エロアクションゲーム「サムライ・さくらメント」(モサボックス)体験版感想

サムライ・さくらメント

サムライ・さくらメント [モサボックス]

5/13の予告新作で、女主人公・横スクロールのアクションゲームです。体験版あり、2015年07月下旬発売予定。

追記:9/30に発売になりました。
DLSite販売ページ 1,512円、42ポイント還元
DMM 販売なし
オーソドックスな近接戦闘ぶったぎり系痛快ドットエロアクションゲームです。
乙種霊威執行官『桜坂さくら』を操り対穢霊兵装『ミヒカリ』を駆使しつつ任務を遂行してください。
任務中に入手できるアイテムにより身体能力の増強や各種スキルを使用可能になります。

ダウンor戦闘不能時に敵に捕まると陵辱されエロドットアニメーション、
ゲームオーバー時にはシチュエーション毎のエロCGが表示されます。


操作はキーボード、ゲームパッドの両方ともに対応でした。ゲームを始めてしまうと途中で環境設定はできないようだったので、ひととおり設定終えてから始めるといいです。

難易度については、ゲーム開始時にセーブする箇所を選ぶ場面で、←→キーを押すと難易度を上げ下げすることが可能です。難易度は易・普・難の3段階がありました。今回は易でプレイしました。なお説明書によると初陣時のみ選択可能ということです。


世界観はSF・未来的な感じです。ステージ頭に司令部との会話がありますが、だらだら長くはなく比較的すぐに動けるようになりました。


デフォルト(キーボード)だとZキーで攻撃や決定、Xキーでジャンプです。最初の敵は大した強さではなく、Zキーで適当に攻撃しているだけで倒せました。


右へと進んでいくと空中を浮遊している敵(警備ドローン、マリオで言うところのジュゲムのような敵)が出てきます。普通のジャンプ攻撃では届かないため倒すのが困難なほか、攻撃食らうとたまにパラライズ状態(数歩に1回の割で動けなくなる)になるいやらしい敵でした。一段高い台からうまくジャンプ攻撃すればダメージを与えることは可能でしたが、当てるまでに時間がかかるので無視して先に進むのがいいと思います。


2フロア目になると高低差がある構成になります。高い箇所から一気に落下するとスタン状態になるのでご注意ください。立ち止まって↓キー長押しで、下の様子を確認することが可能です。


ここのフロアからビームが配置されてまして、これのダメージが結構大きいです。特に浮遊敵と組み合わさると両方避けるのは大変でした。↑のように落ちる事態はなるべく避けた方がいいです。


フロア真ん中あたりの扉が順路です。


右に進んでいき、↑の箇所では天井付近にある監視カメラ的な物を破壊すればOKです。


扉の先でスイッチで解除したあとは扉を戻り、


先ほど来た道を左へと戻っていくと通れなかった箇所が通れるようになってます。


左へと進むとセーブポイントがあるのでセーブしておくといいです(↑キーでセーブ可能)。


ここのフロアはビーム+敵な場面があり、慣れないうちは結構苦戦しました。ビームが来ない箇所を選んでザコ敵と戦うと楽です。


↑の箇所は上下に動いている移動床に乗って上へと進みます。乗車中のビームがなかなかやっかいで、食らい方によっては下まで落とされることがありました。


↑の目玉のようなものは、ビームと違って破壊可能です。4発程度で壊せたのでさっさと壊してしまうのが無難です。


この後何回かここでビーム食らって落とされる→さらにビームやザコに襲われで死んでしまいましたが、慣れてきて動きがわかったあとはすんなり進めました。


目玉を倒したあとは右の移動床を使って上へと進み、扉へ入ります。


先には目玉が何体か続けて配置されてましたが、動かないので警備ドローンと比べると倒すのは楽でした。



右へと進んで下に落ちると、大きな装置があります。スイッチ的なものは見当たらずしばらく悩んでしまいましたが、”何かショックを与えれば動くんでは”というヒントを元に、右の方にいる警備ドローンを連れてきてパラライズ攻撃を装置に当てると起動しました。


道なりに進んでいき、


ピンク髪のキャラと会話があったあと、床が抜けて下に落とされます。


右に進むとボス戦です。ここでセーブができるほか、左の壁を壊すと回復アイテムが手に入りました。


ボスは(難易度易の場合)それほど体力なく、ガンガン前に出て攻撃していけば倒せました。飛び道具スキルを撃てる場合は開幕で使っておくと戦いを有利に進められます。



なおボス戦で負けると、ドットエロのあと一枚絵が見られました。


ボスを倒してステージ2に進んだところで体験版は終了です。クリアまでのプレイ時間(ゲームオーバー回数は5回程度)は計30分でした。

終わりに任務放棄時の一枚絵を回収してみました。


(クラゲ状の敵にやられた場合)


(落ち武者にやられた場合)


(鬼状の敵にやられた場合)


一枚絵は敵にやられたときの他、トラップ(レーザービーム)で死んだ場合のもありました。こちらはエロというよりは痛々しい感じです。

まとめ:
サークルさん初作品のようですがバグ的なものはなく、自キャラの動きもいい操作感でよかったです。攻撃スキルも探索進めていくうちに色々手に入りました。完成度の高い、いい出来のアクションゲームでした。

地形や敵などのグラフィックも、SFな雰囲気がうまく出てまして申し分なかったです。ストーリー的にも長い会話はなく、さくさくテンポよく進められました。

難易度・ゲームバランス的には、個々の敵の強さはそれほどでもなく、1対1で戦って苦戦する場面はなかったです。回復アイテムも結構豊富に手に入りました(回復アイテムを置いていってくれるお助けロボが頻繁に飛来する)。やっかいなのは移動床(正確にジャンプしながら進む必要あり)と倒しにくい敵(浮遊敵やビーム砲など)が組み合わさってる地帯で、慣れないうちはここで一気にダメージ食らって死ぬことがありました(移動床乗車中にビーム食らって落下→落下先でさらにビーム食らい、寄ってきたザコ敵にもダメージ食らって死ぬなど)。ボスは(易の場合)それほど強くなく、挑戦初回であっさり倒せました(ひたすら力押し)。

アクション下手なプレイヤー向けの配慮的には、開始時に難易度が選べるほか、幸いマップ内にセーブポイントが数多く配置されていて、ゲームオーバーになった際もそれほど巻き戻らずに済みました。易だと回復アイテムを置いていってくれるお助けロボが頻繁に飛来するなど、上手くない人でも頑張ればクリアできるように十分な配慮がされてました。

エロ的には、敵に捕まったときのドットエロがありました。いい動きなほか、声も可愛い声でよかったです。ドットエロはタイトル画面から行ける回想でまとめて見れまして、こちらで見るのが便利です。他にゲームオーバー(任務放棄)時に一枚絵が見れまして、パターン豊富です。ドットエロだけでなくこちらにも力が入ってました。

サムライ・さくらメントサムライ・さくらメントサムライ・さくらメント