
魔王イリスの逆襲 [ディーゼルマイン]
4/29の予告新作で、女魔王が勇者を倒すべく旅をするという話です(RPGツクールMV製)。体験版あり、2016年05月上旬発売予定。追記:5/6に発売になりました。予告時点ではなかった体験版も出てます。
DLSite販売ページ 1,944円、360ポイント還元
DMM販売ページ 1,555円(20%OFFキャンペーン価格)
デジケット販売ページ 1,854円、270ポイント還元
製品版感想はこちら
女魔王が主人公のエロRPG「魔王イリスの逆襲」製品版感想1(船~東の大陸)
美少女魔王が、勇者を倒す冒険に!?
プライドは魔王の時のまま。
でも弱体化してるから、すぐ犯されちゃいます。


勇者が魔王との決戦に臨むところから話は始まり(戦闘は3ターンほどで勝手に終わるので適当に戦えばOK)、


勇者達は満足げに帰ってしまい、魔王が可愛い女の子に姿を変えて再度出てきた時には既にいません。セリフからすると、力を失って本来の姿に戻ってしまったようです。力を取り戻して勇者達を倒すべく旅が始まります。

まずは城内の宝箱を開けるものの、勇者達にいい武器が全部持っていかれてショートソード(しょぼい武器)しか残ってませんでした。魔王城の宝箱を全部開けるのはいつものRPGでよくやることで、リアリティあっていい設定でした。

続いてドラゴンなどなじみの配下を呼び寄せようとしますが、出てきたのは弱そうなオーク1匹のみでした。

戦闘になり、なんとか勝てました(ファイヤでも殴りでもダメージに大差なし)。なお手持ちスキルには自爆がありますが、この敵にわざと負けてもゲームオーバーになるだけ(エロなし)なのでご注意ください。


右下の転移陣からワープし、人間達が住む世界に移動します。

まずは南に見える村へ向かいます。ここでも戦闘になり、今度はオーク2体が相手でした。感謝する村人たちに”助けたわけじゃない”と言い張り、ツンデレ女な感じに見られてしまいます。


宿屋は村の右上にあり、ここでは魔王の世間知らず具合が描写されました。


翌日宿屋の左にある村長宅に行くと、オーク退治を頼まれます。なんで魔王な私がそんなことをと気乗りしない主人公でしたが、お礼がもらえるならと引き受けることにしました。

オークがいるのは、東にある2本の木から入れるダンジョンです。うっかり村から南方面に行ってしまうと、まだ行くべきではない先のダンジョンに入れてしまい、強力な敵にやられることになるのでご注意ください。
戦闘はランダムエンカウントです。ザコはゴールドはほとんど落としませんが、高確率で装備品や回復アイテムを落とし、これを売ることでお金を稼げました。

奥(2フロア目)で出てきたオークは、ザコにもかかわらずかなり攻撃力高くやられてしまいました。本作はザコにやられるとゲームオーバーです(エロなし)。

なのでまずは最初のフロアで出るホーネットで何レベルか上げておくといいと思います。本作は結構レベルが上がりやすく、特に最初のうちはどんどんレベルが上がりました。

いったん村まで戻って話を聞いて回ると、右上の男がエロ行為を持ちかけてきました。金欠状態とうまくマッチしていていいイベントです。

選択肢で”身売りする”を選ぶと手コキシーンが見られ、嫌々感がうまく出てますエロCGでした。


森の2フロア目、右側の宝箱から手に入る”悪魔の詩”を装備するとデスの呪文が使えるようになります。MP消費が大きいためザコ戦では使いづらいですが(すぐMPが枯渇する)、ボス戦ではかなり有効でした(約400ダメージ)。

他にはビッグラットがなかなかやっかいな敵で、食らうダメージ0でも毒にかかることがありました。毒は消費アイテムの”グリーンハーブ”で治せます。

奥へと進んでいき、↑の回復クリスタルの先でボス戦です。

ボス戦前には村人の女の子達が犯されている様子が描写され、なかなかテキスト長めなエロシーンでした。


ボスのレッドオークは攻撃力は高いですが(ザコからほとんど食らわない程度まで防御力上げても約200食らいました)、HPは大したことなく、デス2発で倒せました。火力重視で臨むのがよさそうです。

一方負けると(スキルの”自爆”を使うと楽です)、無理矢理ハメられるレイプシーンが見れました。いい嫌がり具合で屈辱感がうまく出てました。シーンが終わると選択肢が出て、”再戦”や”街に戻る”を選べます(”諦める”を選ぶとゲームオーバーでタイトル画面に戻るので注意)。


勝利して村人達に感謝されたあと、南の村で異変が起きているという話が聞けたら南へ向かいます。


村に入ると起きる会話イベントのあとは、左上にある武器屋で話を聞きます。山賊達を倒せば勇者の情報が聞けそうで、倒しに向かうことになりました。なお武器屋では武器4種類が売っており、ロングソード(1000G)はザコ戦でなかなか便利でした。

右に見える火山が次のダンジョンです。
ここのボスはなかなか強かったので(LV15で倒せました)、しばらくレベル上げてから奥に進むといいと思います。出るザコの中では、”舎弟”の攻撃力が高かったのでご注意ください。ザコで頻繁に死ぬようなら、デスでガンガン倒してMPなくなったら回復に戻る、とやるとレベル上げやすいです(村入口に回復ポイントがあります)。


どんどん上へと進んでいくと、回復ポイントの先でボス戦です。初回挑戦時は押され負けてやられてしまいました。敵が補助呪文をどんどん使ってくるので、長期戦にしてしまうときついです。

もし負けると、陵辱されて最後はバッドエンドな敗北エロシーンが見られました。
ボスは攻撃力は高めですがHPは大したことなく(首領が700程度)、武器を”悪魔の詩”に変えてデスで攻めたところあっさり勝てました。

勝利後は武器屋で報告し、村長から勇者は王都にいるらしいという情報を聞き出します。王都へは港町から行けるとのことです。

港町へ向かおうとする魔王と、馬車に乗った勇者一行がすれ違い(お互い誰だか気づかない)、

山賊退治に来た勇者が、既に倒されているのを知るというところで体験版は終了です。
まとめ:
話的には、なかなか珍しい設定・展開で面白かったです。プライドの高い女魔王という感じがうまく出てました。絵も漆黒系の衣装がうまく描かれており、女魔王感がいい具合に表現されてました。
5/7追記:このセーブが重い症状はVer1.01で改善され、瞬時に表示されるようになりました。
あとはボス前に長い会話があったりしたので(再挑戦時に飛ばしたくなる)、メッセージ早送り機能もあるとありがたいなと感じました。(ノベルゲームが多いサークルさんなので、まだツクールにあまり慣れてないのかもしれません)
戦闘がらみでは、多少ザコでレベル上げする必要がありましたが、得られる経験値が全体的に多めなのでさほど時間はかかりませんでした。エンカウント率も適度でした。
エロ的にはボス戦でレイプ系の敗北エロがあり、屈辱感がうまく出ていていいエロテキストでした。他に村で手コキするイベントもあり、黒系の衣装や嫌そうな表情がうまく描かれていて、テキスト的にも女魔王の手コキに不慣れな感じや村人の興奮具合などがうまく描写されてました。
製品版感想はこちら
女魔王が主人公のエロRPG「魔王イリスの逆襲」製品版感想1(船~東の大陸)



・主な過去作品

犯され勇者II ~勇者なのに、ち○ちんをピクピクされてばかりのボク…~
世界を救うため、魔王に戦いを挑め! 負けたら女モンスターならではの様々なシチュエーションで精液を搾り取られるッ!
精液大量注入! ~オレの子種は媚薬入り~
大量精液による擬似孕ませ + 液体まみれアヘ顔のエロス!
魔導士アルル~天才のアタシが、なんでこんな目に!?~
美少女天才魔導士(自称)のアルルが、様々な試練を乗り越えて最終的に魔王を倒すまでに自分がHな目にあったり、お姫様や女冒険者が犯されたりする物語。
レーナ姫の精剣伝説
精剣の主となった姫とその仲間達が、人間やモンスターから卑猥な目に遭いながらも、魔王を倒す物語。