空に願いを地に花を [ちょこれーとバナナ・オレ]
5/23の予告新作で、ジャンルは現代SFファンタジーということです。RPGツクールVXAce製。本編は6/16に発売になりました。
DLSite販売ページ 1,080円、30ポイント還元(体験版あり)
DMM販売ページ 972円(10%OFFキャンペーン価格)
Gyutto 販売なし
デジケット販売ページ 1,030円、最大50ポイント還元
女の子主人公一人称視点、戦わないけどヒロイン視点でやられちゃう系鬼ごっこ形式の逃亡型ARPGです。
基本的に化け物を避けつつ、地下を進んだり戻ったりしながら行ける場所を増やし、話を進めて行く展開です。
体験版感想です(6/27追記:最新のバージョンとは多少仕様が違います)。チュートリアルは飛ばせましたが聞いておきました。ちゃんと聞いて課題をクリアしないと次に進めないということでいいチュートリアルです。
内容的には主にダッシュの仕様について解説されました。ダッシュするとHPが減るのでむやみには使えない、通常歩行すると体力がどんどん回復していく、体力が1になると”疲労”状態になって歩いても回復しなくなるなどが主な仕様です。
外に場面が変わりました。自動車や自動販売機が適度に配置されて現代な雰囲気がうまく出てて、いいマップグラフィックです。目的の廃墟は公園の北側です。
地下に落下しました。(オープニング類を飛ばすとここからスタート)
探索を進めていくとフェアリーがいまして色々情報が手に入りました。
2体の触手から逃げることになりました。脱出法は右上のロッカーに隠れると出口付近の触手が動くようになるので、ロッカーから出たあとうまく2体をかわして部屋から出ればOKです。
その後フェアリーがいなくなったと勘違いして探索に出ることになりました。
続けて絡まれることはほとんどないので冷静に行けば突破できるかと思います。セーブに関しては敵に囲まれてるなど変な場所でセーブしてしまうと行き詰まる恐れがあるので、間隔を空けてしていくのが無難です。
まとめ:
緊張感あるいい雰囲気で、話も謎が多くて続きが気になりましていい内容でした。
関連記事:
空に願いを地に花を (製品版):111のデジ同人感想
(6/17追加)
本編の方は6/16に発売になりました。改良されて動作が軽くなったということなので、体験版をダウンロードし直して再度プレイしてみました(バージョンは1.01でした)。
大きな変化点としてはゲージの見た目が変更になってまして、数字のみ変化するようになりました。個人的には前の方が体力の減り具合がぱっと見てわかりやすかった気がしますが、可愛い感じの表記になりました。
動作の重さについては自分は前から重いとは思わなかったですが、敵が出ても重くなくいい操作感でした。
だまされ易いうさぎたち。2。-道化芝居
ラグ○ロクオンライン。ハンター子&アコ子鬼畜陵辱調教
騙され易いうさぎたち。3。
ラ○ナロクオンライン。ハイプリ&ハイウィズ鬼畜陵辱調教。
Fallen Girls
旧ファミコンゲームの懐ゲーヒロインの陵辱CG集。
—騙され易い兎たち。~The rabbits which are easy to be deceived~
ラグナ○クオンライン、アルケミスト鬼畜陵辱調教モノ