男主人公エロRPG「プロナント・シンフォニー」(E.B.)体験版感想

プロナント・シンフォニー

プロナント・シンフォニー [E.B.]

3/19の予告新作で、E.B.さん約2年ぶりの新作です(ウルフエディタ製)。今回は悪魔の少年が主人公で、女の子4人を従えてダンジョン探索していくという話です。体験版あり、2017年04月下旬発売予定。

追記:5/1に発売になりました。
DLSite販売ページ 1,944円、180ポイント還元
DMM販売ページ 1,944円、360ポイント還元
あなたは1匹の悪魔――敵も味方も男も女も意のままに操れ!
四人の少女を従者に冒険を楽しめる、マルチエンディングの本格RPG。

本作品は過去に発売したプロナント・ストーリーに大幅追加と完全作り直しをした
リメイクで、ごく一部内容に重複があります。理解の上、ご購入をお願いします。


オープニングはスキップ可能ですが、見ておくと話・設定を理解しやすくなります。タイトルにもあります”プロナント”というのは能力の名前で、超能力・催眠術的な物のようです。(なお当方”プロナント・ストーリー”は未プレイ)


この力を使って四姉妹を従え、洞窟探索に来たという状況です。仲間に加わった詳しい経緯はまだ語られず(この後の宿の会話で少しずつ聞き出せます)。


4人のうち、イリトを最も支配できているようでした。


ダンジョン探索開始したら、まずは右の方にいます男の前で2キーを押して扉の鍵が手に入れます。このあたりズバリと指示が出てわかりやすかったです。


話を聞きながら進んでいき、魔法陣で最初の戦闘です。


ここでは戦闘の場について教えてもらえました。覚えておくと難敵と戦う場合に役立ちそうです。戦闘後は上に進めばOKです(障害物が消えているので通れます)。



4姉妹の残り3人と合流し、ここから冒険スタートです。なお主人公は基本的に戦闘には参加せず(B5Fで仲間とはぐれると戦うことになりました)。


合成しようということですが、この段階では材料がほとんどなく大した物は作れません。ダンジョンに進んでしまってOKです。なお合成することで経験値が得られるので、ダンジョンを探索してある程度材料が集まったら(使うあてがないものであっても)どんどん合成していくと効率よくレベル上げができます。


ダンジョンにはところどころに”魔力の残滓”が落ちているので、拾いながら進んでいきます。これを集めることでエロ行為ができるようになります(行為時に消費)。


右の方に進んでいくと男が襲われてました。助けるか助けないかをプレイヤーが選べるという面白い作りです。助けないを選ぶと男はやられてしまい、死体を漁ることができます。主人公が悪魔ということなので、まずは悪人プレイで進めました。


ただ繰り返し悪事を働いていくと、そのうち攻略ギルド(アイテム交換などができる街のような施設)に入れなくなったのでご注意ください。

戦闘はランダムエンカウントで、最初のうちはザコに結構苦戦しました。戦闘絡みは色々要素・覚えることがありましたが、個人的にはスキルの使用回数が重要な気がしました。使えば使うほど使用回数上限が増えていくので、強力な技(ブレス・敵能力ダウン系)をどんどん使ってたくさん使えるようにしていくといいです。

あとところどころにある岩はこの段階ではどかせません。B5Fでパワーグローブを手に入れるとどかせるようになります。


そんな感じでダンジョン探索を進めていき、B3F上の方は街になってました。



ここではアイテム交換などができます。大魔公の結晶は、画面左下の数字を50以上ためた状態でダンジョンを出るともらえます。あとは右側に娼館と思われる施設がありましたが、体験版では入れず。


B3F左上ではイベントが起こり、


3つの品を捧げると何か起こるようです。入手法はヒント.txtに記載がありましたが、いずれも体験版で手に入れるのは難しそうでした。


B4Fを進んでいくとイベントが起こり、主人公の過去を知っている女が話しかけてきました。会話からすると、ホスト的なことをしていたようです。



B4F右下から行けるB3F右下部分で魔物娘とボス戦になります。LV4で何とか勝利できました。


勝利すると犯すことができます。


他には各フロアにある赤い渦でもボス戦です。こちらは倒すとそのフロアのザコ戦がなくなるという仕掛けで、倒さなくても先へ進むことは可能です。行動パターン的には全員混乱させられるのが特徴的ですが、命令できなくなるだけでちゃんと敵を攻撃してくれるので、火力が足りていればさほど支障はなかったです(むしろ普段より攻撃力が上がって楽)。


B5Fを進んでいくと、仲間が洗脳されて離れていくイベントが起こります。なおこれをやると(イベントを終えても)ニーヴァが帰ってこなくなるので、ニーヴァ狙いの場合はイベント前のセーブデータを別途残しておくなどご注意ください。


2人で進んでいくと途中で岩を持ち上げられる装備が手に入り、行動範囲が広がります。



あとは幽霊の好きにさせるとイリトが犯されるエロイベントが見れました。なお鎧がもらえるという話でしたが、終わったあとにイリトがこんな物着られるかと捨ててしまいます。



ボスとは主人公+イリトの2人だけで戦うことになり、かなりきつい戦いになりました。回復アイテムをガンガン使って何とか勝利できました。


拠点に戻るものの、ニーヴァは帰ってきません(体験版では復帰させることはできないとのことです)。


B6Fが体験版の最終フロアでした。シンボル敵はかなり強く、来たばかりのうちは全滅させられることもありました。



魔力の残滓がだいぶたまったので、これを使って交流イベントを見ていきます。最初は手をつないだりなどしか選べませんが、



交流を進めていくとフェラなどのエロ行為ができるようになりました。イリトを犯すイベントは、洗脳で無理矢理という感じがうまく出ていてよかったです。


交流イベントを埋めていくと、必要なものが”魔界の霧”に変わります。これは、B6Fに落ちているほか、B6F上の方のショップ(洞窟内・左上の男)で買うことができます。1つ16Gと安いので、コツコツ集めるよりここで買うのが手っ取り早いです。


あとは行きそびれていたところを探していきます。B2Fで閉じ込められているインプは、B5Fで手に入ったパワーグローブで岩をどかすことで助けられました。


助けたあとはB3Fの店におり、エーテルオーブ20個と強力装備を交換できました。体験版でできるのはおおむねこんなところのようです。


まとめ:
色々と要素がある凝った作りで、やり応え・育成のしがいがあって面白かったです。4月下旬発売予定ということなので、GWにじっくりやるのによさそうでした。

戦闘の難易度は高め(特に序盤)で、じっくりとレベル上げ・スキル回数増やしをする必要がありました。全滅しても宿に戻されるのみでペナルティは特になかったので、どんどんスキルを使って戦っていくのがいいと思います。装備・スキル回数が整ってくると攻撃力もだいぶ上がり、さくさくとザコを倒していけました。

エロイベントはプロナントで無理矢理従わせる系が中心で、洗脳・催眠感がうまく出てました。どうするか(善行動/悪行動)をプレイヤーが選択できることが多いのもよかったです。

プロナント・シンフォニープロナント・シンフォニープロナント・シンフォニープロナント・シンフォニープロナント・シンフォニー

・過去作品
監獄島のユミル

監獄島のユミル

無法者の島、「監獄島」で少女ユミルが頑張る冒険RPG。

DEMON'S SWORD SNAKES ~呪い蛇の甘き夢~

DEMON’S SWORD SNAKES ~呪い蛇の甘き夢~

少女達と淫魔の呪いに立ち向かうシンプルな18禁ファンタジーRPG。