もんむす・くえすと! ぱらどっくすRPG前章 [とろとろレジスタンス]
もんむす・くえすと!シリーズのとろとろレジスタンスさんの新作RPG「もんむす・くえすと! ぱらどっくすRPG」の体験版が公開になってたので早速やってみました。今作は今までと変わってRPGツクール VX Ace製です。(2015/2/24追記:この時プレイしたのは2014/8/16のバージョンです)追記:3/14に発売になりました。
DLSite販売ページ 3,024円、280ポイント還元(5/11まで)
DMM販売ページ 3,024円、560ポイント還元(5/28まで)
デジケット販売ページ 2,884円、最大420ポイント還元
負けたら妖女に犯される本格RPG!
戦闘で敗北すれば、魅惑的な妖女モンスターに逆レイプ!
仲間にしたモンスター娘にも、おねだりすれば逆レイプ!
男性側が女性側を性的に責めるシーンは一切なし!
主人公は、勇者見習いの少年。
英雄だった父の背を追い、冒険の旅に!
果たして彼の運命は? 長い旅の果てに、目的を叶えることはできるのか?
“ぱらどっくす”ということでシリーズ初作の最初と同じ感じに勇者になるところから始まりますが、ストーリー展開は別物でした。
(追記:最新の体験版だと最初に難易度選択(VERYEASY~PARADOXの7段階)がありました)
コンフィグを見てみたところダッシュ速度(普通、高速、最速の3段階)が変更可能でした。反転させるとデフォルトでダッシュ(シフトでゆっくり)にできます。他に戦闘の設定(戦闘中にも変更可能)などもありまして充実したコンフィグでした。
家から出て話を進めたあと、村の下に進むと外に出られます。上の光ってる箇所が目的地です。
スライムがたくさんいますがどれも友好的でいろいろ話が聞けました。
戦闘はランダムエンカウントです。普通に勝つのは簡単でした(殴り2発で倒せる)。なおエンカウント率はこの段階では結構高く感じましたが、ここをクリアしたあとに”退魔の腕輪”(敵遭遇率半減)が手に入りまして、それを装備していれば高くは感じなかったです。
敗北の方がメインだと思われるので降参してみましたところ、
逆レイプエロのあと反省会でした。ゲームオーバーにはならなかったので安心して戦えます。スライムは先に進むと2体出てくるそうです。
敵に話しかけることもできまして、繰り返し話していくと友好度が上がっていきます。女神転生風にお金を要求されることもありました。友好度100になったあと話すとブーメランがもらえました。
途中で天使様と遭遇したあと
山頂まで進むとボスのピンクのスライムと戦闘です。なかなか強く押され負けてやられてしまいました。ここからしばらくザコと戦闘繰り返しましたが、一度も逃げずに30体程度倒してもまだLV2ということでややレベル上がりにくい印象です。
(追記:後ほど難易度VERYEASYでプレイしたところ、レベル上げ不要で楽に勝てました)
武器は途中にいる鍛冶屋スライムに”おさかなブーメラン”を作ってもらうといいです(ブーメランと比べて攻撃力、器用さが+1)。
LV3になったところでボスに再挑戦してみました。取り巻きのスライムを無事倒せるとだいぶ楽に戦えます。拘束されるとアイテムが使えなくなるので、早めに回復した方が安全です。倒すと図鑑で敵データが見れまして、敵HPは100でした。
村に戻って北の神殿で洗礼を受けたあと、
自宅(INNの看板がたくさんある家)に戻ると話が進みます。アリスとイリアスのどちらと旅するか選べました。今回はアリスを選んで進めます。
村長宅は左上の宝箱が掲げてある家です。鍛冶屋は村の右手にありまして(地面にある下り階段を下りた先)、倉庫からは”退魔の腕輪”(敵遭遇率半減)など重要装備が手に入りました。
村の外に出るとポケット魔王城の説明がありました。
いろいろ機能充実してる今作ですが、クエスト内容確認的なものはないようでした。次の目的地や倒すべき敵など、話聞いた時にメモしておくのが無難そうです。↑のが必須イベントか不明ですが、言われたとおり洞窟に向かってみます。
南の洞窟は、街から右下に1画面ほど行くとありました。中ではナメクジ娘が出ます。さっきの青スライムと比べるとだいぶ強いです。
降参して反省会で倒し方を聞いてみましたがこれといった策は教えてもらえず、力を合わせて速攻で倒せ的な感じでした。敵HPは100です。(追記:アリスの魔法のサンダーで100以上ダメージがいきました)
フィールドをうろうろしているとさっきのボスが普通の敵として出てきまして、倒すと運よく起き上がって仲間になりたそうにこちらを見てきました。職業は武闘家です。青スライムよりこちらの方が強そうなので、入れ替えて育てることにします(戦闘に出せるのは最大4人)。
洞窟にはボスはいませんで、2F左下の宝箱(要兵士の鍵、毒沼の兵士からもらえる)から”勇気の証”が手に入りました。村で見せると兵士に転職できるようになります。
神殿に行くと転職(職業変更)の他、アリスは種族変更も可能でした。比較しやすいランク表示で、説明文もわかりやすいです。
最初の街からフィールドを北に進んでいくと街が見えてきまして、ここがイリアスベルクです。街に入るとイベントが起こりまして、選択肢によっては戦闘になりました(ピンクバニーと青スライム)。
ここからしばらくは情報集めで、アミラを探し回ります。
・進行手順
街入ってすぐの右下にいる男と話す(”ウサギについて”を選択)→
すぐ上にいる兵士(”噴水で水浴びするのが日課”の情報入手)→
噴水前の女の子(”鍛冶屋さんに用事あるって言ってた”)→
鍛冶屋(噴水右)の兵士(さっきここに来た ひのきの棒)→
武器屋(噴水上)の緑髪の男(金がなかったみたいだ)→
武器屋から出て上の方の路地にいる男(ギャンブラーに転職)→
最初の村まで戻る→
村の奧にあるイリアス神殿で”そのような名前のものは来ていない”
・・とサマルトリア風に行き違いになったあと、イリアスベルクの街に戻って噴水前の少女と話すと”アミラはさらわれた”という話が聞けました。
次に倒す敵は盗賊団のようです。噴水近くを歩いてる男から、盗賊団は西の洞窟(北)にいるという情報が聞けました。
橋を渡ったあと北西に進んでいって、洞窟が見つかったところで体験版はここまでです。
まとめ:
初出ですが特にバグ的なものもなく完成度高かったです。話の方もわかりやすく展開されて面白く読めました。ゲームバランス的にはレベルアップがゆっくり目で、じっくり戦闘繰り返して育成していく感じでした。職業やアイテムも色々あって楽しめそうな要素が多いです。エロの方も今まで通りいい逆レイプでした。
2015/2/24追記:
予告登録されたので改めてプレイしてみたところ、以前はなかった気がする難易度選択が最初にありました。Very Easyだと楽にさくさく進めました。ゲーム内容については、大きな変更点は見当たらず。
関連記事:
ももいろゆうぎ エロゲ・同人ゲー感想 まとめ : 【同人体験版】とろとろレジスタンス「もんむす・くえすと!ぱらどっくすRPG」感想 まとめ
もんむす・くえすと! ぱらどっくすRPG(体験版) 感想 まとめ : RPGツクール系エロゲまとめブログ
もんむす・くえすと! ぱらどっくすRPG前章 [とろとろレジスタンス]
・過去作品