体験版ダウンロードはこちら
アウトベジタブルズ 公式サイト ダウンロード
・もくじ
最初の方はゲームシステムをよくわかってなく効率悪い進め方をしてるので、攻略情報読みたい方は7か8あたりから読んでもらえるといいかと思います。
1.初回プレイはよくわからないまま終わる
2.ようやくひとつ盗み出すことに成功
3.倉庫の空部屋はスルーでOK
4.秋盾邸に挑戦
5.春矛邸は意外にも楽
6.きっちり調べなくても財宝は盗める
7.効率を追求して6個獲得に成功
8.スキルカードはかなり便利
9.最初のポイントを”情報収集”に振ってみる、博物館からの略奪に成功
10.財宝8個獲得に成功、経過メモ
11.館長室を攻略
12.9個獲得に成功
13.巴推し、巴コンボを狙ってみる
14.どのカードに振ればいいのか考察
15.体験版バージョン1.1
・初回プレイ
主人公の男は表向きは学園のオーナーということです。状況説明のあと
カレイドルビーとカレイドサファイアみたいなコスチュームの少女が出てきまして、この二人がヒロインの女怪盗でした。
競技の説明がいろいろとありまして、主人公は優秀すぎて勝負にならないので指示するだけということで競技に参加できるという感じです。このあたりは詳しくはキャラ紹介ページに出てました。
アウトベジタブルズ 公式サイト キャラ紹介
さらに読み進めるとメニュー画面になりまして本編開始です。
このゲームでやることは”情報収集”、”事前準備”、”怪盗活動”の3つです。
2回ほど情報収集したあと怪盗活動してみましたが、全然うまく行かずに失敗してしまいました。失敗すると”警戒状態”になってしまい必要値が4も増えてしまいまして、盗み出すのはほぼ不可能そうでした。警戒状態は何週間か解かれなかったので、1回で成功させたほうがいいです。
行動一つごとに1週経過してしまうのと、行事で行動できない週が結構ありましてどんどん時間が経過していきます。結局何も盗み出せないまま期限の10月末になってしまい、体験版はここで終了でした。
終わり際にCGが何枚かぱぱっと表示されました。
・ようやくひとつ盗み出すことに成功
何となくコツがつかめたので続けて再挑戦します。話の方の説明は多すぎるくらいたっぷりありましたが、カードバトルの方の説明はほとんどなく、メーカーページを見ても説明は”準備中です”となってましてまだでした。やりながらなんとか理解していきます。
まず基本になる”情報収集”は(ランクFの倉庫について言うと)1回や2回では全然足りませんで、だいたい3回目くらいで全体図が明らかになって4回目あたりで財宝のありかが分かります。
ランクFの倉庫の全体図はこんな感じです。
プレイヤーとしては早く怪盗活動をやりたくなりますが、少なくとも財宝の場所が分かるまでは我慢して情報収集をやらないと成功の見込みがないです。なお全部明らかになるとこれ以上調べる必要はありません的な表示が出るのでそこまでやると安心です。やってるうちに気づきましたが、調べた回数は建物下のゲージで表示されました。ランクBの大魔王博物館はかなりゲージが多いです。
そのまま突っ込むと手持ちのカードが足りなくて進めないので、突っ込む前に”事前準備”をじっくりやってみました。ドローばかり増やしても引くカードがなくなってしまうので、バランスよくやる必要があるようです。2ヶ月ほどかけてスキル+、3カード+、カードドローを繰り返しまして、ようやく手持ちカードが揃いました。
左側の財宝部屋が経路的に短くて楽で、ようやくひとつ盗み出すことができました(一気に全部盗むのは無理があるので、ひとつ盗んだら”脱出”を選んでOK)
祝杯のあと
レベルが上がってポイントをひとつ振れました。まずは手持ちカードを増やしたいので、1ポイント振れば上がるLV0の項目から上げていくのがいいと思われます。
気がついたらもう10月ということで、何ヶ月もかかって準備して財宝ひとつ盗み出すのがやっとでした。漫画やアニメなどの”怪盗”の派手なイメージと違って、事前の準備活動にずいぶんと手間がかかりました。
・倉庫の空部屋はスルーでOK
3周目を始めるところで”全部の部屋で律儀にカードを出す必要はないのでは?”ということにふと気がつきまして、
何もない探索部屋では何もカードを出さずに0ポイントで通過して、財宝ある部屋のみで全力でカードを使うとカード消費を抑えられました。(ただランクE以上の方になると、カード出さないとペナルティのある通路部屋や罠部屋が中心で、出さなくて済む楽な部屋はないです)
たまにある通路でのエンカウントは例外で、ここでカードを何も出さずに決定すると負けて”逮捕”されてしまいます。幸いゲームオーバーにはなりませんが、強制的に拠点に戻されまして警戒状態になってしまいます。財宝1つめとって2つめ行く途中で引っかかって捕まると財宝が没収されてしまうので、カードがなく戦闘になったら勝てないときは早めにに脱出するのが無難です。
Fランクの倉庫から2つ盗み出せたところで期限になりました。
・秋盾邸に挑戦
Fランクはだいたいわかったので今度はスルーして、Eランクの”秋盾邸”に挑戦してみます。配置はこんな感じでした。
罠の部屋で警備員と遭遇したり(ここでカードを出さないと警報が鳴って必要値アップ)と障害が多く、Fランクと比べてだいぶ難しいです。
右の財宝部屋は着くまでの経路は楽ですが、11ポイント出すというのは相当頑張らないと難しいです。なお成否判定にエスカレイヤーとかみたいなランダム要素はないので、↑のように数値が足りてないのにカード突っ込んでも100%失敗します。カードドローの数値は撤退しても継続されるので、無理なときは無駄にドローを使わないのがよさそうです。
なお体験版ではセーブはできませんでした。セーブができれば”運悪く途中でエンカウントしたらロードしてやり直す”が使えると思うので、製品版では多少楽に進められそうです。
あとイベントは毎周同じように発生しました。
取ってきた財宝に応じたイベントが起こるとかがあってもよさそうですが、体験版の範囲ではなかったです。あと凌辱エロゲだと美少女怪盗が潜入先で捕まったら帰してもらえずに監禁拷問調教など寝取られ系のことをいろいろされそうですが、体験版の範囲ではそういうエロイベントはなしでした。
・春矛邸は意外にも楽
もうひとつのランクEの春矛邸を調べていなかったので調べていくと、意外にもこちらは数値が低く(画面の数字はライバル出てる状態で、普段はこれの-2です)建物構造もシンプルで楽そうです。準備を進めて8月末に挑みました。
ライバルが出てしまいましたがそのまま行きます。ここでライバルについて書いておきますと、ライバルが出ると必要値が+2されて難易度アップ(カードの消耗が激しくなる)です。キャラ絵が表示されるとかはなく、鉢合わせして名乗り合うとかもなしでした。あとライバルが財宝を持っていってしまうのか、あったはずの財宝がいつの間にかなくなってることがありました。
(追記:出る法則がこのときは分かりませんでしたが、マップ画面でフラッグが出ている建物にはライバルが確実に出現します)
罠部屋でカードを使って進みます。
財宝がまずひとつ取れて、カードドローに余裕があったのでもう一つも一気に行ってみました。
ちょうど数値が足りましてこちらも成功です。
色々ボーナスがつきました。複数同時に取れるときは取った方がよさそうです。
その後ランクFの二つを加えて財宝4つ確保に成功しました。あと1週あればもうひとつ行けましたが、残念ながら期限になってしまいました。
ランクの方は今までと比べてだいぶ上になりまして28位でした。
・きっちり調べなくても財宝は盗める
行動できる週数が限られてるので、今度は情報収集の回数を減らして春矛邸に挑んでみました。要するに財宝ある部屋が表示されればよく、↑のように財宝マークが出ていなくても盗むことが可能でした。逆に部屋の存在が分かってないと、この奥に部屋があるとプレイヤーが分かっていても部屋の表示が出ないので選択できずどうにもならないようです。
ランクFの方も3つ一気に行けまして(こちらは情報集めをしっかり5回やらないと全部屋が出ない)、期限にまでに財宝計5個を得ることに成功しました。ここまで来るとカードの枚数がだいぶ増えるのでかなり楽になります。
1周使ってランクBの大魔王博物館がどんなものか調べてみました。館長室の方はたどり着くのが大変そうですが、特別展示場の方は左から回れば5が2つなのでそこまで難しくはなさそうです。
(5/27追加)
・効率を追求して6個獲得に成功
もう一つ二つ行けそうな気がしたのでもう少しやりこんでみました。効率よくやっていくと(ランクFとかEに限っていえば)カードドローなど事前準備はなくても平気でした。
6月1週に春矛邸の情報収集をやったあと、2週目に怪盗に入って書斎から盗み出せました(開始直後なので、ライバルが出たりエンカウントしたりしたらやり直す)。
警戒状態になってる間は情報収集をやるといいです。倉庫と春矛邸の情報収集をやっていきます。警戒が解かれたので春矛邸2つ目を取りに行きました。
倉庫は3つ一気に行くのは効率悪い(カードドローが必要になる)ので、右側二つが出たら突っ込みます。運悪く2回も戦闘になってしまい、クリアはできたもののだいぶ計算が狂いました。
警戒が解けたところで残り2個を手に入れて、9月2週までに5個獲得できました。
次は秋盾邸右側の鍵部屋(基礎値11)を狙いに行きます。スキルカードの解錠(基礎値を0にする)が効果的な気がしたのでポイントを振ってみました。
情報を集めて部屋を出したあと10月4週に怪盗に入ります。狙い通り必要値が大きく減りまして楽に突破できました。
もう1個も行けるかなと思いましたが、エンカウントしてしまいカードが足りなくなりました。なお盗んだあとで警備員に捕まってしまうと盗んだ財宝が没収されてしまうのでご注意ください(特に秋盾邸の財宝部屋付近の警備員は7ポイントとかあって強いです)。期限になりまして、6個獲得に成功しました。
・スキルカードはかなり便利
スキルカードに初めて振りましたが非常に有効でしたので、じっくり見ていきます。
鑑定は数値4のカードとして取り扱われまして、使ってみると結構有効でした。
罠部屋が結構多いので、罠避も便利です。
警戒中は今まで行かないことにしてましたが、段取りが悪くやることがなかったのと手持ちカードに余裕があったので突っ込んでみました。エンカウントもして大変でしたが、手持ちカードが色々あるおかげで力業で何とかなりました。
これまでと比べてだいぶ楽な展開になりまして、8月4週までに5個獲得に成功しました。スキルカードは序盤かなり有効そうです。
解錠カードがあると秋盾邸攻略はかなり楽です。両方一度に盗めました。
7個獲得して2週余りました。他にやることもないので、難しいとは思いますがランクBの博物館に挑戦してみます。
左の職員ルートから行けるとまだ楽なんですが、残念ながら調査1回ではほとんど部屋は増えず正面突破するしかなくなりました。
カードを全部使って一つ目の通路部屋はなんとか突破できたものの、
二つ目で行き詰まりました。
手持ちカードが増えてくると、最初に何が出るかでだいぶ展開が変わりそうです(後半必要なスキルカードがいきなり出てしまうと扱いに困るとか、最初に出てほしいカードが出なくて展開きつくなるとか)。手持ちカードのうちどれを使うかは”事前準備”のコントロールで調整が可能です。
コントロールのやり方は、使わないカードをクリックして横のバーを緑からグレーにするとそのカードは出なくなります。これを使う例としては、
1.次行くところで使わないスキルカード(鍵がないところでは解錠は必要ない)をなしにする
2.巴のカードを全部なしにしてミライコンボやミライ推しを出しやすくする
などが考えられます。ただ変更して”決定”すると1週進んでしまう(見るだけで戻れば週は進まない)ので、週数が厳しい体験版でやるのはもったいない気がします。
(6/19追記:製品版ではコントロールでは週経過しないということです)
・最初のポイントを”情報収集”に振ってみる
情報収集に週数を取られるなあと感じたので、最初のポイントを”情報収集”に振ってみました。効果としては一度にゲージ2つ分進みまして、かかる週数が半分になりましてかなり楽になりました。
あと春矛邸は初週にいきなり正面突破で突っ込んでも取ってこれましたので、まず1つ財宝取って情報収集に振ってから情報収集始めると効率いいです。
効率よく回収が進みまして、8月2週で5つ
秋盾も鍵部屋から回収できました。
秋盾は警戒状態になってしまいもうひとつの攻略は無理そうだったので、博物館に挑んでみます。博物館は2週分調べると左ルートが出ます。
さすがにここはカードドローがないと無理そうなので、最終週まで準備して3カード+が1、カードドローが2で突っ込みました。
ライバルが出てエンカウントも1回ありましたが、
財宝部屋まで無事たどり着けました。罠避がいい働きをしてくれました。
14となかなかしんどい障害値でしたがなんとかクリアできました。
追記:このあと何回かここの財宝を取りに行きましたが、毎回この”ジョドーの車”(200ポイント)でした。苦労して得られるのがこれかと最初は思いましたが、館長室の方が3000ポイントのいい財宝なのでゲームバランス的にはこれで妥当そうです。
さらに追記:車以外が出ることもたまにありました。
事前準備に振ったことがなかったので振ってみました。1振ると”カードパワー+”と”リターン”が新たに増えます。
“リターン”は5枚と戻せる枚数は多いですが、一度使ったカードを山に戻すだけで、カードが即使えるわけではないので注意が必要です。たとえば最後の財宝部屋で数値が足りないときに使っても間に合いませんのでご注意ください。使うと決めたら早めに使っておくのがよさそうです。
いざというときの保険的に使えるのは、カードパワー+かカードドローかなと思います。3カード+とリターンは、うまく使うには展開の先読みが必要そうです。
今さらですがライバル出現について気づいたので追記です。
建物の下にフラッグが出てると、怪盗に入ったときライバルが確実に出現しました(画像は分かりやすいように加工しています)。序盤は春矛邸か倉庫あたりで、財宝を順調に獲得していくと終盤は博物館につきっぱなしになりました。うまくフラッグが消えたときに怪盗に入るのがよさそうです。
あとフラッグが何週間か続くとライバルが財宝を持っていってしまうようですが(ライバルと鉢合わせしたときに特に減りやすい気がしました)、特に表示は出ずいつの間にか財宝の数だけ減ります。情報収集が足りてないのか財宝自体がなくなったのかわかりにくいことがあったので、(製品版では出るかもしれませんが)”残念だったな、お宝は私が頂いた”的な表示が出てもいい気がしました。
・財宝8個獲得に成功
8個取ることに成功したので経過をメモです。ライバルに会わないことを最優先にして進めました。
6月1週:フラッグは倉庫 怪盗活動-春矛邸 情報収集に振る
6月2週:情報収集-春矛邸(1) 右の財宝部屋(不思議な場所)が出る
6月3週:情報収集-倉庫(1)
6月4週:情報収集-倉庫(2) 財宝2つが出る
7月1週:フラッグが春矛邸に移動 情報収集-倉庫(3) 財宝3つ目が出る
7月2週:活動不可
7月3週:怪盗活動-倉庫 左端のみ取って脱出 秋盾邸に行けるように解錠に振る
7月4週:情報収集-秋盾邸(1)
8月1週:フラッグはまだ春矛邸 情報収集-秋盾邸(2)
8月2週:怪盗活動-秋盾邸 解錠が初期に出なかったので左の通路部屋で消費して出して右の財宝を獲得 もう一つは無理なので脱出 ミライ知識に振る
8月3週:怪盗活動-倉庫 財宝2つを獲得 罠避、事前準備に振る
8月4週:事前準備-リターン(これは結局使わず)
9月1週:フラッグはまだ春矛邸 事前準備-カードパワー+
9月2週:怪盗活動-秋盾邸 2回エンカウントしてカードが足りなくなったのでカードパワー+を使って財宝獲得 裏道に振る
9月3週:怪盗活動-春矛邸 ライバル出現、エンカウントもするもののカードに余裕あり財宝獲得 鑑定に振る
9月4週:フラッグが博物館に移動 情報収集-大魔王博物館(1) 左ルートが出る
10月1週:活動不可
10月2週:活動不可
10月3週:事前準備-カードパワー+
10月4週:怪盗活動-大魔王博物館 ライバル出現 カードパワー+が1、リターンが1で挑みます。通路カードが少ないので通路はあえて何も出さずに進みました。
財宝部屋でカードパワー+を使いました。
運良く一度もエンカウントしなかったのでだいぶカードが余りまして、リターンも使わずじまいでした。
なおランクは15位でした。
・館長室攻略に成功
もう1周プレイしまして、今度は館長室から盗むことに成功しました(1回エンカウント、カードパワー+を戦闘と館長室で使用)。攻略に関しては解錠が役立ったくらいで目新しいことはないですが、財宝が”太古の王”でポイントが3000も入りました。
確認のためもう1周やったところ同じ太古の王でしたので、ここの財宝は固定だと思われます。ランクBでなかなか大変な箇所なので、高ポイント固定なのはゲームバランス的にいいと思います。
あと博物館以外にフラッグ立ってる状態でうまく財宝ひとつ残すと(カードが充実してくるとひとつくらい取らなくても問題なし)、ライバルなしで博物館に行けました。
獲得財宝個数は7個でしたが、ランクは今までで最高の10位でした。ランク上位を狙う場合は館長室に行くのが重要そうです。
・9個獲得に成功
ついに9個獲得に成功したので経過をメモです。ポイントとしては事前準備は取りませんでした。
6月1週:フラッグは博物館(ここで春矛邸にあったらやり直し、倉庫の時もいつまでも動かないことがあるのでやり直した方が無難)怪盗活動-春矛邸 情報収集に振る
6月2週:情報収集-倉庫(1)
6月3週:フラッグが秋盾邸に移動 情報収集-倉庫(2)
6月4週:怪盗活動-倉庫
カードは財宝1つめをミライ4枚、2つめを巴2枚でちょうどクリア 1回でもエンカウントすると足りなくなるので最初からやり直し(3回ほどここで引っかかってやり直しました)解錠、裏道に振る
7月1週:情報収集-春矛邸(1)
7月2週:活動不可
7月3週:怪盗活動-春矛邸 ミライ知識に振る
7月4週:情報収集-秋盾邸(1)
8月1週:フラッグが博物館に移動 情報収集-秋盾邸(2)
8月2週:怪盗活動-秋盾邸
2回エンカウントするものの2と3だったので撃退 裏道は探索用に残しておくといいです 変装、罠避に振る
8月3週:情報収集-大魔王博物館(1)
8月4週:情報収集-大魔王博物館(2)
9月1週:情報収集-大魔王博物館(3)
9月2週:フラッグが倉庫に移動(これは幸運でした) 怪盗活動-大魔王博物館
初期カードに解錠がなかったので今回は左を狙います。
通路を普通に突破、
罠は罠避で突破、
探索部屋は裏道があると楽です。
6枚余ったもののここから館長室行くには足りないと判断して脱出 鑑定に振る(カード的にはもう足りてるので他のでもOK)
9月3週:情報収集-倉庫(3)
9月4週:フラッグが博物館に移動 怪盗活動-倉庫 これで残る財宝は博物館の1つだけに 必須なものはもうないので悩んだ末、エンカウントが怖いので巴戦闘に振る 他候補としてはここを事前準備にして、10月3週にカードパワーでもよかったかもしれません
10月1週:活動不可
10月2週:活動不可
10月3週:今週突っ込む理由はないので事前準備をして成功率を上げることにする 解錠が最初に出ないのが一番怖いので、事前準備-カードドロー
10月4週:怪盗活動-大魔王博物館
幸運にも解錠が最初に出ました。
警備で変装を使いまして
探索で裏道を使いました。
エンカウントしなかったこともあって、カードがこれだけ余ってカードドローも残せました。
一桁順位が達成できました。
もうちょっとスコアを伸ばせないものかともう1周してみたところ、一度怪盗を失敗したり博物館で2回もエンカウントしたりしましたが9個達成できました。
6月1週:フラッグは倉庫 怪盗活動-春矛邸 情報収集に振る
6月2週:情報収集-倉庫(1)
6月3週:フラッグが春矛邸に移動 情報収集-倉庫(2)
6月4週:怪盗活動-倉庫 解錠、裏道に振る
7月1週:情報収集-秋盾邸(1)
7月2週:活動不可
7月3週:情報収集-秋盾邸(2)
7月4週:怪盗活動-秋盾邸 エンカウントなし カードがぎりぎりでしたが2つ獲得 変装、罠避に振る
8月1週:情報収集-大魔王博物館(1)
8月2週:情報収集-大魔王博物館(2)
8月3週:情報収集-大魔王博物館(3)
8月4週:怪盗活動-大魔王博物館 少しギャンブルでしたが突っ込みました
解錠が出て順調に進んでいったものの
エンカウントしてしまい、裏道を使ってなんとか倒したものの(決定前に色々試しましたが他組み合わせでは倒せず)
カードが足りなくなりました。やり直そうかと思いましたが一応継続しました。
9月1週:フラッグが倉庫に移動 情報収集-春矛邸(1) フラッグ期間が長かったので財宝あるか不安でしたが残ってました
9月2週:怪盗活動-春矛邸 ミライ知識に振る
9月3週:怪盗活動-大魔王博物館 警戒状態でしたが+1なのでライバルよりはマシです
解錠がないので左に行きます。
罠避が出てこなかったのでやむなく裏道を使いました。
探索部屋は変装カードを使ってクリアできました。
色々とボーナスがつきました。ポイントは鑑定に振りました。
9月4週:フラッグが博物館に移動 情報収集-倉庫(3)
10月1週:活動不可
10月2週:活動不可
10月3週:フラッグが倉庫に移動 怪盗活動-大魔王博物館 警戒状態で+1
解錠が出てほっとしましたが
いきなりエンカウントしました。今回使わない罠避を使っておきます。
警備室は色々クリアできる組み合わせがありましたが、裏道を温存したいのでこの組み合わせにしました。
エンカウント2回目です。だいぶ運が悪いです。
足りないかなと思いましたが、オールコンボがちょうど出てぎりぎりでクリアできました。
10月4週:怪盗活動-倉庫
結果は前回と同じで9位でした。イレギュラーな事態を乗り切るのもなかなか面白いなと思いました。
館長室攻略は最短でいつか計算してみますと、8月1週に攻略することが可能です。
6月1週:フラッグが春矛邸か倉庫にあったらやり直し 怪盗活動-春矛邸 3のエンカウントにあったらやり直し 情報収集に振る
6月2週:情報収集-倉庫(1)
6月3週:情報収集-倉庫(2)
6月4週:怪盗活動-倉庫 エンカウントしたらやり直し 解錠、裏道に振る
7月1週:情報収集-大魔王博物館(1)
7月2週:活動不可
7月3週:情報収集-大魔王博物館(2)
7月4週:情報収集-大魔王博物館(3)
8月1週:怪盗活動-大魔王博物館 ライバルフラッグが博物館になく、初期カードに解錠があり(ある確率5/8)、エンカウントしなければ(一度も遭遇しない確率は体感で3割程度)カードちょうどでクリア可能
以下略
実際やってみると、すべてがうまくいかないといけないので試行回数が多くなります。試してみたところ28回目でようやくうまくいきました。
引き続きやりこみまして、10月3週までに9個獲得を達成できました。最終週は適当に怪盗してポイントを稼ぎましたが11位止まりでした。ランキングでより上位を狙うには、”ポイントの低い財宝が出たらやり直し”が必要になりそうです。
6月1週:フラッグは倉庫 怪盗活動-春矛邸 情報収集に振る
6月2週:フラッグが博物館に移動 情報収集-春矛邸(1)
6月3週:情報収集-倉庫(1)
6月4週:情報収集-倉庫(2)
7月1週:怪盗活動-春矛邸 裏道に振る
7月2週:活動不可
7月3週:フラッグが秋盾邸に移動 怪盗活動-倉庫 解錠、罠避に振る
7月4週:フラッグが大魔王博物館に移動 情報収集-大魔王博物館(1)
8月1週:情報収集-大魔王博物館(2)
8月2週:情報収集-大魔王博物館(3)
8月3週:フラッグが倉庫に移動 怪盗活動-大魔王博物館 エンカウントなしで館長室 鑑定に振る
8月4週:情報収集-秋盾邸(1)
9月1週:情報収集-秋盾邸(2)
9月2週:情報収集-倉庫(3)
9月3週:怪盗活動-大魔王博物館 エンカウント1回 次回へ持ち越し
9月4週:怪盗活動-秋盾邸 ミライ戦闘LV1→2 次回へ持ち越し
10月1週:活動不可
10月2週:活動不可
10月3週:怪盗活動-倉庫 ライバルあり 裏道LV1→2 財宝9個獲得完了
10月4週:怪盗活動-秋盾邸 ポイント稼ぎ
巴推し、巴コンボを狙ってみる
コンボリストは、過去に一度も出していないものは表示されないようです。結果コンボ一覧を見ていくと、巴コンボと巴推しをそういえば出していなかったので狙ってみることにしました。
性能で言うと正直言ってミライの方が上(LV0→1にした時ミライは2枚増えるのに対して巴は1枚のみ)なので、攻略難易度的にはミライに振っていくのと比べて難しくなります。
↑巴戦闘に1振った状態
こんな感じで進めました。
6月1週:怪盗活動-春矛邸 情報収集
6月2週:情報収集-春矛邸(1)
6月3週:情報収集-倉庫(1)
6月4週:情報収集-倉庫(2)
7月1週:怪盗活動-春矛邸 巴戦闘LV0→LV1
7月2週:活動不可
7月3週:怪盗活動-倉庫 巴体力LV0→Lv1、解錠
7月4週:情報収集-秋盾邸(1)
8月1週:情報収集-秋盾邸(2)
8月2週:怪盗活動-秋盾邸 1つのみ獲得 裏道
8月3週:情報収集-倉庫(3)
8月4週:情報収集-大魔王博物館(1)
9月1週:情報収集-大魔王博物館(2)
9月2週:怪盗活動-大魔王博物館 左ルート、コンビネーション獲得 持ち越し
9月3週:情報収集-大魔王博物館(3)
9月4週:怪盗活動-倉庫 巴推し獲得 巴知識LV1→LV2
10月1週:活動不可
10月2週:活動不可
10月3週:怪盗活動-大魔王博物館 最初に解錠が出ず詰む
10月4週:怪盗活動-秋盾邸 ライバルあり 巴コンボ獲得
9個はまず無理だろうと思って始めましたが、やってみると結構いいところまでいけました(8個獲得)。カードの枚数が増えれば増えるほど博物館最初で解錠が出にくくなるので、9個狙う場合は館長室を早めに済ませておくのが重要そうです。
コンボの重要性を再認識しまして、次はひたすらミライコンボ・ミライ推しを狙っていったところ点数が今までより一段伸びまして
8057+844(10月4週分)=8901ポイントで、順位は今までで一番いい7位でした。博物館で十七輪車が出たりと財宝運がいまいちだったのでもう少し伸びる余地がありそうです。
・どのカードに振ればいいのか考察
どのカードから取っていけばいいか上から順にまとめてみました。(6/19追記:この考察は体験版の仕様に基づいたもので、製品版ではだいぶ仕様が変わるようです。特に裏道カードは効果が別物に変わってます)
☆の数で重要度のランクを独断でつけてみました。
☆☆☆☆☆:取得必須、取らないと攻略が困難
☆☆☆☆ :取得ほぼ必須、あるとかなり楽になる
☆☆☆ :余裕ができたら取得
☆☆ :他に振るものがなくなったら振るのもいい
☆ :体験版の範囲では有用性を見いだせず
巴-体力 ☆☆
巴カードはLV0→1で1枚増えます。体力は通路部屋で2、他で1です。巴推し、コンビネーションを狙う場合に7つめあたりで取得するのもいいかもしれません。
巴-気力 ☆
気力は罠部屋で2、他で1です。罠部屋は結構出てきますが、開始時にLV1なのでさらに振って上げる必要はないかと思います。
巴-技術 ☆
鍵部屋は博物館にひとつ、秋盾邸にひとつ出てきます。鍵部屋の突破には、これに振るよりスキルカードの解錠を使った方が断然楽です。
巴-知識 ☆☆
財宝があって重要な”探索部屋”で2、他で1です。開始時にLV1なので、巴推し狙いの場合余裕ができたら振るのもいいと思います。
巴-戦闘 ☆☆☆
警備部屋や警備員とのエンカウントで2、他で1です。巴推しやコンビネーション狙いで、巴の中で取るとしたらまずははこれかと思います。
ミライ-体力 ☆☆
ミライカードはLV0→1で2枚増えます。体力は開始時にLV1なのと、通路部屋は最悪カードを何も出さずにスルーしても警戒度が上がるだけで被害が小さいので、あえてここに振る必要はないかと思います。
ミライ-気力 ☆☆
罠部屋対策は、スキルカードの罠避が8扱いになって非常に有用(特に博物館左ルート)なのでそちらを取った方がいいです。開始時にLV0なので、ミライ推し狙いでミライカードを増やしたい場合後半に取るのもいいかもしれません。
ミライ-技術 ☆
巴と一緒で、スキルカードの解錠の方が断然有用です。
ミライ-知識 ☆☆☆☆
探索部屋で2になるカードです。開始時にLV0なので、振ると2枚増えてだいぶ楽になります(多少エンカウントしても詰まなくなる)。巴、ミライのカードの中ではこれから振っていくのがいいと思います。
ミライ-戦闘 ☆☆☆
開始時にLV1なので、ミライ推し狙いの場合で後半にポイントが2余ったら振るのもいいかと思います。
スキルカード-変装 ☆☆☆
他のカードの数値を3にするというカードです。結構振って使いましたが、使うのにカードの組み合わせに頭を使ってなかなか難解でした。あれば便利ですが、必須というほどではない感じです。
スキルカード-鑑定 ☆☆☆
すべての部屋で4という、わかりやすい性能のカードです。それなりに有用ですが、解錠など他スキルカードと比べると必須ではないです。
スキルカード-機械 ☆
警報などで上昇したぶんをなしにしてくれるというカードです。基本的には必要ないですが、期限間近の最終盤でポイントが余っていてなおかつライバルや警戒とぶつかるのが避けられない場合には取るのもありかもしれません。
スキルカード-罠避 ☆☆☆~☆☆☆☆
罠部屋で8という高数値を出してくれるカードです。他部屋でも2なのでそこそこ便利です。一番便利な箇所としては博物館左ルートで、ライバルが出て数値が上昇していてもこれで1枚で済むのでうまく最初に出てくれると非常に楽です。とはいえ絶対必要かというとそこまでではない感じです。
スキルカード-解錠 ☆☆☆☆☆
鍵部屋の障害値を0にしてくれる(ライバルや警報の分は他カードで埋める必要あり)というカードです。博物館右ルート(必要値12)、秋盾邸右部屋(必要値11)であると非常に楽(というか他カードでこの数値を埋めるのはかなりきつい)になります。
スキルカード-裏道 ☆☆☆☆☆
すべての部屋で使えて、障害値を半減してくれるカードです。博物館の探索部屋はどちらも数値が大きい(左が12、右が14)ので、あると非常に有用です。他でもたいていの部屋で便利に使えるので、さらに2ポイント振ってLV2にするのもありかと思います。
スキルカード-乗物 ☆
他に出したカードの枚数の数値になるという一風変わったカードです。体験版ではそこまでカード枚数が増えなく一度に出すのは多くても4枚程度でしたので、有用な場面は考えにくいです。製品版で手持ちカードがたくさん増えて、部屋の障害値が30とか40な場面がもしあれば便利に使えそうです。
スキルカード-暗闇 ☆
スキルカード以外のどれかのカードになるというカードです。書くにあたって試してみたところ、どのカードに化けてるかは決定ボタン押したあとに分かる感じでした。数値はちょうどで決定することが多いので、決定前に分からないのは使いにくいです。
情報収集 ☆☆☆☆☆
情報収集にかかる週が短縮される(LV0→Lv1にすると一気に2ゲージずつ進む)という非常に有用なカード(パッシブスキル)です。まず最初にこれに1ポイント振るのが定石だと思います。
事前準備 ☆☆
これを取るとコマンドの事前準備でカードパワー+などができるようになります。初めのうちは取って事前準備してから突っ込んだりしてましたが、攻略チャートができてくるとこれがなくても問題なく攻略できました。終盤ポイントが余って、行動にも1週余裕ができたときに取るのはありかと思います。
体験版感想まとめ:
カードのシステムを理解するのにだいぶ手間取りましたが、分かってくると面白く遊べました。やればやるほど効率よく攻略できるようになりまして、ゲーム性が高くて面白いです。本編は6/27発売予定です。
(6/19追加)
メーカーサイトのゲーム紹介ページが更新されてまして、システム紹介が書かれてました。
アウトベジタブルズ 公式サイト システム紹介
体験版→製品版の変更点を抜粋しますと、
・体力カードを3枚以上場に出して勝負したとき、次のカードドロー時に1枚多くドローする
・気力カードが3枚以上手札にあるとき、障害の合計値を3下げる
・技術カードが3枚以上場に出して勝負したとき、勝負後に捨て札からランダムに1枚山札に戻る
・知識カードを3枚以上場に出して勝負したとき、勝負時に残した手札の数値を1UPさせる
・戦闘カードが3枚以上手札にあるとき、移動時の敵との遭遇率が半減する
・裏道カードの効果が”数値3のカード、2枚以上出すと数値が7になる”に(体験版では障害値半減でしたので全く違う効果に変更になってます)
・鑑定カードは、基礎値4に加えてその怪盗活動中に使った鑑定カードの枚数が加算される
・暗闇カードの効果は”捨てたカードの枚数の1/3の数値カード”(体験版から効果変更)
・乗り物カードの効果が”他に出したカード枚数の倍の数値カード”に変更
・製品版ではコントロールはターン消費なし
巴・ミライのカードも枚数を増やすといいことがあるということで戦略が多少変わりそうです。コントロールでターン消費なしはいい変更だと思います。
(6/30追加)
体験版ver1.1が出てたのでやってみました。
[Holyseal ~聖封~] ミラー/転載 ≫ ソフトハウスキャラ ≫ アウトベジタブルズ
変更点は以下の通り。
●前回の体験版(Ver1)を公開してから、製品版完成までに仕様が変わった部分を体験していただく為のVer1.1です。
・カードの効果が製品版仕様です。
・建物の部屋・ルート・障害は体験版Ver1.1特別仕様です。
・挑戦モードを搭載。
冒頭からレベルアップポイント(持ち越しP)を持って開始します。
ヒロインを成長させて、色々なカードやコンボを試す事ができます。
※ヒロインを成長させるには、一度怪盗活動を行って下さい。
・体験版のため、一部CG差分、キャラクター表情などは変化しません。
挑戦モードの方でやってみました。開始時にスキルポイントを12ポイント持って始まるのと、10週(8月2週が最終週)で終わりという仕様です。
まずどこかに潜入して宝を取るなりしてこないとポイントが振れません。学園の小屋か春矛邸が楽だと思います。確認を押して決定しないとレベルアップしないので、気力にひたすら振りたいという場合何週かかかります。
数周やった印象としては、気力カードが便利でした。手持ちに3枚あると障害値がすべて-3されましてかなり楽に進めます。
スキルカードでは、鑑定カードに数ポイント振ると5,6,7と使うたびに強力になっていきまして便利でした。
倉庫は1.0とは仕様が大幅に変更になってまして、かなり奧まであります。3フロア目までは行けましたが、最奥まで行くのはなかなか大変そうでした。詳しいマップは以下の通りです。
10週で財宝全部取るのは不可能に思えたので、倉庫の一番奥のみを目指してプレイしました。
6月1週:怪盗活動-学園の小屋 ミライ気力0→1、鑑定0→1、罠避0→1、解錠0→1、情報収集0→1、持ち越し8
6月2週:怪盗活動-春矛邸 ミライ気力1→2、鑑定1→2、罠避1→2、持ち越し3
6月3週:情報収集-港倉庫(1)
6月4週:怪盗活動-港倉庫 最初のフロアの3つを獲得 ミライ気力2→3、鑑定2→3
7月1週:情報収集-港倉庫(2)
7月2週:活動不可
7月3週:情報収集-港倉庫(3)
7月4週:事前準備-3カード+
8月1週:事前準備-スキルカード+
8月2週:怪盗活動-港倉庫
最初のフロアで気力カードを3枚出してから先に進みます。
2つめのフロアは右の探索部屋から抜けます。最奧のみが目的なのとカード枚数がきついので、ここの宝はスルーします。
3フロア目は罠避けが活躍しました。
4フロア目できつくなってきて気力カードを使わざるを得ませんでした。鑑定カードがだんだん威力大きくなってきました。
いよいよラストフロアです。最後の部屋は解錠カード1枚あればOKです。
手に入ったのは”コトウカブト”でした。普段は出ないメッセージが表示されまして、このお宝が今回の体験版では一番入手困難ということです。
体験版1.1の感想まとめ:
計画的にやってぎりぎりで獲得できまして、うまくバランス取れてました。
アウトベジタブルズ
・女怪盗関連エロパロ作品