです。
日付を送り、メインストーリーを進める
日付を進めていくと、6日目夜、叶が再びやってきます。興奮する主人公に、触ってもいいと持ちかけてきました。
さらに日付を進めていくと、真っ白な空間でソラという少女の会話があり、
他に父との会話があったりして、少しずつ状況が明らかになっていきます。
12日目、いきなり不気味な雰囲気になりました。ベルトコンベアーの画面になったら、黒い玉に話しかけます。
14日目、ソラとの会話があり、ここまで話を進めると先生に挑めます。言い換えると、ここが攻略のタイムリミットで、もう自宅で寝て日付を進めることはできません。
いよいよ先生を問い詰め
準備ができたら、1F南にいる入交愛花先生に疑いをかけます。1年前に、前の学校で、生徒達と、淫行を、強い性欲、と選ぶと話が進みました。
問い詰めがうまくいったかに見えましたが、主人公の裏人格?が、追い詰められた先生をそそのかしてしまいます。
その結果、先生は暴走してしまい、影響で学園はエロまみれのひどい状況になりました。
暴走したものを死刑にするのが生徒会長の務めでした。一度暴走してしまったものはもう戻らないというのがこの世界の常識になってます。規則に従って化物を呼び出し、先生を死刑にしようとします。
このまま先生に死なれては目覚めが悪いと主人公が決意したところで、ソラが現れ、一緒に戦ってくれます。
そんな流れでボス戦になりますが、ソラの月呪(相手の行動ゲージを減らす)が非常に強力で、これをひたすらやっていれば、相手に何の行動もさせないまま勝利できました。
戦いのあと
勝利後、生徒会長が駆けつけてくるものの、既に先生の暴走が止まっていて困惑します。
この世界に来れたかに見えたソラでしたが、次第に姿が薄くなり、消えてしまい、元の世界に戻ったようです。
夜、この学園についての説明が叶からされます。一見普通の学園かに見えていたものの、罪人を収容する特殊な学園であることが明かされ、主人公は困惑します。とはいえ、主人公に与えられた任務は変わらず、残り2人のA級罪人を洗脳するのが次の目的です。
一方生徒会長サイドも、主人公の正体にはまだ気付いていないものの、何者かが学園に潜入していることには気付いています。
叶の叔父(主人公を覚醒させた人物)の思惑が明かされたところで、体験版は終了です。
難易度シビアで再プレイ
流れがわかったところで、難易度”シビア”、ゲーム進行は”固定”で頭から改めてやってみました。今度は仲間をしっかり育てて進めました。
1日目 イリコとシンカを洗脳
2日目 ケンシロウを洗脳
3日目 ギンジを洗脳 P2 F0
4日目 ギンジにエロい事を勉強するよう命令 ギンジ以外の3人を連れてダンジョンへ LV3 P19 F2
5日目 ボスに備えて、主人公の攻撃力UP1とディレイ攻撃UPを取得 ボスを弱らせずに戦闘し、楽々勝利 Lv4 P33 F54
6日目 先生に話しかけた後、エロシーンを回収し、2FのPC室で見せた 昇降口で先生の秘密を聞く(P10消費) 1F南トイレを開放し突入 LV5 P245 F56
7日目 仲間のスキルを取得(イリコの天呪合、シンカの天呪合と水呪と水呪大、ケンシロウの火呪大)し、ボスに挑戦(弱体化はせず) 敵のチャージ攻撃で仲間はほぼ即死し、しおり(蘇生アイテム)が途中で尽きたものの、無事勝利(安定感はあったものの、所要時間は1人の時と大差なし) ケンシロウにエロい事を勉強するよう命令 シンカに自由に勉強するよう命令 LV5 P270 F178
8日目 行動力の使い道がないので、力をもらうことにした 呪物入手を取得 イリコから力をもらう イリコに好きな事を勉強するよう命令 夜フェーズ、呪本氷と呪盾円と呪鎧風を購入 LV5 P215 F187
9日目 シンカから力をもらう P260 F196
10日目 ケンシロウから力をもらう P305 F205
11日目 もうやることがないので以降は寝て14日目まで進めた P350 F214
いい感じに進んだかに見えましたが、ゲーム進行を固定にしたせいか、先ほどのプレイと違ってメインストーリー(夜の会話イベント)が全然進んでおらず、ソラなしの主人公1人で化物と戦う事になってしまいました。ただボスのチャージ攻撃は500程度で、食らったとしても即死はせず、LV5で問題なく倒せました。
感想まとめ
ストーリーもシステムも独特でかなり凝っており、理解すべきことが多い、やり応えある作品でした。話的には、体験版の範囲だとまだまだ謎な部分も多く、この先どう展開していくのが気になるところでした。なおちょくちょく赤文字を使ったホラー(不気味)な演出が出てくるので、苦手な方は注意です。
ダンジョンなどの攻略難易度は、最初は少々高めに感じましたが、システムがわかってしまえばそれほど難しくはなかったです。回復アイテムがやたらと手に入るので技をバンバン使えるほか、Powerを大量にためればボス戦を回避することもでき、色々な攻略法が考えられる面白いシステムになっていました。
エロシーンは、学園がエロ化した時の他生徒のイベント(覗き見)がメインという印象で、洗脳のせいで無理矢理エロ化させられている様子がうまく表現されてました(自分の今していることをふと疑問に感じる描写があるなど)。あとは叶へのおさわりや、洗脳した女子を犯すこともできましたが、こちらはテキストなどは今のところ特になく、ビジュアルのみの表現になってました。
洗脳学園 ~呪人の壺~ [U-ROOM]
主な過去作品
Pray Game
主人公『アルシー』は、
家への襲撃を期に孤島に流される事になってしまった
あどけないお嬢様魔法学校の生徒。
ブラックボックスとなっている彼女の魔法デバイスが様々な欲望を惹きつける。
外道勇者一行
辺境の小さな村に住む平凡で非力な青年イモス。
彼は、自らの無能さに少しの劣等感を感じつつも、優秀な妹トリィ、
幼馴染みの竜人ロティア、優しい修道女クリミナ、お転婆姫様アイナと共に平和と優しさを享受していた。
しかし竜達の会議で邪王を倒すことが最優先と決定され、
福祉等に当たっていた竜人も、その全てが狩りだされる事になる。
バッドエンド・コレクター 生命の音・零の魔王
裕福に不自由なく育った少女朱音。
彼女は過去のある事件で心に鬱屈とした物を抱えつつも友達らと楽しく日々を過ごしていた。
ある日、突然彼女の前に『悪魔・ルイム』と名乗る少女が現れる。