学園ものエロゲ「春音アリス*グラム」(NanaWind)体験版感想

春音アリス*グラム

春音アリス*グラム [NanaWind]

NanaWindさんの新作エロゲ、学園ものの探偵系ラブコメ作品です。体験版では冒頭部分をプレイできました(Hシーンはない模様)。本編は6/30発売予定です。
颯太朗のもとに差出人不明の手紙が届く。
『これから起こる度重なる問題を、キミは解き明かすことができるかな?』

時を同じくして、学園に1台のヘリコプターが来訪。
それから黄昏部には様々な厄介事が舞い込んでくるようになるのだった。

生徒会と新生会の折衝、雪桜の舞う場所や、謎めいた時計塔、
そして、一部の者たちだけが使える不思議な能力。

この街に深く眠る、いくつもの秘密(アリスグラム)たち。
果たして颯太朗はそれらを全て解き明かすことが出来るのだろうか――。


謎の生物を追いかけるところから話は始まりました。主人公が属する黄昏部は探偵的なことをやってました。謎の生物には逃げられてしまい、



先読みして屋上に向かいますが、風紀執行部の久遠寺一葉(主人公とは幼なじみ)も同じように来ていました。

色々組織が出てきてややこしいですが、この学校には風紀執行部・生徒会・新生会の3つがあり、それぞれ別組織です。今回の捕獲では、手柄を立てるために競い合っているという状況です。


主人公達はアーケンカードを使うことで能力を発揮できます。主人公の能力は、使うことで推理力を一時的に強化するものでした。


この力もあって生物を追い詰めましたが、ヘリの風で久遠寺一葉の脚立が倒れてきます。主人公は捕獲より救出を優先し、乳もみエロアクシデントです。柔らかな胸の感触がコミカルに表現されてました。


幕間には何か会話シーンが入るようですが、体験版では見られず。次の日へ進みます。


黄昏部の部室へ行くと少女(藤乃雪)がゲームをしてくつろいでますが、この子は部員ではなく新生会の所属です。壁際にはガチャガチャやアーケードゲーム機があり、雰囲気はオタク系サークルといった印象でした。


部長(凜堂耶々)は理事長の娘でしたが、偉ぶるところはなく一般人的な雰囲気でした。取り逃がしたことを報告するところで選択肢が出ますが、どちらを選んでもお叱りは特になかったです。主人公の反応からすると、普段はきついことを言われているようです。


暗号めいた手紙が届き、開けてみると謎めいたことが書かれてます。皆で意味を考えますが、なかなか答えがわからず。


謎を解いた主人公が答えの場所へと急ぐと、謎の少女が待っていました。主人公と気が合いそうです。


妹(瀬真梢)と主人公との仲は良好という印象でした。主人公とは別のところで生活しており、冒頭で出てきました幼なじみと同部屋です。なおキャラ紹介を見るとサブキャラのところにいまして、攻略対象ではないようです。


選択肢が出ますが、どちらを選んでも次は生徒会長(白羽優理)と遭遇です。優しく穏やかな性格で、生徒会長にふさわしい人柄でした。


生徒会長と主人公の関わりについて詳しくはまだ明かされませんでしたが、何か恩義があるようです。


教室では横ピース少女(笠倉乃々花)と遭遇し、明るく活動的な情報通です。笑顔がまぶしく、クラスのムードメーカーといったところでした。


転校生(神咲 エリサ)が紹介され、先日屋上で会った子でした。海外からの留学生ということですが、日本語を普通に話せます。


生徒会室(黄昏部と隣接)は机とPCが並び、ぱっと見職員室のような雰囲気です。生徒会で処理しきれない依頼が黄昏部に回ってくることが多いということで、黄昏部は生徒会の下請け的な関係という印象でした。


翌日生徒会長と一緒に登校すると、新生会に絡まれます。ほのぼの・穏やかなキャラが多い本作では珍しく、イヤな感じのキャラでした。


転校生は皆の注目を集め、逃げ回ることになります。2人でとっさに用具室に逃げ込み、体が密着です(なおエロ行為には発展せず)。


町で見かけた生徒会長は、木に引っかかった子供の風船を取ろうとしてました。”話しかける”を選ぶと生徒会長を肩車し、胸や太ももが当たります。なお”学園に戻る”を選ぶと助けることなく話が先に進む(肩車イベントは起こらない)のでご注意下さい。


続いて練習場所が欲しいという吹奏楽部員の依頼を受けてあちこち回りますが、いい場所がなかなか見つからず。黄昏部に戻ってきたところで”楽譜通りでなく自由に吹きたい”という思いを聞き出すことに成功し、軽音楽部への転部を提案して無事解決です。


続いて皇太子が来るということで警備が強化されます。部長は何か裏があるのではと疑い、能力を発動させます。能力は直感力の大幅強化でした。(結局特に裏はなかった模様)


ともかく冒頭で出てきた謎の生物の居所がこれで掴め、捕獲成功です。転校生の飼い猫でした(なお羽根はアクセサリ的に付けられたもので、普通の猫でした)。


謎解きで選択肢が出ますが、間違えても選びなおせるので問題なしです(2回間違えると自動的に正解な展開に)。どちらを選んでも能力を使うことになります。なお能力を使うと相当疲れるらしく、眠りについてしまいます。


転校生が黄昏部に入部してくれ、


義姉(カードを配っているのはこのキャラ)が登場したところで体験版は終わりです。


まとめ:
謎解きものですが、人が死んだりすることは一切なく、雰囲気は明るくコミカルでした。謎は主人公達が勝手に解いてくれ、プレイヤーが解く必要はなかったです。選択肢は比較的頻繁に出てきましたが、どちらを選んでも話の大筋は変わらなかったです。

キャラは巨乳美少女がいろいろ出てきまして、いずれも礼儀正しく好感もてる性格でした。サブキャラも笠倉乃々花や妹などが印象に残り、おそらく攻略対象でないのは残念に思いました。

春音アリス*グラム

春音アリス*グラム [NanaWind]


・過去作品

ALIA’s CARNIVAL!

主人公、才城 蓮(さいじょう れん)は、長い間この桜雲区を離れていたが、学院に転入するため久しぶりに地元へと戻ってきた。
再会を喜んではにかむ妹に、見ちがえるほど綺麗になった幼なじみ。
それをはやし立てる花咲く桜の木々たち。
そんな光景とは裏腹に入学早々、生徒同士のトラブルに巻き込まれてしまう。
偶然そこにいあわせた蓮は、一人の女の子を助けることに。

ユユカナ-under the Starlight-

ここは碧島(あおしま)という、近年に都市開発された大型リゾート島。生い茂る碧色の木々。蒼々と広がる夏の空にエメラルドグリーンの海。
そんな賑やかな街に住んでいる俺、天ヶ見明斗(あまがみあきと)は、今日も進学校である碧日(あおひ)学園へと通っていた。
毎朝、ご飯を作ってくれる愛らしい親友の女の子や、一緒に登校している生徒会長の幼なじみ。
仲の良い悪友に、情報に飢えてる新聞部の少女、読書好きの後輩。――そこにはいつもの日常があった。