BlueLabさんの新作「MilQueII」体験版感想

MilQueII

MilQueII [BlueLab]

9/21の予告新作で、「MilQue」のサークルさんの新作です。体験版あり。発売予定時期は予告ページでは2005年02月上旬予定となってますが、おそらく2015年だと思われます。
あるところに魔女がいました
魔女には二人の弟子がいました
そのうちの一人が行方不明になりました
なのでもう一人の弟子に助けに行かせることにしました


前作は敵と触れて魔力を得るという形式でしたが、今作はプレイヤーが操作して敵を倒す(なるべく敵と触れないようにしながら倒していく)アクションRPGです。操作は画面に表示される通り、Sキーで魔法発射、Dキーで魔法切り替えです。最初から色々魔法を習得してました。

青丸(小と大の2種類)は直進攻撃、青い槍は貫通攻撃、青い稲妻は数マス離れたところを攻撃、紫は毒(当てればあとは放置で勝手に死ぬ)、黄色は足止めです。MPがなくなったら魔方陣でエンターを押せば全回復できます。


オレンジの風船を全部倒し終えたあと拠点に戻ると話が進んで、ここから本格的な戦いです。敵に捕まるとMPが全回復します(+前作同様のドットアニメが流れる)が、ライフが減ってしまいます。初回プレイは深く考えずに魔法撃っていったところ、3ステージ目でライフが尽きてしまいました。体験版は全5ステージということなので、なるべくMP温存しつつ敵を倒す工夫が必要そうです。


一度敵にやられる(ライフが0になる)と孕み状態になりまして、この状態だとターン経過でどんどんMPが回復していくので楽に戦えます。


足止め→毒をフル活用すると、4ステージ目まではライフ消耗なく行けました。5ステージ目は↑のように敵がばらばらに配置されてるので少し大変です。右下に逃げたあと足止め→毒で数を減らしていって、終盤2体に隣接されて少し食らってしまいましたがなんとかクリアできました。


予告が流れて体験版は終わりです。

まとめ:
敵を効率よく倒すのに結構頭を使いまして、パズルゲーム的な感じです。魔法を場面に応じて使い分ける必要があるなどうまく考えられてて、バグ的なものもなくよくできてました。

関連記事:
BlueLab 二十週目
ももいろゆうぎ  エロゲ・同人ゲー感想 まとめ : 【同人体験版】BlueLab「MilQueII」感想 まとめ

MilQueII

MilQueII [BlueLab]


・過去作品
MilQue

MilQue

着せ替えできるドットエロアニメーションRPG