パズル系ダンジョン探索エロゲ「魔界洞ルル・ファレア~倒して、犯して、嫁にする!~」製品版感想Part2(B29Fまで)

魔界洞ルル・ファレア~倒して、犯して、嫁にする!~

魔界洞ルル・ファレア~倒して、犯して、嫁にする!~ [ぎゃらくしぃ☆うぉーず]

11/28に発売になりました作品で、パズル系ダンジョン探索エロゲです。11/29 PM3ごろバージョン1.1にアップデートされまして、お助け部屋が追加されました。
・外マップにお助け部屋を追加
(難易度低下・救済措置要素)
・攻略テキストを同梱

ここまでの経過はこちら
パズル系ダンジョン探索エロゲ「魔界洞ルル・ファレア~倒して、犯して、嫁にする!~」(ぎゃらくしぃ☆うぉーず)製品版感想(B18Fまで)


新たに追加されたお助け部屋は街の左下の光ってるポイントから行けまして、↑のようになってました。この部屋の扉は開けるのに鍵はいりませんが、最初からいきなり全部は開けられませんで、一定エリア到達ごとに先の部屋に進める形式です。

最初の部屋では黄色の鍵*1と回復2回が取れました。回復の方は貴重な全回復ということで、当分温存しておくのがよさそうです(使われないエリクサー状態にもなりそうですが)。なおさらに次の部屋へ行くには10F到達が必要です。

同梱の攻略テキストはブログに載ってたものと同じで、B10Fまでの詳細な手順が出てます。最序盤の要点をまとめると、

B3Fルート

まずは必要最低限の敵だけ倒し、残りはシールド取ってノーダメージになってから倒す

B4Fルート

水色ライン進んだあとピンクラインを進む 青鍵2つ使ってしまってOK

以降は
B5F:左上の部屋にあるシールド*3を取る
B7F:上方左右の部屋はスルー(鍵の消耗をかなり抑えられる)
B6Fのスライム娘はATKポーションをB9Fまで取ってATK34になったら挑む


ネコ娘は予測ダメージ516で倒し(なるべく早くB11F以降に入った方がいいと思われます)、黄色の鍵*7と青の鍵*1を残した状態でB11Fに進むことができました。B10Fクリア後はお助け部屋が2つ開きまして、300Gと黄色の鍵*2と最大HP+100*2と青の鍵*1が手に入ります。


B12Fでは左の茶大根倒すのが無理(約1000ダメージ)だったので、鍵をひとつ余計に使うことになりますが上の黄色扉をひとつ開けて進みました。これで店に行くことができ、ATKを3回とDFE2回購入すると一気に楽になりました。(追記:ここで必要以上に買ってしまうと先で詰みます)


今回は鍵に余裕があり、B1Fワープ先の部屋をどんどん開けていけました。左下の青宝箱には2000Gも入ってましてかなり楽になります。なおさらにその先の赤宝箱の中身は”燃料”で、同梱のテキストによりますとこれは第5エリアで使うということなので当分必要ないアイテムです。ロードして青宝箱で止めておきました。
(追記:地上の店で買い物を進めていくorB50Fクリア後のお助けアイテムで無限黄色鍵が手に入るので、ここにはそれを手に入れてから行くのがいいと思われます)

地上の店で買い物をしていきダンジョン探索していくと、”大きな葉っぱ”がB13Fの左の方で使えました。今回の場合既にルート確保し終わっているので完全に無駄です。もったいないので少し戻ってやり直すことにしました。


ゴールドやりくりが少しきつかったですが、B6Fで釣ったりして確保して無事B13Fで葉っぱを使えました。このルートだと難敵の白大根やきのこ星人と戦わずにB14Fに行けるので非常に楽になります。鍵も黄色*1だけで済みます。(追記:なおこの時B12FでATK*2、DEF*2を購入してしまいまして墓地で詰みかける原因になりました)

B14F左下端は小ハートが一つあるだけに見えて今までスルーしてましたが、よく見ると不自然に緑なマスがありました。黄色鍵ひとつ使って行ってみるとキツネが出てきまして、大きな葉っぱの情報を教えてくれます。今回の場合既に使った後ということで300Gもらえました。


地上の店で買い物を進めていくと、体力回復薬のあとに高級油揚げが500Gで買えます。これを先ほどのキツネのところに持っていくと、900Gで買い取ってくれました。なお試しに選択肢で→キーを押してみましたが何も起こらず、値段つり上げ的なものはないようです。
(追記:ここで売らずに残しておくと、B36Fのお賽銭イベントで6,230Gの節約ができます)


B14F右上のダークエルフは現時点では全く歯が立たないのでスルーしてOKだと思われます(負けても逆レイプされたりなどはなく、いつもと同じように街に戻される)。
(追記:B50F到達後のお助けアイテムの中にこの敵を弱体化できるアイテムがありまして、これを使うと頑張れば倒せるレベルになります)


B18Fは緑ドラゴン*2のいる左から行くか、敵は弱めなものの黄色扉の多い右から行くか悩むところでした。今回は1戦ごとに戻ってハートで回復しながら左から進みました。


B19Fは黄色扉が多くありました。右上の方の崖は登れまして、上の画面外に行けました。見えないのでわかりにくいですが、回復アイテムがあります(大ハート*2?)。なお妖精はここで釣りができる的なことを言っていましたが具体的なポイントはわからず。(追記:このエリアで釣りができるのはB16FとB17Fでした)


ボスに挑むには銀の鍵が必要です。ボスはATK155 DFE69 HP600と強いです。多少黄色の鍵を使ってステアップアイテムを取って、なんとか勝てました。Hシーンはコメディっぽいシーンのあと初々しく和姦です。


B21Fに進みますと敵がまた一気に強くなりまして、全くダメージが通らない敵が大半で、倒せる敵でもダメージ量が大きいです。このエリアの店はB25F(ATK+24 or DEF+28)にあるのでまずはここを目指します。

墓地エリアの敵メモ:
・まずはこの2種類を倒してルート確保
白幽霊(ふゆうれい):HP300 ATK210 DFE74
白犬(ゾンビー犬):HP1150 ATK190 DFE0

・頑張れば勝てる
青ゾンビ(死を認めぬ物):HP2120 ATK290 DFE0

・店でATK上げれば勝てる
茶色の目玉悪魔(イビルアイ):HP160 ATK260 DFE125

・当分勝てない
黄色熊(オーク):HP500 ATK430 DFE166
緑人(ビフロンス):HP120 ATK1000 DFE184
白ミイラ:HP420 ATK310 DFE185
茶ドラゴン:HP730 ATK530 DFE230
B23F左上ボス:HP5000 ATK366 DFE0

ダメージ食らいつつ進路を切り開きましたが、持ち金使って店でATK上げたあと行ける部屋に全部行ってステアップ取ってもATK166には到達できず、オーク以上の固い敵たちは倒せるようにはなりませんでした。思い返して原因を探ってみると、B12Fで4回買い物してしまったのがいけなかったようです。


詰んだかなと少し思いましたが、B26F右上にいる中ボスはそれほど強くなく頑張れば倒せました(HP500 ATK350 DFE131)。これを倒すとシールド+30に加えて、装備変更でATK+50です。これで固い敵もなんとか倒せるようになりました。
(追記:さらにこのポイントでは釣りができます)

その後はステータスアップアイテム取得を優先して進めました。B22F右上の壺は倒すと各200G得られます。ノーダメージになってからやるのがいいかと思います。


ATK304まで行くと、ビフロンスがワンパンできるようになり被ダメージが一気に減ります。

B29Fはいかにもボスという感じで、手前にザコ各種が並んでます。このエリアで一番強い茶ドラゴンも倒す必要があります。ダメージ1600食らいましたがなんとか倒せました。


B29Fボスのルルー戦は、その前にビフロンス戦が4回入ります(途中回復できない5連戦になる)。ATK304行ってなくてダメージ食らうと苦しいです。ルルーのステータスはHP2000 ATK510 DFE210です。このあと取り損ねたステータスアップアイテムや回復ハートを回収して挑みまして、約3500ダメージ食らってぎりぎりでしたがなんとか倒せました。H後ATK+30、DFE+30されます。

B21F~B27Fのマップデータは以下の通りです。

B21F


B22F


B23F


B24F


B25F

ピンク線の位置が釣りポイント(左から調べる 右から行っても何もなし)

B26F

ボスを倒したあと、宝箱があった場所を調べると釣り可能

B27F


B28F




B31F~B40Fは中ボスの居住地ということで素通りできまして、B41Fまで一気に行けます。和な雰囲気の大和エリアです。

続きはこちら
パズル系ダンジョン探索エロゲ「魔界洞ルル・ファレア~倒して、犯して、嫁にする!~」製品版感想Part3(B49Fまで)

魔界洞ルル・ファレア~倒して、犯して、嫁にする!~魔界洞ルル・ファレア~倒して、犯して、嫁にする!~魔界洞ルル・ファレア~倒して、犯して、嫁にする!~