Tag Archives: 男爵領

新米ドラゴン娘がお金稼ぎ「ドラゴンワームリング!」(男爵領)体験版感想

【10%OFF】ドラゴンワームリング!
ドラゴンワームリング! [男爵領]
2023年08月29日の予告新作で、若いドラゴン娘が冒険者の力を借りつつ、宝物などを集めていくという話です。体験版では、盗賊エリアとゴブリンエリアをプレイすることができました。本編は2023年10月上旬発売予定です。

追記:9/24に発売になりました。
DLSite販売ページ 1,485円、135ポイント還元(10%OFF価格、10/7まで)
ある事がきっかけで、金竜の卵を預かった冒険者エニトゥーラヤ。
彼女の手によって、託された雛は無事孵り、立派に成長する事となった。
そして…。

雛金竜ソルは、あっちこっちを飛び回って巣に宝物をかき集め、
縄張りに住む人間たちと仲良くなって、立派な竜となれるだろうか?
彼女の冒険は始まったばかりだ!

エニ先生が、ドラゴンから卵を託される


山頂でドラゴン2体が争っているところから話は始まり、ほどなくして片方がやられて決着が付きました。


しばらくすると、やられたドラゴンが麓の村に下りてきまして、村は大騒ぎになります。居合わせた、ドラゴン語を理解できる”エニ先生”(エニトゥーラヤ)という冒険者がドラゴンから話を聞き、ドラゴンはエニ先生に卵を託して息絶えてしまいます。


エニ先生は託された卵を温め、無事にゴールドドラゴンが生まれ、ソルと名付けられたこのドラゴンが本作の主人公です。

エニ先生と共に、盗賊退治



2年が経過し、ソルはそこそこ成長して、まだまだ弱いながらも一応の冒険ができるようになりました。エニ先生は卒業試験として、盗賊退治を言い渡します(この探索は、エニ先生も同行します。なおオープニングをスキップするとここからスタート)。


メニューはこんな感じです。セーブは、拠点(ここをクリアすると行けます)でのみできる形式で、このメニュー画面ではできません。アーティファクトが、一般的なRPGにおけるアイテムです。


探索マップは、一見すごろくのような形式ですが、さいころ要素はなく、引かれた線の上を自由に行ったり来たりできました(金の小さなドラゴンが自キャラです)。下に進むとさっそく初戦闘です。

続きを読む →

女主人公エロRPG「アドゥスタ海の孤島」(男爵領)製品版攻略

アドゥスタ海の孤島
アドゥスタ海の孤島 [男爵領]
1/17発売の新作で、謎の島へと漂着した女主人公が海賊達の目をかいくぐり探索していくという話です。前2作がやり込みがいあって面白かったので今作も購入してみました。

DLSite販売ページ 1,650円、150ポイント還元
FANZA販売ページ 1,320円(20%OFF価格)

体験版感想はこちら
女主人公エロRPG「アドゥスタ海の孤島」(男爵領)体験版感想
今回は、冒険者ギルドの依頼を引き受け、船に乗って旅立ったアイシャ。
しかし、船が嵐と魔物に襲われ転覆し、彼女は海に投げ出されてしまう。

島になんとか流れ着いたアイシャ。
だがどうやら、この島は海賊たちが根城にしている島だったようだ。
海には船を沈めた巨大な魔物。
地下世界にはさらに危険な生物も潜んでいるようだ。
果たしてアイシャは、無事この島を生還できるのだろうか……?

目次

海蝕洞窟で潜水の水着を作成
鈎付きロープを入手し、昇降機を使えるようにしておく
海賊船に乗り込む
狭間の洞窟から隠し部屋へ
1フィートの棒を使い、粘液まみれの鍵を入手
アンダーワールド・泡まみれの部屋
とらわれの船長を発見
ブレインイーターを発見
ブレインイーターの部屋に入る方法
無戦闘クリアは、なかなかハードル高い
金剛石のスカラベ・睡眠のポーション
船長にとどめをさし、クラーケンの対処法をついに入手
島から脱出
海賊船の奪取エンド
海賊と共闘エンド
樽での脱出には、幸運8が必要
ブレインイーターに勝つには準備が必要
エンド1の条件
重要アイテムの場所と入手法まとめ

海蝕洞窟で潜水の水着を作成

最初の選択は、今回は”戦利品”と”幸運”を選んでみました(幸運は、箱に隠れる場面で少し得になる)。レベルについては像破壊などのイベントを進めていくことで勝手に上がるので、LV1スタートでも特に問題はありません(いつの間にかLV5程度になっている)。

スキルは、後ほど出てくるヒント部屋での説明によると、慣れないうちは”盗賊マスター・戦闘訓練・誘惑暗殺”がオススメとのことです(振り直しができない為、迷ったら何も取らずにそのままおいておくのもあり)。

本作は自由度の高い作りなのでどこからやっていってもいい作りですが、今回はまずは隠密系実績を狙う(=最短ルートで話を進めていく)場合の進め方を紹介していきます。

なお回想部屋の実績一番左、”一度も見つかる事は無し”は戦闘そのものをやってはいけない模様です(=隠密で倒した場合はアウト 見つかった回数0、戦闘回数9[全て隠密撃破]でクラーケンエンドでクリアしたものの取れず)。


まずは水着を作って水中に潜れるようにすると効率いいかと思います。海蝕洞窟B2右、ヘアピンを使って乱交部屋に入り(乱交現場に遭遇した場合は終わるまで待つ)、”裁縫道具”を入手し、


B2上部の部屋で”シーサーペントの皮”の場所情報を入手、


食料庫左でシーサーペントの皮を入手し、ついでに食料庫のアイテムを回収しておきます(”調理道具”など)。


B3左上の小屋で”ボロボロの切れ端”を入手し、これで水着が完成し、水中に潜れるようになります。

続きを読む →

女主人公エロRPG「アドゥスタ海の孤島」(男爵領)体験版感想

アドゥスタ海の孤島
アドゥスタ海の孤島 [男爵領]
2019/12/9の予告新作で、ルゴーム砦の脱出オーレクタ砂漠の魔術師に続く脱出シリーズ3作目です(RPGツクールMV製)。体験版は島に漂着するところから始まり、海賊洞窟の入り口付近を探索できました(エロ要素は捕まったあと牢での陵辱と、色仕掛けが見られました)。本編は2020年02月上旬1/17発売予定です(1/11追記:予定より発売がだいぶ早まりました。既にマスターアップ済みとのことです)

追記:1/17に発売になりました。
DLSite販売ページ 1,650円、150ポイント還元
FANZA販売ページ 1,320円(20%OFF価格)
主人公である盗賊の少女アイシャは、主にソロ専門の冒険者。
身軽な自分一人で冒険者ギルドの依頼を引き受け、危険な場所に赴く。
今回は、冒険者ギルドの依頼を引き受け、船に乗って旅立ったアイシャ。
しかし、船が嵐と魔物に襲われ転覆し、彼女は海に投げ出されてしまう。

船が難破し、小島に漂着


最初に初期ボーナスの選択で、LV3スタートになる”実戦経験”、初期幸運点が+2になる”強運”、一部のイベントを省略できる”多才”、ゲーム開始時にアイテムを追加で持っている”戦利品”の4つのうち、2つを選択できます。今回は素直にオススメに従って”実戦経験”と”戦利品”を選択しました。ただ体験版の範囲だとどれを選んでも大差なく、気楽に選んでOKです。


オープニング(スキップ可能)では、船が難破して島に流れ着く経緯が簡単に語られました。話的には、”巨大な海の魔物(おそらくクラーケン)に襲われた”というのが重要になってきます(対処法を見つけ出さないと同じ事の繰り返しになる)。


浜辺で気がついたところから話はスタートで、今作は贅沢にボイスあり(CV:水奈月ひなんさん)で、セリフ全部にきっちりボイスがありました。

続きを読む →

女主人公エロRPG「オーレクタ砂漠の魔術師」製品版感想2(遺跡C・D)

オーレクタ砂漠の魔術師

オーレクタ砂漠の魔術師 [男爵領]

11/1発売の新作で、女盗賊がミッション遂行するため探索していくという作品です。前回記事では遺跡A・Bの探索がおおむね終わりました。

DLSite販売ページ 1,296円、120ポイント還元
DMM販売ページ 1,036円(20%OFFキャンペーン価格)

ここまでの経過はこちら
男爵領さんの新作「オーレクタ砂漠の魔術師」体験版感想
女主人公エロRPG「オーレクタ砂漠の魔術師」製品版感想1(洞窟B1~B3・遺跡A~B)
冒険者ギルドに所属する、盗賊の少女アイシャ。
彼女がギルドから受けた仕事は……かの【大いなるレクタ砂漠】に住むという
大魔術師ローウェンに、ギルドの書簡を届けるというものだった。

彼の元にたどり着くには、砂漠の中にあるレクタ遺跡を突破しなければならない。
そして、その遺跡には危険な砂賊や邪教徒が潜んでいるとも言われている……

果たして彼女は、前人未到の「レクタ遺跡」を突破する事ができるのか───?


本作のエンディングは6パターンありました(”ギルド報告記録書”で行ける回想部屋で確認できます)。ヒントがわかりやすく表示されており、プレイの目標を立てやすく、ありがたい仕様でした。一度に複数条件満たした場合は左のものが優先されるため、どれを狙うかをこのあたりで考えておくのがいいかと思います。ドラゴンに挑んだりエルフを脱出させる際は、あらかじめセーブデータを残しておくなどご注意下さい。


このあたりまで進めると(進行度とレベルのどちらが関係しているかはよくわからず)、洞窟B3F商店部屋のターバン男のセリフが変わっているかと思います。”白雪の結晶”の回収を頼まれました。

他に左上で作業していた女のセリフも変わり、巨大な網をもらえます。ドラゴンに挑む際はこれが必須です(これをセットしてから挑むとダメージを与えられる)。

続きを読む →

女主人公エロRPG「オーレクタ砂漠の魔術師」製品版感想1(洞窟B1~B3・遺跡A~B)

オーレクタ砂漠の魔術師

オーレクタ砂漠の魔術師 [男爵領]

11/1発売の新作で、女盗賊がミッション遂行するため探索していくという作品です。前作「ルゴーム砦の脱出」がいい内容で、今作の体験版も面白かったので購入してみました。

DLSite販売ページ 1,296円、120ポイント還元
DMM販売ページ 1,036円(20%OFFキャンペーン価格)

体験版感想はこちら
男爵領さんの新作「オーレクタ砂漠の魔術師」体験版感想
冒険者ギルドに所属する、盗賊の少女アイシャ。
彼女がギルドから受けた仕事は……かの【大いなるレクタ砂漠】に住むという
大魔術師ローウェンに、ギルドの書簡を届けるというものだった。

彼の元にたどり着くには、砂漠の中にあるレクタ遺跡を突破しなければならない。
そして、その遺跡には危険な砂賊や邪教徒が潜んでいるとも言われている……

果たして彼女は、前人未到の「レクタ遺跡」を突破する事ができるのか───?


体験版と同様、実戦経験・戦利品で開始しました。色々進め方がありますが、まずは楽そうな色仕掛けで進めることにします。

B1Fは今のところなにもないのでさくっと進んでしまってOKです。西の方の穴は、ゲーム最終盤で来ることになりました。


B2Fは敵の数が多く、頻繁に行ったり来たりする(特に右下の通路)ため避けようとするとなかなか面倒です。色仕掛け(処女プレイを目指さない)の場合はさっさと見つかって数を減らしておくと楽です(一度色仕掛けした相手はもう出ない)。


東の方にある↑から進んでいった先で、”爪の鍵”が手に入りました。

続きを読む →

男爵領さんの新作「オーレクタ砂漠の魔術師」体験版感想

オーレクタ砂漠の魔術師

オーレクタ砂漠の魔術師 [男爵領]

8/24の予告新作で、「ルゴーム砦の脱出」の続編(ゲームシステムおよび主人公が一緒)な作品です。体験版あり、2016年10月下旬発売予定。

追記:11/1に発売になりました。
DLSite販売ページ 1,296円、120ポイント還元
DMM販売ページ 1,036円(20%OFFキャンペーン価格)

製品版感想はこちら
女主人公エロRPG「オーレクタ砂漠の魔術師」製品版感想1(洞窟B1~B3・遺跡A~B)
女主人公エロRPG「オーレクタ砂漠の魔術師」製品版感想2(遺跡C・D)
冒険者ギルドに所属する、盗賊の少女アイシャ。
彼女がギルドから受けた仕事は……かの【大いなるレクタ砂漠】に住むという
大魔術師ローウェンに、ギルドの書簡を届けるというものだった。

彼の元にたどり着くには、砂漠の中にあるレクタ遺跡を突破しなければならない。
そして、その遺跡には危険な砂賊や邪教徒が潜んでいるとも言われている……

果たして彼女は、前人未到の「レクタ遺跡」を突破する事ができるのか───?


ルゴーム砦の脱出と同様、盗賊娘なアイシャが主人公です。最初に初期設定の選択があり、4つのうち2つを選べます。まずはアドバイス通り、実戦経験(LV3)+戦利品(アイテムを余計に所持)でスタートしました。


続いて性経験について設定できます。処女・非処女はもちろん、非処女な場合どこで誰とどのような経験をしたのか事細かに設定できました。


砂漠を歩いていくと怪しげな男たちとニアミスし、本編ではここで難易度選択をすることになります(見つかってしまうと捕まってハードモードに)。体験版ではEASYのみ選べました。

続きを読む →

男爵領さんの新作エロRPG「Evening Starter」体験版感想

Evening Starter

Evening Starter [男爵領]

1/13の予告新作で、「ルゴーム砦の脱出」のサークルさんの新作です。今作は現代が舞台です。RPGツクールVXAce製、2015年04月下旬発売予定。

追記:4/16に発売になりました。
DLSite販売ページ 1,512円、140ポイント還元(5/11まで)
DMM販売ページ 1,512円、280ポイント還元(5/28まで)
メロンブックスDL販売ページ 1,512円、42ポイント還元

製品版感想はこちら
現代物エロRPG「Evening Starter」製品版感想1(廃工場)
野曽木 蓮。
都市の闇に潜む怪異を狩る、美貌の掃除人(スイーパー)。
ある事件により多額の借金を背負う事になった彼女の元に、
依頼が舞い降りた。

武装した極めて危険なカルト教団───いや、邪神教団と呼称する───の、
破壊活動・テロ行為の阻止と危険文書の回収、それに伴う調査。
報酬は高額だが極めて危険な依頼。
他に選択肢のない蓮は、この依頼を引き受けるのだったが───……

体験版を始めると最初に難易度選択がありまして、イージー・ノーマル・ハードの3つから選べました。今回はイージーを選びました。なおハードでやってもボーナス的なものはこれといってないようです。なお難易度はあとから変更可能です(拠点でシステム→難易度変更)。



ニュース番組と謎の言語で事件描写がされたあと、



刑事2人組とツインテール美人(野曽木蓮)が出てきました。

続きを読む →