ソシャゲ風エロゲ「ドリンクバーメイド-リグレッション-」(瀧音MELO)体験版感想

ドリンクバーメイド-リグレッション-
ドリンクバーメイド-リグレッション- [瀧音MELO]
10/20発売の新作で、ガチャを引いてキャラを出して強化して戦っていくというソシャゲ風作品です。体験版ではチュートリアルと、序盤任務をプレイできました。

DLSite販売ページ 1,100円、100ポイント還元
オートバトルのブラウザゲー風でソシャゲ風なRPG。ガチャでゲットしたDBMを強化して出撃させよう!
相性のいいスキルの組み合わせを見つけ出して、勝利をつかめ!

チュートリアル


DBMキャラが村人達に丁重に出迎えられるところから話は始まり、


まずは出撃→右下の”特別任務”(戦闘チュートリアル)を選択します。


戦闘はオートのみで、戦いが始まるとプレイヤーができることはなしでした。マウス左クリックで読み進めればOKです。


勝利するともらえる金でガチャを引きます。”支援要請”がガチャです。ガチャで出るのはほとんどが素材アイテムで、キャラは10連の確定枠以外ではまず出ませんでした(=単発で引くのは止めた方がよさそう)。


画面下の黒い部分がパーティ編成です。ここを左クリックし、ガチャで出たキャラを組み入れ、3枠埋めます。


3人パーティになったら再度戦闘に臨み、イージーを選択します。

チュートリアルを終えると各種任務が解放


3人でチュートリアル戦闘のイージーに勝利すると各種任務(LOD浄化任務・ハンター撃滅任務・暴徒制圧任務)が解放され、ここから本格的にゲーム開始です。


戦闘に臨む前にレベルを上げておくのが無難です(LV1で任務に挑んでもまず勝てない)。各キャラともLV2に上げるとスキルを取得し、このスキルがあるとないとで大違いでした。なおLV2には簡単にできましたが、LV3に上げるのはハードル高かったです(素材の必要数が4に増える)。


素材は支援要請→物資調合で作れもののが、1つ作るのに結構な数の素材が必要になりました(=4個ためるのはなかなか大変)。

触手・獣が難敵


LOD浄化任務のゴブリンにはなんとか勝てたものの、触手や獣にはなかなか勝てず。オートバトルなので、勝てなかった相手に再挑戦しても同じように負ける可能性が高いです(スキル絡みで多少のランダム性はあるものの、勝敗に対しての影響は小さい)。

勝利初回は1500CPもらえるものの、2回目は金はもらえず、得られるのは強化アイテムのみです。まずは未クリアの面を優先してやっていくのがよさそうです。


3連続で負けると見舞金が出るものの、額は600CPとやや渋めです(10連を回すには3000CP必要)。”戦いに勝つにはキャラの組み合わせが重要”とのことですが、新キャラをぽんぽんLV2に上げられるほどの素材はもうなく、ここから3000CP貯めるのもしんどいものがありました(勝てるところに一通り勝ってしまうと、金の入手手段がほとんどなくなる)。ゲームの流れはおおむね把握できたので、今回はここで終了にしました。

感想まとめ

ゲームシステム的には目新しくて面白かったです。ソシャゲのガチャシステムをうまくゲームに組み込んでいて、キャラデザも未来的ないいデザインでした。各種飲み物の特徴もうまくスキルで表現されていてよかったです。

難易度は結構高く、戦いに負けることが多かったです(負けた場合、3連敗の見舞金以外は何も得られず)。レベルを上げる為の素材もなかなか集まらず、やり応えがあるのはよかったですが、ソシャゲではなくエロゲなので、個人的にはもう少しサクサク金や素材が集まってもいいのではないかと感じました(見舞金の額をもう少し増やすなど)。基本システムとキャラデザがいいだけにもったいないところでした。

エロ要素は、戦闘でダメージ食らった際に服破けが見られました。なお今回やった限りでは戦闘に敗北してもなにもなかったですが、説明によると敗北エロがメインとのことです。

ドリンクバーメイド-リグレッション-ドリンクバーメイド-リグレッション-ドリンクバーメイド-リグレッション-ドリンクバーメイド-リグレッション-ドリンクバーメイド-リグレッション-ドリンクバーメイド-リグレッション-

過去作品


魔王と守護騎士
戦闘なしのイベント回収型RPG。獲得した魔力の量やプライドの減少量によって勝敗が決定&イベント発生!


ドリンクバーメイド-自由なる咆哮-
人型ドリンクバー「ドリンクバーメイド」を操作して、人間たちを苦しめる生命体「LOD」を駆逐しよう!