女主人公エロRPG「オーレクタ砂漠の魔術師」製品版感想2(遺跡C・D)

オーレクタ砂漠の魔術師

オーレクタ砂漠の魔術師 [男爵領]

11/1発売の新作で、女盗賊がミッション遂行するため探索していくという作品です。前回記事では遺跡A・Bの探索がおおむね終わりました。

DLSite販売ページ 1,296円、120ポイント還元
DMM販売ページ 1,036円(20%OFFキャンペーン価格)

ここまでの経過はこちら
男爵領さんの新作「オーレクタ砂漠の魔術師」体験版感想
女主人公エロRPG「オーレクタ砂漠の魔術師」製品版感想1(洞窟B1~B3・遺跡A~B)
冒険者ギルドに所属する、盗賊の少女アイシャ。
彼女がギルドから受けた仕事は……かの【大いなるレクタ砂漠】に住むという
大魔術師ローウェンに、ギルドの書簡を届けるというものだった。

彼の元にたどり着くには、砂漠の中にあるレクタ遺跡を突破しなければならない。
そして、その遺跡には危険な砂賊や邪教徒が潜んでいるとも言われている……

果たして彼女は、前人未到の「レクタ遺跡」を突破する事ができるのか───?


本作のエンディングは6パターンありました(”ギルド報告記録書”で行ける回想部屋で確認できます)。ヒントがわかりやすく表示されており、プレイの目標を立てやすく、ありがたい仕様でした。一度に複数条件満たした場合は左のものが優先されるため、どれを狙うかをこのあたりで考えておくのがいいかと思います。ドラゴンに挑んだりエルフを脱出させる際は、あらかじめセーブデータを残しておくなどご注意下さい。


このあたりまで進めると(進行度とレベルのどちらが関係しているかはよくわからず)、洞窟B3F商店部屋のターバン男のセリフが変わっているかと思います。”白雪の結晶”の回収を頼まれました。

他に左上で作業していた女のセリフも変わり、巨大な網をもらえます。ドラゴンに挑む際はこれが必須です(これをセットしてから挑むとダメージを与えられる)。


遺跡A・Bを一通り探索したところで、遺跡Cに挑んでみました(洞窟B3F左下から行けます)。ここにいる暗殺者は、通常の”隠れる”が通用せずやっかいです。見つかっても隠れる状態は継続されるため、これを利用してバックスタブで倒すのが楽でした。なお斥候能力強化を取ると見つからないようになります(”誰にも知られることなく攻略”を狙う場合はこれがないときつそうです)。



右下の小屋にいる老人は、チーズか銀貨を求めてきます。渡してもなかなかセリフが変わりませんが、4回ほど渡すと会話が変わり、”耐雷の指輪”が手に入ります。これはゲームクリアに必要な重要アイテムでした。


右にある部屋(入るには要遺跡Bのレバー操作)では白雪の結晶が手に入ります。これと交換できる”古代の魔術書”は転移装置起動に必要なので、遺跡Dに進む前に渡しに戻っておくといいです。



下り階段を進んだ先には見習い暗殺者少年達がおり、娼婦衣装に着替えるとどいてくれて”レクタ遺跡地図”が手に入ります。なお話を聞いたあと再訪すると、少年たちに性的にレクチャーするエロシーンが見れました。



↑の通路あたりをうろうろしていると、↑のように違和感を覚える会話が発生します。戻って壁を調べていくと、シークレットドアが見つかりました。


ドアの先の本選択は、黒瑪瑙の書が正解です。部屋内の宝箱からは”刻印の指輪”が手に入り、これで転送装置絡みのアイテムが一通り揃いました。


フロア真ん中あたりにある装置に20フィートの棒を差し込んでレバーを動かして橋を出し、



左へと進んでいくと実質最終エリアの遺跡Dです(塔では戦闘なし)。ここには魔術師が多数おり、洞窟B2Fで手に入る”呪い返しの指輪”を装備しておくといいです(ほとんどダメージ食らわなくなる)。


遺跡Dの右下には顎の扉があり、顎の鍵はうろついているザコ魔術師を倒すと手に入りました。扉の先は洞窟B2Fなので、隠密勲章を目指している場合などは無理に倒さなくてOKです。


通路のトラップに黒色火薬などを充填しておき、あとで再度調べると”火葬の指輪”が手に入ります。これは倒してもまた復活するゴーストを燃やして成仏させられる、ゲーム終盤に便利な装備でした(上質のオイルでも同様に燃やせるものの、こちらは燃やすごとに消費してしまう)。


遺跡Dをどんどん左へと進んでいくと、怪しげな儀式をやっているところに遭遇し、たくさんいる魔術師達を倒すなりして進むと”獣の紋章”が手に入ります。これはエルフを救出する場合に必要なアイテムです。



遺跡D左下の下り階段を進んだ先で、カギが見えます。遺跡地図があるとここで位置関係を把握でき、遺跡Aとつながっていることに気づきます(地図を持っていないとフラグが立たないので注意)。


遺跡Aまで戻り、左上の丸太を調べて下に降りると”鱗の鍵”が手に入ります。これで遺跡D右上の、動力装置のある部屋に入ることができるようになります。



ここまで来るといよいよ大詰めという感じです。遺跡D右手にある部屋に”転移室の鍵”を入ると、転移装置が見つかりました。ただしすぐには使えず、あちこち行って使えるようにする必要があります。


動力装置は、左に行ったところにある鱗の扉の部屋にありました。動力装置を動かすには、”古代の魔術書”を持っているほか、読める状態にする必要がありました。詳しい条件は不明ですが、”真実のレンズ”を手に入れるとイベントが進みました。



遺跡Bまで戻り、これまで放置していた砂賊頭の部屋に入ります。力業で倒すほか、エルフと協力して安眠のポーションを使って倒す方法もありました。(眠らせた場合)目的の”真実のレンズ”は、左側の宝箱に入ってます。


ここまで進めるとエルフを脱出させることが可能です。脱出させたか否かはエンディングに関わってくるため、ED06のノーマルエンドを狙う場合はうっかり脱出させないようご注意下さい。


真実のレンズがあると動力装置の使い方がわかるようになります。ドラゴンにブレスを吐いてもらってエネルギー充填というダイナミックな方法でした。


ドラゴンは洞窟B1F左にある穴の先にいました。耐雷の指輪をまだ手に入れていない場合は手に入れて装備してから向かいます(遺跡Cの右下の小屋で老人に施す)。



ドラゴンは3ターン目にブレスを吐いてくれまして、これでエネルギー充填完了です。倒すつもりがない場合はさっさと逃げます(準備をしていないとダメージを与えられず、倒すのは不可能)。


なおこのドラゴンは倒すことが可能でした(倒してしまうとエンディング1になってしまうので、他のエンドを狙っている場合はうっかり倒さないように注意)。まずはフロア左上から上に登って、”漁の大網”をセットしておきます。これで上空へ飛ぶことを抑えられ、ダメージを与えられるようになります。

ドラゴンは雷のほか、呪い系魔法も使ってきました。なので装備は耐雷の指輪・呪い返しの指輪と、あとは回復の指輪がいいかと思います。挑む際は隠密状態で近づくと、(バレてしまいますが)隠密状態のまま戦えました(これをやらないと敵の攻撃をほとんど回避できず、勝つのは困難)。戦い方は色々あると思いますが、楽だったのは”上質のオイル”を使いまくる方法でした(要”盗賊マスター”取得)。約7~12の3回攻撃で、ガンガン削っていけます。時々当たる相手の打撃が約30ダメージと痛かったですが、無事倒すことができました。


ブレスをもらったことで、動力室で動力装置を発動させることが可能になりました。↑の選択肢を選ぶと戦闘になり、


LV8・6・6→参謀・6・6の連戦でなかなかきつかったです(塔での戦闘はなく、これがラストバトル)。特に2戦目は隠密が消えてしまうので、敵の攻撃をばんばん食らいました。快癒のポーションはここで使ってしまっていいかと思います。


無事戦闘を終えたら、あとは右手にある転移室へ向かえばOKです。5桁の数字は、アイテム欄の大事なものの”刻印の指輪”に表示されてます(数字はプレイごとに変わる模様)。


塔には敵はおらず、目的の人物と話をしてゲームクリアです。引き継ぎ的な物はなく、スタッフロール後タイトル画面に戻りました。

エンディングは01:ドラゴンスレイヤーと03:友を救い~が埋まりました。勲章は宝物収集家・虐殺者・武器収集家が埋まりました。



11/6追記:勲章の隠密と処女は、流れがわかっていればさほど苦戦せず取れました。進め方の一例を簡単にまとめると、

戦利品+多才を選択して開始 よく通る箇所の敵は”隠れる”で倒しておくと楽
B1右下の部屋で上質のオイル*1
B3右で20フィートの棒
遺跡Bまで進み、台所左下で上質のオイル*2
B3F左下で上質のオイルを使用し、女給衣装を入手
B2F右上から降り、上質のオイルを使って先へ 爪の鍵入手
遺跡Bでチーズと酒を渡して情報入手 隠し通路の情報入手 右の部屋でレバー操作
B3Fトイレで翼の鍵入手 浴場で洗う前に要セーブ
B2F右上から降り、娼婦衣装入手
遺跡Aで転移室の鍵入手
遺跡Cへ ここで斥候能力LV1を取得 地図を入手 白雪の結晶を入手
遺跡Dへ 魔術師は、影霊の首飾りを装備していると隠密状態を維持できる
左下階段から降り、Aとのつながりを確認
遺跡Aに戻り、鱗の鍵を入手
B3F商店部屋で、白雪の結晶を渡して古代の魔術書を入手
遺跡C右下で耐雷の指輪入手
遺跡Dの鱗扉の部屋に入り、動力装置を調べる(多才がここで効果を発揮 ないと真実のレンズが必要になり手間がかかる)
洞窟B1F左手から降り、ドラゴンのブレスをもらう
遺跡Dの鱗扉の部屋で動力装置起動(敵に見つかっていないとここの戦闘は起こらない模様)
右へと移動して転移室に入り、塔にワープしてゲームクリア(エンドは06)


無血プレイは、色仕掛けで進めるのが楽だと思います。隠密+無血+処女は、少し試してみたものの金が全然入らないため技術点を維持できず断念しました(隠密なしで全部かわすのはきつく、処女狙いだと売春もできない)。


隠密と同じように進めていきましたが、古代の魔術書をくれる行商人のイベントがなかなか発生せず。大砂虫を倒すとようやくイベントマークがつきました(この大砂虫だけは倒してもOK 隠密で近づき、バックスタブ2発で倒せます)。


動力装置起動後、賊たちが入ってきて肝を冷やしましたが、隠れるを選ぶと見逃してくれました(色仕掛けしまくったおかげ)。


無事無血の勲章を取得できました(エンドは子作り)。




11/10追記:エンド02の暗殺ギルドエンドですが、これは特徴スキル”斥候能力強化LV2″と”暗殺術”がカギでした。砂賊頭(遺跡B)を”隠密から奇襲する”で襲って(”斥候能力強化LV2″と”暗殺術”を覚えていると気づかれないまま戦闘に入ることができる)倒し、


部屋を出るとメモが残されてます。


洞窟B3左下から降り、遺跡Cエリアへ行こうとするとイベントが起こります。選択肢で上を選んでギルドに入ることを約束し、あとは普通にクリアすれば暗殺ギルドエンドです。


加入約束時にもらえる武器の”スケイルベイン”は竜特攻がついており、ブルードラゴン戦で便利です。シャドウエッジ・LV11時のダメージが18~22程度出ました(真銀のサーベルだと10なのでだいたい倍)。ただ何発か撃つと技術点が尽きてしまうため、個人的には上質のオイル連打の方が楽に感じました。なお暗殺者ギルドエンドよりドラゴンエンドの方が優先度が高いので、ドラゴンを倒す際はセーブデータ管理にご注意下さい。


・重要アイテム入手法まとめ
ライトクロスボウ → 遺跡B 右上の部屋から奥に行った部屋
回復の指輪 → 洞窟B2Fから西へいったところ(要砂のメダル)
呪い返しの指輪 → 洞窟B2F 巨大虫を倒すとたどり着ける
耐雷の指輪 → 遺跡C南東の小屋にいる老人に数回施す
火葬の指輪 → 遺跡D→洞窟B2F間の通路 トラップを仕掛けてしばらくしたあと調べると手に入る これを使うとオイルなしでゾンビを焼ける
消臭の指輪 → 遺跡B エルフが捕まえられているエリアの左下の宝箱
娼婦衣装 → 洞窟B2F右手の穴を降りる→上がった先 要遺跡Bで情報を得る
給仕衣装(汚れた衣装) → 洞窟B3F左から降りる 要地図

生命感知の宝石 → 遺跡A 翼の鍵で入る部屋
魔力感知の宝石 → 遺跡B右手 爪の鍵で入る部屋の右上
奇妙なメモ → 洞窟B3F 階段近くの張り紙を調べたあと、トイレを調べる 手に入ったらアイテム欄から使い、水をかける
レクタ洞窟地図 → 洞窟B3F
レクタ遺跡地図 → 遺跡C シークレットドアの先

顎の鍵 → 遺跡D ザコ魔術師を倒す
爪の鍵 → 洞窟B2F右手の”洞窟路”→隠し通路に入り、左へ 降りた先の死体を調べると手に入る
翼の鍵 → 洞窟B3Fのトイレ(要遺跡B2でチーズと酒を渡して情報を得る)
鱗の鍵 → 遺跡A左上から降りる 降りるためには遺跡の地図を手に入れる+遺跡Dを探索する必要あり 砂道の鍵 → 洞窟B2F 右下の見張り男のいる部屋
転移室の鍵 → 遺跡A 翼の鍵で入る部屋 左上の本を調べると手に入る

真実のレンズ → 遺跡B ボスを倒すと手に入る
古代の魔術書 → 洞窟B3F 北西の店エリアにいる商人に”白雪の結晶”を渡す
刻印の指輪 → 遺跡C 東寄りにあるシークレットドアの先
20フィートの棒 → 洞窟B3F 北東(砂竜が飼われている部屋)
安眠のポーション → 遺跡A真ん中の部屋 要LV9もしくは真実のレンズもしくは多才
獣の紋章 → 遺跡Dの一番奥 エルフを脱出させるために必要

黒瑪瑙の書 → 遺跡A北東 トラップエリアの先
吟遊詩人の語り → 遺跡B 南西の左かまど “虫殺しの葉”で虫を焼き払うと宝箱にたどり着ける
迷宮の主 → 洞窟B3F ドラゴンに金貨を5回与えるともらえる
楽園の書 → 遺跡A 奥の犬のうろついている部屋
虫殺しの葉 → 洞窟B3F 北東(砂竜が飼われている部屋)
砂のメダル → 遺跡A真ん中の部屋で合成
白雪の結晶 → 遺跡C 右の方
黒色火薬 → 洞窟B2F・右下の見張り男のいる部屋など(他にも何カ所かあり 店で買うことも可能)


まとめ:
前作同様よくまとまっていて、面白く謎解きを進めることができました。”自分用メモ”やヒント部屋で適度にヒントが得られたほか、意地悪な謎解きもこれといってなく、行き詰まることなく自力でクリアすることができました。

ゲームシステム的には、いろいろな進め方ができて、何度も楽しめるのがよかったです。エンディング・勲章の条件がはっきりしているのも、”今回はこれを目指してプレイしよう”的に目標を立てやすくてありがたかったです。

ゲームバランス的には、適度な敵の強さで、ストレスを感じる場面は特になく進められました。ボス戦も力業で倒すほか、眠らせて終わらせる方法もあり、バラエティーに富んでいてよかったです。

エロシーンは色仕掛け・売春と敗北エロがメインでした。いずれもストーリーとうまくマッチしていて、時々恥ずかしがるシーンがあるのもよかったです。あとは回想部屋に各シーンのヒントが表示されるのも、地味なところですがありがたい仕様でした。

オーレクタ砂漠の魔術師オーレクタ砂漠の魔術師オーレクタ砂漠の魔術師

・過去作品
ルゴーム砦の脱出

ルゴーム砦の脱出

14へ行ったり行かなかったり系・短編探索脱出RPG。

Evening Starter

Evening Starter

現代を舞台に、裏社会で神話生物と戦う的な18禁3DダンジョンRPG