
トレジャーズ [Atelier えうろぱ]
3/2の予告新作で、女主人公が仲間の女の子2人とともに冒険していくという話です(RPGツクールVX製)。体験版あり、2016年03月下旬発売予定。追記:3/21に発売になりました。
DLSite販売ページ 1,404円、130ポイント還元
DMM販売ページ 1,404円
三人の女の子がトレジャーハンターを目指して冒険します。

ゲームを始めるとすぐに動けまして、最初は主人公1人でした。ライセンスを取りにダンジョンへと向かいます。
戦闘はランダムエンカウント風で、1歩ごとに増えていく画面上部のゲージが満タンになるとエンカウントというシステムです。ゲージは結構な勢いで上がっていきまして、頻繁に戦闘になりました。この後すぐに仲間が増えるので、面倒だったら逃げながら進んでしまってOKです。(なおエンカウント率を下げるスキルやアイテムがこの先出てきます)

奥へと進んでいくと看板で道が塞がれており、

右へと進むと待ち伏せされていて襲われてしまいます。


レイプシーンになりましたが、途中で助けが入ります。この男冒険者はこの後もたびたび出てきました。

1人で冒険するのは苦しいと感じた主人公は、女友達2人に助けを求めます。抜けたところのある主人公を2人がサポートという人物関係になりました。


3人パーティになったあと、先ほどの洞窟に再度向かいます。先ほどあった看板がなくなっていて奥へと進めるようになってます。
3人ということで、戦闘は一気に楽になりました(特にソーサラーの魔法が強い)。楽に勝てる相手は、シフトキーを押してオートバトルで戦うと楽です。

洞窟内に入ったあとは、フロア左上にあるレバーを下げると、中央奥にある扉が開きます。

ここにはボス戦はなく、宝箱を開ければクエストクリアです。町へと戻ったあと、お金に余裕があればギルドでパッシブスキル”隠密移動”(エンカウント率を下げる)を買っておくといいです。

ここまではさくさく楽に進んで来れましたが、この次のクエスト(ロックサーペント退治)から難しくなりました。まず向かう先ですが、先ほどのダンジョンは行ってすぐの分岐を右に向かいます。

出た先を右へと進み(ここから先、ザコが一気に強くなるので注意)、分岐を右上へと進むとイベントが起こり、冒頭で助けてくれた男冒険者と再会します。


ダンジョンを奥へと進んでいくと、冒頭で出てきた盗賊達と再開し、戦闘になります。LV6で戦いましたが歯が立たず(敵攻撃力が高く耐えきれない)、LV8まで上げて装備も強化してようやく勝つことができました(この先のボス戦よりもこちらの方がきつく感じました)。
戦い方としては、取り巻き片方をなんとかして倒してしまえばあとは楽です(それまではヒールやポーションを使って、死人出さないように耐える)。HPは手下Aが580、手下Bが650、ブノーマルが800です。



敗北エロは、わざと負けなくても勝利すればギャラリーに追加されました。主人公の他、仲間2人もレイプされてしまいます。

無事勝利して奥へと進むと、クエストボスのロックサーペントです(黒い影に触れればOK)。こちらは1体なのでそれほど苦戦せず倒せました(敵HPは1800)。

LV20初級クエをやる前に、LV10の残ったクエストをやっておくといいです。橋の修理を手伝うクエストは、襲ってくる敵を倒すという5連戦になりました。ロックサーペントに勝てたパーティなら難なく勝てると思いますが、確実に行きたい場合は最初の3戦あたりはMP温存して戦うといいです。

あとは酒場でバイトするクエストもありました。酒場は宿屋の右手にあります。これは戦闘などはなく、楽なクエストでした。
装備品を納入するクエストは、対象の装備を持っていれば、渡せば即完了です。逆に手持ちになくて手に入れようとするとなかなか大変でした。ダンジョンで手に入れた装備品は、全部売らずに多少残しておくといいです。

お金が貯まっている場合は、このあたりで全体攻撃魔法3種を覚えておくとザコ戦がぐっと楽になります。

LV20初級クエは、森の奥にいるエルフから薬をもらってくるという内容です。まずは町の右上にある教会でジュエルを受け取り、ワープゾーンを使えるようにします。

LV20ということで、出てくる敵も1ランク強いです。特に↑のダークバードが攻撃力高めで難敵でした。

最初のフロアのワープポイントは、右上あたりの↑にあります。光るのは数秒に一度で、しばらく立ち止まっていないと現れないので注意です。

その先すぐにワープポイントがまたありますが、この先は正しいものを選ばないとエルフの家へはいつまでたってもたどり着けません。まずは左上のに入り、

続くフロアは途中のを全てスルーして左上へ、

次も全てスルーして右上へ向かい、入るとエルフの家に到着です。


無事薬を受け取って一件落着・・かと思いましたが、町へと帰る際に主人公が大事なジュエルを落としてしまいます。

先ほどの森へと向かうと、エルフが盗賊達にレイプされるエロシーンが入りました。ジュエルを拾った盗賊が、それを使ってエルフ宅に侵入したようです。

動けるようになったあとは、先ほどのワープ地点に向かうと話が進み、男冒険者(ジェイド)と協力することになります。

次は盗賊達のアジトを探します。まずは左上のワープに入り、

次は分岐を左へと入ってワープに入り、

次は途中をスルーして下へと向かい、ワープに入れば到着です(この先ボス戦あり)。


小屋内では以前戦った盗賊達と再び戦闘になりました。手下A・Bは同じ強さですが、ブノーマルが大幅に強化されてます。とはいえこちらも以前より強くなっており、無事押し切れました(敵HPは3200、こちらのLVは13)。



このボス戦の敗北エロは、アナルレイプなどが見れました。

倒したあとはエルフのところへジュエルを返却に向かいます。


ジェイドが盗賊達を町へと連れていく途中、何者かに襲われ、気がつくと盗賊達がいなくなってます。ジェイドは主人公よりはるかに強そうですが、襲った人物はそれより強いようです。ジェイドの動揺具合で相手の強さがうまく表現されてました。

クエスト”メイプルの枝を10本集めてくる”は、受けると森に枝が出現するので、それを拾い集めていけばOKです。森内には10本以上配置されてるので、多少取り逃しても問題なしです。

LV20中級を受けると、砂の牢獄に行けるようになります。

ここではまずは”スコップ”の入手を目指します。探索を進めていき、建物2Fの右の方で見つかりました。これでがれきを破壊することができます(銅像はまだ破壊できず)。

これを使って2F左手の↑のがれきを破壊すると、

奥の灰色の宝箱から”牢獄の鍵”が手に入ります。これで1F中央の扉の奥に進めるようになります。


左下にある小屋では、[B1-4-3]床→[2-4]桶→[B1-6]床と書かれたメモが見つかります。


B1エリアは、1F中央の扉の奥にある建物にあります。たくさん並んでいる牢の部屋から数字で見当をつけて調べていき、B1の隠し階段2つはわりとあっさり見つけられました(ですが隠し階段の先から新しいところには行けず)。

このあと残った[2-4]桶というのを探して、建物2Fのツボや棚など怪しい箇所をしらみつぶしに探しましたが、今のところ進展なしです。

PUBにいる↑の老人からメモのヒントが聞けましたが、肝心のところは”怪しそうな物を調べてみれば~”という抽象的な答えでした。ひとまずここで終了にしました。


なおエロシーンは他に、宿屋自室のキャラアイコンを調べるとオナニーシーンなどが見られました。
3/22追記:
情報いただき、先に進めました。

B1-3-4の隠し階段を降りたあと、↑の棺桶(桶=棺桶)を調べると隠し階段が現れます。


その先道なりに進んでいくとボスがいます。LV19で難なく勝てました。撃破後石像の箇所が通れるようになります。

石像がなくなって行ける箇所があちこちありますが、メイン建物を抜けた先・右側の小屋の↑の部屋にあるレバーを下げると話が進みます。


レバーを下げたあとは小屋を出て、上にある池に向かうと隠し階段が出現してます。降りると宝箱があり、目的のプライミングポットが手に入りました。

町に戻って報告すると事件が発生し、領主の娘がいなくなったとのことです。次はこれを解決することになりました(アイオラはギルドマスター)。(体験版はまだ続くようです)
ここまでまとめ:
じっくり作り込まれていて本格感ある作品でした。パケ画だと”サクサク進む”となってますが、ボスに勝つには時間をかけてレベル上げる必要があり、どちらかというと硬派でやり応えある作品という印象です。
謎解きもなかなか難解でした。森のワープの正解ルートを見つけるのに結構苦労し、砂の牢獄の暗号も自力では解けませんでした(ランダムエンカウントなダンジョンを行ったり来たりしながら正解を探すのはしんどい)。PUBで攻略のヒントがもらえるのはありがたい趣向ですが、できればもう一段階直接的な答えがもらえるとありがたかったです。
戦闘については、デフォルトだとエンカウント率が高く感じ、パッシブスキル”隠密移動”(エンカウント率を下げる)の取得が必須という印象でした。敵との戦闘はシフトキーでのオートが便利で、全体攻撃呪文を覚えたあとはサクサク倒していくことができました。
装備品はダンジョンの宝箱から潤沢に手に入り、入れ替わりが激しくて面白かったです。同じ装備品でも微妙に性能が違い、宝箱の開けがいがありました。
エロシーンは敗北エロが中心で、今のところ2ボスの敗北エロ(3キャラ*2)が見れました。いずれもレイプ感がうまく出てました。



[B1-4-3]床(を先に進むと)→[2-4](棺)桶があります。2Fの事じゃありません。
情報どうもありがとうございます。
おかげさまで先に進めました。