Tag Archives: 処女

デリヘルエロRPG「リーナの危険なお使い」(猫尺)が発売に

リーナの危険なお使い

リーナの危険なお使い [猫尺]

1/10発売の新作で、女主人公エロRPGで売春・デリヘルがテーマの作品です。体験版あり。

DLSite販売ページ 1,188円、33ポイント還元(1週間限定価格)
DMM 販売なし
年頃になった少女リーナ。
リーナは明るく元気な世間知らずな女の子。
でもへ理屈はいっちょまえ!
そんなリーナは内緒で卵を買いに出かけることに・・。
「もう一人でお使いにいけるもん」

しかし世の中の大人は可愛い少女には厳しかった。
容赦なく処女を奪われ、お金を稼ぐためにデリヘルまでやるはめに。
次々と大人に利用され、騙され、SMクラブ、売春と堕ちるとこまで堕ちていきます。

リーナの危険なお使いリーナの危険なお使いリーナの危険なお使い

・過去作品
爆乳!孕ませ!格闘エロRPG~KING OF BITCH FIGHTER 2013~

爆乳!孕ませ!格闘エロRPG~KING OF BITCH FIGHTER 2013~

10人の魅力的なヒロインをレイプして調教して孕ませて女子寮でラブラブ、ウハウハするRPGです。

赤ずきんのおつかい

赤ずきんのおつかい

赤ずきんがエッチなお使いにいくアクションゲームです。リョナドット、イベントシーンはフルアニメーションします。

さくらビッチプロジェクト~貞操のさくらがビッチに堕ちるまで~

さくらビッチプロジェクト~貞操のさくらがビッチに堕ちるまで~

男勝りなさくらがビッチにおちていくエッチなRPG!貞操なさくらが男のチ○ポ無しでは生きられないビッチ化計画がはじまる!

人間と魔物との戦いを描いたRPG「水晶物語」(・工房)が発売に

水晶物語

水晶物語 [・工房]

12/20発売の新作で、少年と少女が旅をする話です。体験版は今のところなし。

DLSite販売ページ 864円、24ポイント還元
DMM 販売なし
魔法の水晶をめぐる人間と魔物との戦いを描いたRPG。
数々の困難を乗り越え、旅を続ける少年と少女に、邪悪な魔の手が迫る!
魔物の卑劣な罠に落ち、引き裂かれてしまう二人。
少女を救うため、魔物に立ち向かう少年と、少年の助けを信じ、最大の敵と対峙する少女・・・
果たして二人の運命は!?

水晶物語水晶物語水晶物語

女主人公エロRPG「★亡国の姫・コレット★ ~処女だけど、パンツもカラダも売っちゃうRPG~」(俺的嗜好)製品版感想Part1(グロース街道、キン鉱、牧場)

★亡国の姫・コレット★ ~処女だけど、パンツもカラダも売っちゃうRPG~

★亡国の姫・コレット★ ~処女だけど、パンツもカラダも売っちゃうRPG~ [俺的嗜好]

12/19発売の新作で、女主人公なエロRPGです。細かいところまで丁寧に作られてて、絵もよかったので購入してみました。

DLSite販売ページ 1,620円、45ポイント還元
DMM販売ページ 1,458円(10%OFFキャンペーン価格)
体験版感想はこちら
女主人公エロRPG「★亡国の姫・コレット★ ~処女だけど、パンツもカラダも売っちゃうRPG~」(俺的嗜好)体験版感想
「処女の証」
…それは王女を夢見る主人公、コレットの家に何時からか眠っていた
処女を失うと共に消え失せてしまう不思議なアイテム…
だがしかし、これが唯一…彼女がどこかの国の王女である証だと
「処女の証」から発せられた不思議な声は答えたのであった
エッチな誘惑に惑わされず、処女を守って真実を確かめよう!

体験版のセーブデータは互換性なしということで、改めて最初からプレイしました。ストーリー的に処女が重要なようなので、1周目はなるべく処女キープのまま進めることにします。


地下室にいる死神は負けても話が進みますが、果物ナイフを装備+ポーションを地下室の宝箱から手に入れる→ぐるぐるパンチを使って戦えば勝利可能でした(少し多めの経験値がもらえるだけで、特別なアイテムが手に入るなどはなし)。

まずは外に出てザコを倒してLV3まで上げます。戦闘重ねていくとモンスターの羽や毛が結構たまりますが、この先これが通貨的役割をするので売ってしまうのはもったいないです。


LV3でサバイバルナイフが装備できるようになるので、これを使って村のペット(真ん中あたりにいる黒いスライム)を倒し続けると効率よく経験値が稼げます。10回も繰り返すと結構飽きてきますが、これをLv5までやるのが手っ取り早いと思います。

LV5までいくと村を出て左下のところの番人に挑めます。店売り装備を揃えていればLV5で楽に勝てます。


倒したあとに話せる”メモリーおじさん”は、うっかり話を聞いてしまうとこのエリアのエロイベントのヒントを全部延々と話し続ける(途中で会話やめられない模様)ので、ある程度エロシーン見て煮詰まったあとに話しかけた方がいいです。ヒントキャラ置いてくれるのは大変ありがたいんですが、選択式で知りたい項目だけ選んで聞けるようになってると利用しやすいのではと思いました。
(追記:他エリアのこのキャラはここまで長くはありませんでした)

あと森から右に行ったところにいる牛は、この時点ではまだ必要アイテムが手に入らず通れないので気にせず先に進んでOKです。

続きを読む →

D Codeさんの新作「妄想彼女」が発売に

妄想彼女

妄想彼女 [D Code]

12/2発売の新作で、セーラー服の少女が寝取られたりする話です。体験版は今のところなし(”体験版”の中身はムービーのみ)。

DLSite販売ページ 1,512円、42ポイント還元
DMM販売ページ 1,360円(10%OFFキャンペーン価格)

関連記事:
妄想彼女 感想 まとめ : RPGツクール系エロゲまとめブログ
ご主人様に忘れられてしまったため、異世界に落ちてしまったカノジョ。
ご主人様の記憶をよみがえらせるため、カノジョがひとりで現実に戻る方法を探し始める。
現実と妄想の世界で、ご主人様のもとに戻るため、カノジョと一緒に頑張りましょう

妄想彼女妄想彼女妄想彼女

・過去作品
吸血姫の心

吸血姫の心

バージョンアップをして値下げしました!ジャンル:吸血鬼物語アダルトRPG

パズル系ダンジョン探索エロゲ「魔界洞ルル・ファレア~倒して、犯して、嫁にする!~」製品版感想Part2(B29Fまで)

魔界洞ルル・ファレア~倒して、犯して、嫁にする!~

魔界洞ルル・ファレア~倒して、犯して、嫁にする!~ [ぎゃらくしぃ☆うぉーず]

11/28に発売になりました作品で、パズル系ダンジョン探索エロゲです。11/29 PM3ごろバージョン1.1にアップデートされまして、お助け部屋が追加されました。
・外マップにお助け部屋を追加
(難易度低下・救済措置要素)
・攻略テキストを同梱

ここまでの経過はこちら
パズル系ダンジョン探索エロゲ「魔界洞ルル・ファレア~倒して、犯して、嫁にする!~」(ぎゃらくしぃ☆うぉーず)製品版感想(B18Fまで)


新たに追加されたお助け部屋は街の左下の光ってるポイントから行けまして、↑のようになってました。この部屋の扉は開けるのに鍵はいりませんが、最初からいきなり全部は開けられませんで、一定エリア到達ごとに先の部屋に進める形式です。

最初の部屋では黄色の鍵*1と回復2回が取れました。回復の方は貴重な全回復ということで、当分温存しておくのがよさそうです(使われないエリクサー状態にもなりそうですが)。なおさらに次の部屋へ行くには10F到達が必要です。

同梱の攻略テキストはブログに載ってたものと同じで、B10Fまでの詳細な手順が出てます。最序盤の要点をまとめると、

B3Fルート

まずは必要最低限の敵だけ倒し、残りはシールド取ってノーダメージになってから倒す

B4Fルート

水色ライン進んだあとピンクラインを進む 青鍵2つ使ってしまってOK

以降は
B5F:左上の部屋にあるシールド*3を取る
B7F:上方左右の部屋はスルー(鍵の消耗をかなり抑えられる)
B6Fのスライム娘はATKポーションをB9Fまで取ってATK34になったら挑む


ネコ娘は予測ダメージ516で倒し(なるべく早くB11F以降に入った方がいいと思われます)、黄色の鍵*7と青の鍵*1を残した状態でB11Fに進むことができました。B10Fクリア後はお助け部屋が2つ開きまして、300Gと黄色の鍵*2と最大HP+100*2と青の鍵*1が手に入ります。


B12Fでは左の茶大根倒すのが無理(約1000ダメージ)だったので、鍵をひとつ余計に使うことになりますが上の黄色扉をひとつ開けて進みました。これで店に行くことができ、ATKを3回とDFE2回購入すると一気に楽になりました。(追記:ここで必要以上に買ってしまうと先で詰みます)


今回は鍵に余裕があり、B1Fワープ先の部屋をどんどん開けていけました。左下の青宝箱には2000Gも入ってましてかなり楽になります。なおさらにその先の赤宝箱の中身は”燃料”で、同梱のテキストによりますとこれは第5エリアで使うということなので当分必要ないアイテムです。ロードして青宝箱で止めておきました。
(追記:地上の店で買い物を進めていくorB50Fクリア後のお助けアイテムで無限黄色鍵が手に入るので、ここにはそれを手に入れてから行くのがいいと思われます)

地上の店で買い物をしていきダンジョン探索していくと、”大きな葉っぱ”がB13Fの左の方で使えました。今回の場合既にルート確保し終わっているので完全に無駄です。もったいないので少し戻ってやり直すことにしました。


ゴールドやりくりが少しきつかったですが、B6Fで釣ったりして確保して無事B13Fで葉っぱを使えました。このルートだと難敵の白大根やきのこ星人と戦わずにB14Fに行けるので非常に楽になります。鍵も黄色*1だけで済みます。(追記:なおこの時B12FでATK*2、DEF*2を購入してしまいまして墓地で詰みかける原因になりました)

B14F左下端は小ハートが一つあるだけに見えて今までスルーしてましたが、よく見ると不自然に緑なマスがありました。黄色鍵ひとつ使って行ってみるとキツネが出てきまして、大きな葉っぱの情報を教えてくれます。今回の場合既に使った後ということで300Gもらえました。


地上の店で買い物を進めていくと、体力回復薬のあとに高級油揚げが500Gで買えます。これを先ほどのキツネのところに持っていくと、900Gで買い取ってくれました。なお試しに選択肢で→キーを押してみましたが何も起こらず、値段つり上げ的なものはないようです。
(追記:ここで売らずに残しておくと、B36Fのお賽銭イベントで6,230Gの節約ができます)

続きを読む →

パズル系ダンジョン探索エロゲ「魔界洞ルル・ファレア~倒して、犯して、嫁にする!~」(ぎゃらくしぃ☆うぉーず)製品版感想(B18Fまで)

魔界洞ルル・ファレア~倒して、犯して、嫁にする!~

魔界洞ルル・ファレア~倒して、犯して、嫁にする!~ [ぎゃらくしぃ☆うぉーず]

11/28発売の新作で、パズル要素ありのダンジョン探索エロゲです。体験版が面白かったので購入してみました。

DLSite販売ページ 1,404円、39ポイント還元
DMM販売ページ 1,263円(10%OFFキャンペーン価格)

体験版感想
ダンジョン探索パズル系エロゲ「魔界洞ルル・ファレア~倒して、犯して、嫁にする!~」(ぎゃらくしぃ☆うぉーず)体験版感想

あなたは、女を求めダンジョンに挑む冒険者。
女モンスターを惚れさせるには犯す事が一番と信じこみ、
出会った好みのモンスターはどんどん犯していくぞ!


B8Fまでは体験版と同様でした。B9Fに進むと銀の扉があり、奥にはボスのようなキャラが見えます。銀の鍵をここまでで使い切ってしまっていたので焦りましたが、右の方にいる妖精が250Gで売ってくれました。

銀の鍵を手に入れるだけではこの扉は開かず、B6Fでスライム娘を倒して仲間にしてから来ると話が進みます。


B9Fのボスは猫娘で、ATK74・DFE23とかなり強いです。初挑戦時は負けてしまったのでいったんロードしてステアップ系をおおむね取ったあと挑みましたが、それでも約400ダメージ食らいました。倒したあとのHシーンはパイズリです。薄いグレーの珍しい感じの肌の色で、異種H感がうまく出てました。

このあとB5Fのめがみ屋でDFEを上げましたが、これはあまりよくなかったです。買い物前のセーブデータはわかるように残しておいた方がよさそうです。なおセーブ箇所は4つだけではなく、右キーを押すと先にどんどんあります(最大60、いっぱいになったらSAVEフォルダをコピーするといいです)。
(追記:めがみ屋の効果は先エリアに進むほど大きくなるので、できる限り先延ばしにするのが重要でした。ここのB5Fは多少苦しくても0回で乗り切ったほうがいいです。)


B11Fに進むと景色が変わりまして、ここからは森エリアです。


敵が一気に強くなりまして、先ほどのボスより数段強い敵がごろごろいます。

戦うと瀕死になってしまうような強い敵と戦うのは得策ではないので、まずは小ダメージで倒せる敵を選んで倒して進んでいきます。

B11F~の敵まとめ:
ワイバーン(灰色の鳥) → B11F~の敵の中では一番弱い まずはこれを倒してルートを確保
羽虫(トンボのような敵) →最初は260ダメージ程度食らうものの、他の敵と比べれば楽
茶大根(マンドラゴラ) → ATK90 DFE33 羽虫より少し強い
白大根(マンドラゴラ) → DFEが60もあり、かなりATK上げないと1ダメージも与えられない
きのこ星人 → 上の敵をあらかた倒したら挑む 強くなっても300ダメージ程度食らい難敵 ATK125 DFE43
トレント(木) → 動きがないので一見障害物っぽいが戦闘できる きのこ星人よりさらに強い ATK120 DFE55
森の飛龍(緑ドラゴン)→ ATK175 DFE56 HP220 B12Fで重要箇所にいるほか、B18Fでは3体出てくる

進むルートは、B11FとB12Fは左から進むのがよさそうでした。B13Fは鍵をうっかり0にしないように注意です(鍵がなくて鍵のある部屋に入れない状況が起きうる)。

店でDFEを上げてしまったせいか白大根がどうやっても倒せなく行き詰まりを感じたので、ここでB5F買い物前のデータまで戻ってやり直しました。今度はATKを上げました。


B11FからはATKとDFEのステアップが3上昇になってるので、どんどん拾っていくと次第に戦闘が楽になってきます。白大根は楽に倒せるようになり、きのこ星人もなんとか倒せるようになりました。


体験版で使い道のわからなかった釣り道具ですが、B17Fの↑の場所を調べるとそれらしいことを言いました。

同じく使い道のわからなかった回復剤ですが、B17F右上に困ってる人がいまして、この人に渡して使うようです(人の先に青の鍵と黄色の鍵があり)。
(追記:ゲーム終盤に別の使い道が出てくるので、ここでは使わない方がいいです)

なんとかB18Fまで行くことはできましたが、HPがきつきつで鍵も足りなくなってきました。お金にも余裕がなく、倒せる敵ももうほとんど残ってないということで詰みに近い状況です。行き詰まりを感じたので改めて最初から挑戦してみました。

続きを読む →

サバイバルホラーエロRPG「感染都市-十二日の生存者‐」(夏至工作室)体験版感想

感染都市-十二日の生存者‐

感染都市-十二日の生存者‐ [夏至工作室]

11/6発売の新作で、現代が舞台のサバイバルホラーエロRPGです。

DLSite販売ページ 1,296円、36ポイント還元
DMM販売ページ 1,166円(10%OFFキャンペーン価格)
生物テロ攻撃を受け、町の住民たちがゾンビと化した。
社会秩序はもう存在しない。
生き延びたのは少数の人間だけ。
一人のニートはこの絶対絶命の時に立ち上がった。
生存者の女の子を助けるか、その場で犯すか、全部あなたが決める。


体験版感想です。ツクール製ではないようでした。ゲームを始めると会話やストーリー紹介的なものはなく即動けました。基本操作はスペースキーで物を調べられ、左ウインドウのアイテムを右クリックで取得できます。

部屋の左下から外に出られて(決定はスペースキー)、早速敵のゾンビがいます。攻撃はエンターキーです。戦ってみたものの全然歯が立たずやられてしまいました(死ぬとゲームオーバーでタイトル画面に戻る)。


メニューはESCキーで出ます。ナイフを持っていたので装備しました。これで勝てるようになるかなと思いましたが、素手の時と同じようにやられてしまいました。


再挑戦してみたところようやく勝てました。どうもさっきは攻撃がうまく当たっていなかったようです。焦らず冷静に位置を合わせて戦えばOKです。↑のように敵に当てると敵が赤く光りまして、5発ほどで倒せます。


なんとか1体倒せたものの、回復アイテム(HP70回復、最大HPは200)が2つしかないことを考えると全部倒していくのは不可能そうです。逃げながら進むことにしました(主人公の方が少しだけ足が速いので、敵に囲まれなければ逃げ切れます)。右にしばらく進んでいくと街になります。


↑の映画館に入ると人がいました。


会話後ゾンビが一気に沸いて襲ってきます。女の子がいるらしい部屋をゾンビに殴られながら調べても何も起こらず、そのままやられてしまいました。このあと何回か再挑戦しましたが、毎回大量のゾンビにやられてしまいここから進めませんでした。

まとめ:
ビジュアル的にはゾンビが可愛く描かれてまして、街の雰囲気もゾンビ世界な感じがうまく出てましてよかったです。

ゲームの難易度的には、頻繁に死んでゲームオーバーになりまして難易度高めという印象でした(何度も繰り返していくと敵位置を覚えてだんだん死ななくなります)。操作性的には足が少々遅い印象だったので、デフォルトの移動速度をもう少し上げるか一時的にダッシュできるとかがあるといいかなと思いました。

テキスト的には所々日本語がおかしい感じの箇所がありましたが、話の大筋は問題なく理解できました。


11/7追記:
コメントで情報頂いたので再挑戦してみました。


映画館右隣の↑の店に入り、


一番奥にあるバットを調べるとバットが手に入ります。攻撃力は15でナイフの20と比べて下がりますが、吹き飛ばし効果がありましてダメージ食らわず楽に戦えました。

会話後のイベント敵は数体は倒せましたが、途中でENが50以下になり攻撃ができなくなりました(回復するには寝るかアイテム使用)。ENは歩いてるだけでも減るということで、攻略進めていくには無駄な行動を極力省く必要がありそうです。

最初からやり直して今度は最短距離で移動するとEN184で会話に入れました。戦闘して倒していき、EN100になったところで全部倒せました。


全部倒したあと調べるとギャルと会話がありまして、食べ物をわけてあげる/犯す(要EN40)の選択肢が出ます。


犯すを選ぶと↑のようなエロシーンが見られました。左クリック連打でゲージを上げていって右クリックで射精です。体験版はここまでです。

関連記事:
ももいろゆうぎ  エロゲ・同人ゲー感想 まとめ : 【同人】夏至工作室「感染都市-十二日の生存者-」感想 まとめ
感染都市-十二日の生存者‐(体験版) 感想 まとめ : RPGツクール系エロゲまとめブログ

感染都市-十二日の生存者‐感染都市-十二日の生存者‐感染都市-十二日の生存者‐

お姫様が主人公のエロRPG「精霊ものがたり」(星のカルテット)が発売に

精霊ものがたり

精霊ものがたり [星のカルテット]

9/14発売の新作で、お姫様が主人公のエロRPGです。体験版あり。

DLSite販売ページ 1,404円、39ポイント還元
DMM 販売なし
フェアリーアイランドの深い森の中に、精霊王国と言う国がありました。
そこでは発育著しいお姫様が、優しい精霊達に囲まれ幸せに暮らしていました。
そんなある日の事、不思議な声が聞こえてきました・・・。
不思議な声に唆されて、お姫様は重大な封印を解除してしまいます。
封印が解かれた事により、世界征服を企む竜族の侵略が再開されて、さあ大変!
お姫様の大冒険が今、ここで始まります・・・。

精霊ものがたり精霊ものがたり精霊ものがたり

・過去作品
精霊建国ものがたり

精霊建国ものがたり

3人の乙女が紡ぐ建国ものがたり。処女プレイも可能なRPGです。 一緒に国を造ってみませんか?

霊夢エロパロRPG「捕らえられた巫女 ~悪鬼洞窟からの脱出~」(KGB)体験版感想

捕らえられた巫女 ~悪鬼洞窟からの脱出~

捕らえられた巫女 ~悪鬼洞窟からの脱出~ [KGB]

9/7発売の新作で、東方の霊夢エロパロRPGです。

DLSite販売ページ 1,080円、30ポイント還元
DMM販売ページ 1,080円、200ポイント還元(5/28まで)
妖怪に敗北し、悪鬼洞窟に閉じ込められた妖怪退治専門の巫女!
術を封じられた彼女に次々と妖怪たちが襲いかかる……!
術を封じられた巫女に残された戦う術は、ただひとつ……!
妖怪をイかせることで、相手を葬る巫女の秘術……『性技』のみ!

処女を奪われ、絶望しながらも、
巫女は悪鬼洞窟の出口を目指すのだった……!


体験版感想です。村が襲撃されるシーンのあと、霊夢が出てきて動かせるようになります。


ここでは敵に話しかけるだけで(戦闘にならずに)勝手に倒してくれました。


全部倒して奧に進んでいくとでかいのが出てきまして、これは倒せずにやられてしまいました。


場面が牢屋に変わって、タイトルからするとここから本格的にゲーム開始という感じです。扉を何度か調べると鬼がやってきて話が進みます。


脱出して進むと戦闘になりまして、コマンドはエロ系でした。


階段を進むとまた敵がいまして、今度は触手系です。


次の鬼には無理矢理咥えさせられました。この敵は少し強く、途中で回復が必要です。


↑のフロアまで進んだところで体験版は終わりでした。

まとめ:
イベント戦闘のみでゲームが進む形式でした。エロ的には戦闘中のエロシーンのみで、絵がうまく描かれててよかったです。難易度的には、全回復クリスタルがいたるところにあって楽に進めました。

捕らえられた巫女 ~悪鬼洞窟からの脱出~捕らえられた巫女 ~悪鬼洞窟からの脱出~

・過去作品
東方退魔録

東方退魔録

「絶対に妖怪になんか負けないんだから!」……世界を救うため巫女は妖魔退治の旅をはじめる!

★東方モテラブH★ ~14キャラモテラブえっちADVバトルRPG~

★東方モテラブH★ ~14キャラモテラブえっちADVバトルRPG~

男の幻想ラブサクセスストーリーが今、始まろうとしている! スペルカードバトルで強くなれ! 14人の女の子にモテまくりえっちなことをしまくるのだ!

★東方闇触手★ ~幻想触手バトルヌメヌメ陵辱AEアニメシュミレーションRPG~

★東方闇触手★ ~幻想触手バトルヌメヌメ陵辱AEアニメシュミレーションRPG~

◆幻想の世界を、触手バトル⇒陵辱で支配せよ! ★東方闇触手★ 〜幻想触手ヌメヌメ陵辱AEアニメシュミレーションRPG〜

★東方産触手★ ~幻想触手バトル系シュミレーションADV~

★東方産触手★ ~幻想触手バトル系シュミレーションADV~

★触手妖怪となって幻想郷を暴れまわれ! 少女たちにバトルを挑む触手バトルシュミレーションADV!

女主人公エロRPG「リムの少女ルディア~性なる力を持つ者~」(PLUS TRUE)製品版感想

リムの少女ルディア~性なる力を持つ者~

リムの少女ルディア~性なる力を持つ者~ [PLUS TRUE]

女主人公とライバル男の会話が面白くて、3DCGのバトルもよくできてたので購入してみました。

DLSite販売ページ 1,620円、45ポイント還元
DMM販売ページ 1,555円(10%OFFキャンペーン価格)

体験版感想はこちら
遺跡探索エロRPG「リムの少女ルディア~性なる力を持つ者~」(PLUS TRUE)体験版感想


迷宮内ではQキーでマップが見れました。現在位置も表示されてわかりやすくいい機能です。


メニューを見てみると、”トロフィー”にやりこみ系項目(全部で8つ)がありました。ヒントが表示されまして”全部の技を覚えると”などでした。ゲーム終盤かクリア後向け要素のようです。他に”ノート”では現在のストーリー進行状況や、敵のHPデータなどが見れて親切仕様でした。あとエロ回想もメニューからいつでも見れて楽です(ヒントメッセージで先の展開が何となく分かってしまうので見る場合は注意)。

進んでいくと敵が出てきました。シンボルエンカウントで数も少なくフロアも広いので戦闘回避は楽ですが、戦闘でひらめく技が強力なのでボスに着くまでに何回かは戦闘して技を増やしておいた方がいいです(3~4回通常攻撃すればひらめく)。なお宝箱から手に入る回復アイテムをザコで全部使い切ってしまうとボス戦で詰まる可能性があるので、使い切らないようにご注意ください。先に探索進めて赤いクリスタル(何回でも全回復できる)まで着いてから、クリスタルで回復しながら戦った方が安全です。

ボスを倒して性なる力を手に入れたあと、緑のクリスタルから脱出可能です。南に進むと森に行けますが(セリフがあったあともう一度行くと行ける)、ここまでレベル上げせず来た場合敵が強いのでやめておいた方が無難です(このゲームは死ぬとゲームオーバーなので注意、なお無無拳あたりまで覚えてから行けばそれなりに戦えましたが、この先の街で武器を手に入れてから戦った方が楽です)。あとは遺跡に再度入ることも可能です(ギャラリー全部埋めたい場合向け)。


あとオナニーがWキーでできるようになります。時々離してイかないようにするとどんどんSPが回復できます(満タンになったあとさらにやるとイって一気に0に戻ってしまうので注意)。

家での会話後、”リヴィルの粉”の情報を探します。街道などに入れましたが初回プレイなので素直に街に向かいます。人名を忘れてしまったり間が空いたりして何するか分からなくなった場合は”ノート”で確認できます。


目的のギルドは入って右上に進んでいったところにあります。街は適度な広さで割とすんなり見つかりました。


続いてアイテム合成屋は左に行ったところ(池を挟んで反対側)にあります。重要アイテム3つが必要という会話のほか、アイテム合成が色々できました。材料はザコから手に入るものが中心で敷居が低い割に、性能はなかなかいいです(左側の数字が必要個数)。

ギルドに戻りまして、いろいろクエストが受けられました。お金を払って情報を買ってクエスト受注という珍しい形式です。


街道のゴブリン退治からやってみました。ブラックゴブリンは無無拳2発で倒せまして勝てる時は楽に勝てるんですが、おでこをちょんっとやられて暗闇になると与えられるダメージが激減して苦しくなります。2回ほど死んだので、1戦ごとにセーブした方が無難です(追記:ESCキーを押せば逃走コマンドが選べます、逃走はやった範囲では100%成功しました)。なお10匹倒すとセリフが出るので倒した匹数は数えなくても平気です。報酬はポーション類3種類でした(=無理に慌ててやる必要はなし)。


100Gの金髪少年のクエストは、街の左下(武器屋前左下)にいる少年に話せばOKです。オナニーシーンではWキーを押せば話が進みます。


盗賊退治は街の南にある山に向かいます。どんどん上に上がっていけばOKです(トラップの箇所は通れないので右から回る)。アジト内を探索してクリスタルの欠片を手に入れたあと、エロイベント→トラップ(すばやく→キーを押す)回避できないと処女奪われる→ボス戦があるのでセーブしてから橋を渡るといいです。ボス戦はスキルが使えず殴りオンリーな戦いです。大技的なものは使ってこなかったので、回復アイテムがあればなんとかなります。


街に戻ってギルドに行くとクエストが増えてました。クエストをこなしていくと新しいクエストが出るようです。次はミノタウロスのに挑んでみます。ロスグの町は街道を抜けた先で、街道はかなり長くて抜けるのが大変でした。駅から列車で行くと一瞬で着く(片道300ゴールド)のでそっちを使った方がいいです。なお洞窟の位置は説明だと東となってますが西です。あと街東側の露店で洞窟の地図が売ってます(500G)。

洞窟に向かってみましたがLV12ではなかなかきつく、最初のザコのブルーオークで死にかけました(敵HPは1300)。まだ無理そうなので装備強化・レベル上げしてから挑むことにします。


痴漢のクエストは”時計の針が重なる時に出没”ということです(選択肢で乗る時間を選ぶ)。結構悩んでしまいましたが、難しく考える必要はなく12時が正解でした。選択肢で”手を捕まえる”を選んだあとすばやく↓を押せばクエストクリアです。報酬はミネラルウォーター(HPSP全回復)が3つと3000Gということでおいしい報酬です。さらに金髪ツインテの子と話すとクリスタルコイン(売ると10000G)がもらえます(コイン類4種類は再入手ができない+強力アイテムの材料になるので売らない方がいいです)。

ロスグの街から南に行くと砂漠があります。お金に関しては洞窟よりこちらの方が稼げる感じでした。あとヘビが落とすモンスターの目玉は重要材料なので4つ確保しておくといいです。


ずっと東方向に行くとテントがあって話が聞けまして、遙か南にオアシスがあってそこでレアウォーター(メインクエストの重要アイテム)が手に入るということです。早速南に向かってみると、言われたとおり果てしなく砂漠です。砂漠感はうまく出てましたが、ちょっと広すぎな気がしました(あまりにもずっと同じ景色なのでうんざりしてくる)。オアシスに着いたら光ってる箇所を調べれば手に入ります(ボス戦はなし)。
(追記:”幻のオアシス”のクエストを受ける前にレアウォーターを見つけてしまう(光ってる箇所を調べてしまう)とクエスト受けた時に達成できなくなるようでしたので、クエスト全クリアしたい人は探索やる順番にご注意ください)
(追記2:2周目プレイでしっかり受けてからいきましたがクエスト達成できませんでした。もうひとつ別にオアシスがあるのかもしれません)
(追記3:どうやら”クエスト進行中”の表示が出ないクエストは達成もないようです(位置情報を金出して買うという感じ))


モンスターの角集めで森をうろうろしていると、地図にある地形を発見しました(遺跡側から入って左に行ったところ)。魔方陣から先に進むと、巨大恐竜が出てきて非常に強いです(追撃込みで1ターン1000ダメージ以上)。敵体力は少なくとも10000はありました。強さからすると、おそらくトロフィーの敵(=ゲームクリア後に挑む、隠れボス敵)だと思われます。

LV17になって装備もだいぶよくなったので洞窟に再挑戦します。ブルーオークは賢者の杖2つ装備してのファイアバスターでワンパンです。ボスのミノタウロスはかなりタフ(HPは12000)で技使えなくなることも多かったので、HP回復アイテムをいくつか買って持っていった方がいいです(モンスターは回復アイテム落とさないので、店で買わないで進めていくと回復アイテム0ということがよくある)。

これで粉の材料3つが集まりまして、メインクエストも大詰めです。合成屋で渡したあと家に戻って寝ると話が進みます。久しぶりにリクターが出てきてノリ突っ込み漫才が聞けましたあとHシーンです(ここまで処女キープで来るとトロフィーがひとつ埋まります)。

遺跡の奥がラストダンジョンです。左右の魔方陣の先にある赤いクリスタルを調べると先に進めるようになります。


ラスボスのリスカルス戦は、(戦闘開始時は技が使えず)2人でコンビネーション技が使えます。何回か挑みましたが毎回ふざけ合って同士討ちしているうちに死んでしまいまして(=ゲームオーバー)、ここまでの2人の会話は面白かったですがシリアスな戦闘でそれをやられて死に続けるとちょっと楽しめませんでした。敵の攻撃も非常に痛くLV18では突破は無理そうだったので、だいぶ戻ることになりますがダンジョン前のデータからやり直しました。
(追記:この時はコンビ技じゃないと倒せないものと思い込んでましたが、無理にコンビ技を使う必要はなかったです)

ラスボス戦向けにどのくらいレベルがあればいいかですが、毎ターン回復アイテム使ってると何もできないので、敵の攻撃を2ターン耐えられるHP2500~3000程度ないと厳しそうです。あとこまめにセーブする人はうっかり全データがラストダンジョンのにならないようにご注意ください(このゲームのセーブ個数は16で、他ゲームと比べて少なめです)。


酒場横での襲われイベントは、”言う事を聞かない”のあと→キーを押せばOKです。入力受付時間が短い(0.5秒程度)ので→キーに指置いて読み進めるといいです。報酬は5000Gでした。

その後洞窟のブルーオーク(コウモリは魔法でワンパンできないのでオークだけにした方が効率的)でレベル上げをしまして、LV25まで上がったところで再挑戦します。

ラストダンジョン向け準備でやったこと:
1.ロスグの街の靴屋で”神速の靴”を購入(先攻取られることが多かったので)
2.リムの街の道具屋でヒールドリンクを99個購入→合成屋でヒールドリンクSを16個作成、を3往復
3.アクセサリーのもう片方はレッドマント(魔法防御が大きく上がる装備 ラスボスが結構魔法攻撃をやってきたので)


右魔方陣の進み方メモ:ワープしたあと上に進む 分岐を下、下と進んで、↑の分岐を右

ラストバトルですが、コンビネーション技を無理に使う必要はありませんでした(数ターン経過するといつのまにか技を普通に使えるようになっている)。レベル上げたのと神速の靴の効果で、前回と違って毎回先に行動できました(素早さは138)。大量に作ったヒールドリンクSが物を言いまして、長期戦になりましたが無事勝てました(図鑑によると敵HPは25000)。オチがあったあと、ステータスなどそのままで最終ダンジョン前まで戻れます。トロフィーのひとつはゲームクリアで埋まりました。

続けて倒しそびれていた恐竜(ディザノダイオス)に挑んでみました。敵の攻撃で1000~1500程度食らうので、大量のヒールドリンクSが必要です。何ターンも続けて1000あたりまで削られて延々ヒールドリンクS使わざるを得ない場面もありましたが、とにかく死なないようにしてTPたまったら奥義の性魔法エデン(ダメージは計6000程度)を撃つのを繰り返してなんとか倒せました。図鑑によると敵HPは29999でした。ラスボスと同等かそれ以上の強さで、いい強さの隠れボスでした。


クエスト敵のワイバーンは探すのに結構苦労しましたが、”ルーマ街道・西”の左上あたり(ロスグから行った方が近い)の↑の行き止まりの箇所に行くとイベントが起こりました。それなりに強かったですが恐竜と比べると弱いです(食らうダメージは多くて500、敵HPは15000)。倒すとトロフィーがひとつ埋まりました。

効率的な進め方メモ:
1.最初のボスはLV1でも撃破可能(要道中の回復アイテム回収)
2.序盤のレベル上げはスケルトンが楽(コウモリやレッドオークは経験値がまずいので避ける)
3.クエストも受けれないほどお金に困ったら素材が各400で売れる(アイテム合成で使うので、全部売り払わずにどうしても必要な額だけ売る)
4.コインはゲーム中で各1つしか取れないので売らないこと
5.街道のゴブリンクエはいきなり行くときつい 目安はLV10~12
6.クエスト”幻のオアシス”と”世界にひとつだけの花”は受ける必要なし(特に花の方はお金がもったいない、受けなくてもオアシスから右に行けば簡単に見つかる)
7.洞窟の目安LVは18~20 クリアするとあとはラストダンジョンだけなのでのんびり行けばOK

感想まとめ:
リクターとの会話を期待してプレイしたんですが、体験版の範囲のあとはラストダンジョン近くになるまで全く出てきませんでした。山の盗賊イベントや、サブクエスト(痴漢や酒場横襲われなど)でも何らかの形で出てきてもよかった気がしました。(追記:作者サイトによると”ルディアとリクターとの絡みがもっと見たいとの意見をいくつか頂きましたので、今のところは、それに伴う追加ダンジョンを考えております”ということです)

ゲームシステムについては、わかりやすいクエスト画面やモンスター・アイテム図鑑がよくできてました。アイテム合成も敷居が低くて序盤から活用できてよかったです。オナニーしてSP回復するというのもいいシステムでした。ゲームクリアしたあとも技と奥義を全部出すという目標があって長く遊べます。

リムの少女ルディア~性なる力を持つ者~

リムの少女ルディア~性なる力を持つ者~ [PLUS TRUE]