男主人公エロRPG「NoTearsRebirth」(NoTears)体験版感想

NoTearsRebirth

NoTearsRebirth [NoTears]

11/22の予告作品で、男勇者が世界を救うべく旅に出るという話です(RPGツクールMV製)。体験版では最初のボス戦までをプレイできました(エロ・お色気シーンが4つ程度あり)。本編は2017年12月下旬発売予定です。

追記:12/22に発売になりました。
DLSite販売ページ 1,620円、150ポイント還元
異次元王の復活を阻止すべく、勇者は旅に出る……

ヒロイン紹介
・アルネ
勇者のお姉さん。通称「アル姉(あるねえ)」
・フレア
騎士団の女隊長。勇者を護るべく、旅に同行する。
・クーデリカ
旅の途中で出会う少女。
・エリザ
王女様。異次元王の封印を解くため、魔族にさらわれてしまう。
・リキュール
魔族の少女。行く先々で立ちはだかるが……


まずは昔話的な回想で、”異次元王”による支配が進んで世界が闇に包まれるものの、勇者が登場し、無事平和な世界に戻ったことが語られます。


場面変わって現在で、その”異次元王”の復活を企む者がいました。城が襲撃され、王女のエリザが捕まってしまいます。異次元王の封印を解くのに、この女が必要なようです。城へと駆けつけてきた勇者が戦うものの全く歯が立たず、エリザは連れ去られてしまいました。このエリザを助け出すというのが本作の最終目的のようです。


ここから動けるようになり、上に進んで玉座へ向かいます(右にあるエリクサーを回収しておくといいです)。王様は勇者に対して命令口調で、いかにも偉そうな態度です(なお本作の男キャラは、こういった一癖あるキャラが多かったです)。勇者は雇われということで逆らうことはできず、素直に指示に従います。


王の話が終わったら下へ進むとイベントが起こり、右上の訓練場へと向かいます。ピンク髪のフレアは女ですが実力は確かで、騎士団長を務めてました。話しかけて仲間に加えます。なお軽そうな兵士がしつこく言い寄っており、このチャラ男はこの後もたびたび出てきました。

下へと進んで城を出るとイベントです。フレアを狙っている兵士は多く、いつか寝取られそうな雰囲気満載です(なお少なくとも体験版の範囲では、寝取られることはありませんでした)。


街に出てフレアとの会話が終わったら左へと進み、青い屋根の家が自宅です。(まだ街の外へは出られません)


自宅にはアルネ(通称アル姉)が待ち構えてました。危ないからと旅に出ることに猛反対され、結局旅に着いてくることになります。ベッドを調べて寝ると話が進みます。


フレア視点に変わり、送別会に出るか否かの選択肢です。酔わされて犯されそうな雰囲気ありありですが、選択肢で断るを選んでも、結局出ることになりました。


予想通りチャラ男は媚薬を使って犯すことを企んでおり、危うい状況になりますが、なんとか突き飛ばして逃げだし、


媚薬の効果で勇者を夜這いしてしまいます。騎乗位Hになりかけるものの、様子がおかしいことに気づいた勇者が解除魔法をかけ、無事正気に戻りました。魔法をうまく使ってますシーンでした。


翌朝、フレアとアル姉を連れて城2Fの王のところへ向かいます。王までもがフレアを狙っており、連れていくことに反対されますが、世界を救うことがひとまず優先と渋々承諾してくれました。



ここまで進めると、城2F左下にオーブが出現します。オーブはアイテム欄から使用することで過去の思い出を見られ、ここのはエリザ姫による足コキです。いい具合に王女様感が出てますシーンでした。


本作の戦闘は、主人公が1人で戦うことになります(同行しているヒロイン達は、時々戦闘に乱入して援護魔法をかけてくれるだけ)。デフォルトだと素手で、ザコを倒すのにも数ターンかかってしまうため(やられることはないものの、非常にテンポが悪くなる)、旅に出る前に町の中を回って装備を拾っておくといいです。



街から右にいったところにいますゴールドスライムを倒すと3000G手に入るので、これで装備を揃えるのがオススメです(なお他のザコから得られるのは1戦20G程度)。今回はこの3000Gに街で拾ったエリクサーを2個売って1000G足し、街右下の武器屋でルーンブレード(4000Gの武器)を購入しました。なお本作の敵は、全体に攻撃力低めで、主人公のHPも多めでしたので、防具の購入優先度は低いです(街で拾った防具で問題なく体験版終わりまで行けました)。



なおエリクサーは城2F右下と街左上のオレンジの屋根の家(自宅右上)で拾え、ひとつ500Gで売れます。


ワールドマップを下へと進んでいくと、森でイベントです。スライムに襲われている魔族娘を発見し、助けに入ります(この女は後ほどまた出てきました)。


助けに入ると、スライムはこちらに向かってきて、アル姉の胸に飛びつきます。巨乳具合がうまく表現されてますシーンでした。


次の目的地のカージの街は下へと進んでいくとありますが、このあたりは敵シンボル数が多めです。逃げてもまた別の敵とエンカウントしてしまうことが多く、倒して進んだほうが手っ取り早いです。倒していけばレベルはどんどん上がり、技も次々覚えました(ここで火炎斬りを覚えておくとボス戦が楽になります)。


カージの街に着くとチャラ男がまた出てきました。が、言い寄られたヒロイン達は相手にせず、諦めて去っていきました。


右の方のスラム地区に入るとイベントで、奴隷少女のクーデリカが商人に買われてます。見ていられなくなって助けに入り保護します。


夜の宿屋では、主人公がオナニーしているところをヒロインが覗き見し、オナネタは昼間見たスライム事件でした。主人公はアル姉(のおっぱい)が本命なようです。


射精して我に返った主人公は夜風に当たるべく出ていき、今度はアル姉が下着の匂いを嗅ぎつつオナニーし出します。変態具合がコミカルに描写されてますシーンでした。


これで次の目的地に向かうことができますが、その前にもう少し街を見て回ってみました。左下の家ではスライム退治(最初の街周辺のザコと同じ敵)を頼まれ、報酬は”見かけ倒し爆弾”(店で買うと1000Gの品)です。


街左上にはカジノが、街右上にはラブホテルがあるものの、どちらも入ろうとすると仲間に止められて入れず。世話焼きお姉さん・保護者感が出てますシーンでした。なお他に店があるものの、いずれも最初の街より品揃えは劣ってました。


ワールドマップを右上に進んでいくと長い橋が見えてきまして、少し手前の一本大きな木が次のダンジョンです。



スライムが入り口で邪魔しており、これは上に見える家で情報(異次元王を倒すには三種の神器が必要)を聞いてくると消えてました。



奥へと進もうとするとオーブが光り出し、アイテム欄から”通信オーブ”を使用すると姫の状況が描写されます。囚われの身ですが、今のところ元気にやっているようです。


左上から奥へと進むと、森で見かけた魔族娘がモンスターが打ち合わせ中です。こちらに気づかず、弱点を勝手にバラしてくれまして、ドジっ子キャラなようです。


ボスは戦闘前に情報漏らしてくれる通り炎に弱く、必殺技の”火炎斬り”が非常に有効でした(LV8・ルーンブレードで約1500ダメージ)。敵HPは約2000です。なお魔族娘との戦いはなく、1戦のみで終わりでした。


勝利後、魔族娘が触手モンスターに襲われるコミカルな異種姦です。勝ち気な性格と間抜け具合が、いい味出てますキャラでした。


イベント後、剣を調べると、勇者にしか抜けないはずですが、なぜかヒロイン達にも抜けてしまいます。なかったことにしてそっと元に戻すあたりは、いい具合にコント感がありました。



ボスを倒して山を降りてくると、山のふもとにオーブと敵が出現しています。こちらも炎が弱点ですが、強さ的には山頂のボスよりこちらの方が上で、敵HPは4000程度ありました。


オーブの内容はクーデリカと主人公+ヒロイン2人の入浴風景で、ほのぼのとした和み系でした。


橋から先へは進めず、体験版のストーリーはここで終わりです。


まとめ:
作品の雰囲気はコミカル系で、特にドジでバカっぽい魔族娘がいい味出てました。メインストーリーは、姫を助けるべく旅をしていくという王道なもので、目的がはっきりしていてわかりやすかったです。

ゲーム進行は1本道でした。助言コマンドなどはなかったですが、行けるところが限られているので、特に詰まることはなく終わりまで行けました。

なお最初に名前入力があったものの、ここで入れた名前は結局最後まで出てこずじまいでした(もしかすると今回やったのはゲーム内ゲームなのかもしれません)。とりあえず少なくとも体験版の範囲では、勇者の”ケンジ”が主人公でした。

戦闘絡みは、ところどころ敵シンボル数が多い箇所があったものの、そこを乗り切ってしまえばさくさくと進めました。レベルはかなり上がりやすく、技をどんどん覚えていってレベルの上げがいがありました。弱点を突くと大ダメージを与えられるのも面白かったです。

エロシーンは、媚薬盛られて淫乱化したヒロインが主人公を襲ったり、ヒロインが主人公の下着でハアハアしたり、敵の女悪魔が部下モンスターに襲われたりと、いずれも一風変わったものになってました。絵のクオリティも高めで、状況が分かりやすく描かれてました。

NoTearsRebirthNoTearsRebirthNoTearsRebirthNoTearsRebirthNoTearsRebirthNoTearsRebirthNoTearsRebirth