
スピリットOFワールド [くまのソフト]
1/4発売の新作で、男主人公属する反政府組織が国と戦っていく話です。本格的なストーリーで、ボス強めなゲームバランスも自分の性に合ったので購入してみました(DMMさんで購入)。DLSite販売ページ 1,188円、33ポイント還元
DMM販売ページ 1,188円、220ポイント還元
体験版感想はこちら
男主人公エロRPG「スピリットOFワールド」(くまのソフト)体験版感想
平和主義国ピスラニア 魔法の国ミスト 軍事国家ロック
お互いの国の力は均衡し平和を保っていた。
しかし、この地にスピリットと呼ばれる力が現れ均衡が破れる。
主人公シンは、その波に巻きこまれていく・・・

次は魚魚を目指します。ワープクリスタルがあるのでこれを使ってキャスミラ城前へワープし、城前から東へ進みます。ザコの強さは城とそれほど変わりなく、レーザーショットをガンガン撃てば問題なく倒せました。
右へと進んでいくと(岩の上半分は通れます)行く手を阻んでいるモンスターがいますが、それほど強くはなかったです(スコーピオン*2とヘルハウンド)。その先の泉は回復ではなくやけどしてしまうので、触らないように注意です。

右上方向へ進んでいくと洞窟が見つかります。

中に入ると炎系のモンスターが多めになります。↑のミノトルスは攻撃力高く、着いたばかりの時は難敵でした(ミヤがブリザードレインを覚えるとだいぶ楽になりました)。

進んでいくと商人達が倒れてます。既に死んでおり、ゾンビ化して襲ってきました。見た目はそんなに強くなさそうですが、沈黙攻撃をガンガンやってきました。全員沈黙になってしまうと面倒なことになります。
ここのダンジョンは階段が多く、先に進んでいるのかわかりにくい構造になってました。中身がよい宝箱も多いので、時々拠点まで戻りながらじっくり探索していくのがいいと思います。あとは炎軽減装備が出たらすぐに装備しておくといいです。

何カ所かで道をふさいでいるアシュラは連続攻撃をやってきまして、体力も結構ある強敵でした。


洞窟には他に女モン(ファイヤーガール)もいました。捕獲アイテムはそれほど手に入らないので、”かなり弱っている”まで待ってからガムを使うのがいいと思います(うっかり倒してしまったときは部屋に入り直すと復活します)。

ボスへの順路は↑の階段から下に進み、

↑の宝箱小部屋を右へと進みます。

進んだ先ではボス2人が罠をいくつか仕掛けてました。まず右にある銀色の宝箱は罠で、開けると300ダメージです(中身はボロボロの剣)。近寄らずにスルーして下へと進みます。

続いて左から飛んでくる火の玉を避けながら(1マス上の岩場の隙間が待避場所)左へと進みます。はしごを下りると右から岩が飛んできて、先へ進めるようになります(火の玉を避けながら右へと戻る)。

はしごを下りて岩のあった場所へと踏み込むとカウントダウンが始まり、7分以内にボスを倒しきる必要がありました。順調に進めれば4分程度余るので、宝箱をいくつか取っていく時間的余裕はあります(なおダンジョンクリア後に戻ってきて再度入ろうとしても、小部屋に人が新たにいて道をふさいでおりトラップ部屋には入れません)。
ボスは炎系が2人です。死人が出てしまうときつくなる+時間ロスもあるので、ピュアラインなどで早めに回復していくのがいいと思います。LV17で無事勝てました。

洞窟を出て東へと進んでいくと火山地帯を抜けます。港は東へ行ったところです。


Zキーでジャンプして進んだ先には女モン(ロキニャ)がいました。攻撃力が高め(ほぼ毎回痛恨の一撃)でしたが単体攻撃ばかりだったので、回復は楽でした(もし満タンから即死してしまうようなら後回しにした方が賢明)。使役時の性能は麻痺率50%ダウン、スキルはスタン攻撃です。

魚魚村では、東の端(バニーガールが立っているカジノの先)にいる老人を訪ねます。試錬の内容は戦闘系ではなく、カジノに行って写真を撮ってくるという物でした。

カジノに入ったあとは右上の男に話しかけて上へと上がり、

真ん中の女の子に話しかけるとポーカー勝負開始です。操作は、いらないカードをエンターキーで選んで裏返しにしたあとXキーを押せばOKです。普通にやるとすぐ銀貨が無くなってしまいますが、今回に限って0になった場合に100支給されました。しばらくやっていると運良く続けて勝てて、必要な500が貯まりました。左の女の子に話しかけ、”ラキとパイズリ”を選んでイベントを進めます。

なおコイン(モンスターからたまに手に入る)がたくさんある場合は後日挑んでみるのもありです(さっきと違って0になったら終わりなので、セーブ&ロードが無難 1Fカウンターにセーブポイントがある)。景品のカジノソード(銀貨1000)は、SPを次の戦いに持ち越せるという性能です(他2つはそのうち店で買えるようになるので、交換してしまうのはもったいない)。

次は山を登ってミストを目指します。魚魚を出てすぐの分岐を北に向かえばOKです。

山に入ったあとは右方向へ進んでいき、↑の木を調べると話が進み、フロア内に散らばっているピンク色の花を調べて”ライソウ草”を6つ集めることになります。
1つめ:トレントの木のすぐ下
2つめ:そこから右下に行ったところ(宝箱*2があるところ)
3つめ:トレントのすぐ左
4つめ:トレントの右上
5つめ:トレントから左下へ進み洞窟内へ 抜けた先にある
6つめ:左へ行って入り口付近まで戻り上へ ジャンプで進んだ先
6つとも集めたあとトレントを調べると戦闘になります。これは大ボスではなく、それほど強くはありません。回復はそれほど必要なく、ガンガン攻撃呪文使っていけばあっさり倒せました。

奥へと進んで橋を渡ると大ボスのニレ戦です(手前にセーブポイントがあるので渡る前にセーブ推奨)。四大将軍の一人ということでかなり強く(連続物理攻撃が主体)、満タンから一発で即死してしまうこともありました。LV22で死亡者続出しましたがぎりぎり勝利できました。
勝利後はニレと二人きりになり、騎乗位Hが見られます。続いて美鈴とのHシーン(こちらは純愛)もありました。動けるようになる場所は、先ほどのトレントの右上です。

橋を渡って先へ進み、銅像を調べるとミストに到着です。


到着後は真ん中の扉から入って奥へと進み、ミストの王女との作戦交渉になります(ミスト軍がロック軍を引きつけているうちに主人公達が研究所に潜入)。地図を使ってのわかりやすい作戦説明でした。

会話が終わったら入り口まで戻り、建物左から居住区に進みます(ここから地上へ戻れる)。

船着き場右上の倉庫では、倉庫番的な謎解きをクリアするとショネルのバックが手に入ります。ショネルのバッグは、最初の街の道具屋に寄付すると品揃えが増える重要アイテムです。

船で地上へと戻ったあと、右上を浮遊してるのは女モン(フェアリー)です。階段の下をくぐって通れます。使役するとHP40%の状態での蘇生ができ、ボス戦で便利でした。

拠点まで戻ってショネルのバッグを寄付すると、強力な武器防具がずらっと並びます。
続きはこちら
男主人公エロRPG「スピリットOFワールド」(くまのソフト)製品版感想2(研究所~ロック城)


